fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

元気にスクスク、ヤンチャ坊主☆ 

bunta4_20090214214455.jpg

風邪引きチビッっ子でご飯食べられなくって病院にいたから、
ばあやが心配してたけど、大丈夫でち!


bunta0210.jpg

退院して、このお家に来てからは、いっぱいミルク飲んで
ふやかしたドライフードも食べられるようになって、2/10には600g!
今日、測ったら700g超えた!って、ばあやが喜んでまち。 

soujibunta3.jpg

大きいお姉ちゃん、お兄ちゃんがいっぱいいるけど、負けないでち。
ちゃんと狙いを定めて、力いっぱい跳びかかれば・・・。


soujibunta4.jpg

思いっきりジャンプしてみた。
イテテテ~


soujibunta2.jpg

ククッ!うぬぬ~!
チビだと思って、ナメんなよ~。

左のパンチが届かないでち。

soujibunta1.jpg

両手を使うなんて、ひきょうもの~!
いっぱいご飯食べて、大きくなるから、待ってろよ~!


soujibunta.jpg

我が家で一番チビだった「ソウジ君」が、いつの間にか
こんなに大きくなっていました。
そして、負けん気のチビに大きい子たちはみんな逃げ出すのに、
ソウジだけは負けてなくて、本気で対等にやってます。
この大きさの違いがわからないのか・・・(-。-;)



“キラキラ組”の3ニャンも、風邪がずい分良くなってきました。
里親さん募集のために、himeko姉が名前を付けてくれました~!


fuji.jpg

トップバッターで里親さん募集を開始した「藤(ふじ)君」です。
おめめも鼻も、こんなにきれいになりました。


wakana2.jpg

黒白ママは「若菜(わかな)さん」


ruri.jpg

ママの娘ちゃんは「瑠璃(るり)ちゃん」になりました。
それぞれの目の色から名づけてくれたのだとか、
素敵を名前を良かったね~!みんな!
コメント
ブンタ君、なかなかやりますねぇ~!
ソウジ君あいてに引けをとりませんものね。
でもこの大きさの違い、ほんとにビックリです。
最初、あまりにも大きいからソウジ君とはわかりませんでしたよ。
ここで、しっかり猫社会のお勉強してくださいね。

そしてキラキラ組みのお三方!
みんな美にゃんさんばかりですよね。
しかも被毛は長くてゴージャス♪
きっと良いご縁が待ってることと思います。
ソウジくんの大きさにビックリ!!
チビブンタくん700g超えバンザイ!!
果敢に戦いを挑む相手が・・・ソウジくん!!
チビ君と比べたらあ~あまりにも大きい!!
昨日までチビ君くらいだと思っていましたのに^^;
にゃんこの成長の早さに驚きですね。
でも、身体は大きくても心はチビ君と変わらないソウジくん(笑)
ブンタくんの攻撃にまともにやりあっていますよ(>_<)
こうして遊びながら成長していくのですね。

キラキラ組のみなさんも、ケアされて更に美しい♪
お名前も麗しい♪
中でも、ママの若菜さん好みです。

↓の「キャツトタワー」いかしてますね♪
みんな嬉しそうだわ。
縦の空間が遊びの場になるって猫たちにとって楽しいでしょうね。
すずママさんへ
ブン太はヤンチャなキカン坊です!v-356
里親さん募集中の「藤くん」やロンチーは、ソウちゃんより、一回り大きいのですが、
臆することなくかかって行きます。
大きいお兄ちゃんたちは、これはかなわないと逃げ出しますが、
身体は大きくなっても、お子チャマのソウジは譲らず、本気で相手してます。(^^;)
揉まれて、これ以上ヤンチャ坊主になったら、どうしましょう!v-12

キラキラさんたちは、手入れのし甲斐があります。
せっせとブラシングなどやって、どんどん美しくなりつつあります。(^^)
nekobociさんへ
ソウジ君はこの時期、1ヶ月間体重が増えず、ずっと700g台でした。
そのことを思うと、測るたびに体重が増えてるブン太は
元気で、よく遊び、よく食べ、よく眠り、手のかからない子です。
この大きさの違いが、ソウちゃんには分からないらしく、
容赦なく本気で相手して、ブン太も一歩も引きません!( ̄∇ ̄;
チビっ子を相手にせず、スタコラと逃げ出す「藤くん」やロンチーはやっぱり大人です。

ブン太は親兄弟と離れて、わずか400gで風邪で目が塞がり、
何も食べられなくなって保護されました。
たくましく、元気に育って、素敵な家族に出会って欲しいです。
もちろん、このキラキラ組も同じです。
nekobociさんは、黒白ママの若菜さんがお好みですか。(^^)
ママはもうシニアですが、負けずにきれいになって、毛も艶が出て来ました。

キャットタワー、買って正解でした。
必ず誰か登ったり、眠ったり、大活躍で100%の稼働率です。
容赦ないソウジ君の両手パンチにめげずに
ブン太君、逞しく成長しているようで安心しました^^;
届かないパンチが可愛いいですね(*^m^)
いっぱい食べて遊んで元気に大きくなってね♪
ソウジ君も大きく成長して良いお兄ちゃんですね(*´▽`* )
若菜さんは手術受けられたんですか?
キラキラ組のみんなによいご縁が訪れますように祈っています。
みぃさんへ
ソウジのパンチ、容赦ないのです。
大きさの自覚なく同じつもりで、ジャレてます。v-356
ブン太、日々鍛えられ、逞しく成長中!
負けていません。!( ̄∇ ̄;
でもチビっ子なので、おててもアンヨも短くて届きません。(笑)

若菜ママは咳が治まらないと、麻酔かけられないので、手術延期しました。
悪性のものでないことを祈っています。
ブン太君、すくすく成長中なんですね!良かった~。ちっちゃな体で一生懸命な姿、本当に可愛い~v-10ソウジ君がすごく大きくみえちゃいます。でも対等にやり合うあたり、まだまだ子供ですね!可愛いv-238

キラキラ組のみんなは名前もついて、あとはいいご縁を待つばかりですね!
えったんへ
よく食べ、元気に遊んで、スクスク育っています。
メルちゃんとしんのすけ君の小型若手版ってとこでしょうか。(^^)

ソウジ君も、もう少し手加減してくれるといいのですが、
気分は子猫!なもんで。v-356

キラキラ組の男の子の藤君は、家の猫たちとの相性が悪くて、
早く1匹だけで大事にしてくれるお家で、
伸び伸びさせてあげたいです。
入れ替わりが激しくて、しばらく留守をするといろんな子が増えていたりして理解するのに時間がかかります(@_@;)

何だか、ぶん太君・・・名前通りにやんちゃな子になりそうですね。色々な人の思いで繋がれた命ですね・・・
ぶん太ちゃん、やんちゃさんですね~♪
すくすく大きくなっているようで何よりです!
ぶんちゃんの体重を量るのってクッキングメーターですか!?
クッキングメーターに載せられたぶんちゃんを想像してニヤリとしてしまいました(笑)。
ソウ様、すっごく大きく見えますね~!!
手を抜かないあたり、まだまだ子ニャンなんですね♪
キラキラ組、容姿に負けない素敵な名前をもらいましたね☆
長毛3ニャン、素敵~☆!
くおんさんへ
本当は暇になることを願いながらも、
保育園は年中、繁盛してしまっています。
昨年は犬の譲渡も含めると100匹を越える譲渡数でしたから、
月平均で8匹くらい里子に行った計算になります。
当事者の私でも、里親さんのお名前を伺っただけでは、
「ええと・・・?」という調子ですから。f^^;
あやさんへ
母子セットで保護したケースは別として、500g以下の子はミルクを飲まなかったり、
離乳食で下痢したり、風邪でご飯が食べられなかったりと、
頻繁に病院通いしながら、苦労して育てるのが常です。
ブン太は退院してから、実にスムーズで手がかかりません。
今日は、ドライフードを自分からポリポリ食べてくれて、感激しています。
気に入らないご飯だと、砂をかけるしぐさを一丁前にやってくれます。v-12

クッキングメーター
当たりです!
上から4枚目の写真で、ソウジにペシっとやられて、
ブン太が手をついてるのが、それです!(^^)
上から2枚目の写真のカゴに入れて、測っています。

あやさん、念力飛ばしてませんか~?(笑)
なぜか長毛さん続きで、今日もチンチラ風の成猫さんと
別口でチンチラMIXの5、6ヶ月の子4匹の話が来て、
himeko姉ちゃんとどうしようかと相談してました。
ブハハハ!もう可笑しくて楽しくて、爆笑しまくりでした!
ぶん太君のやる気満々を、パシ!っやり返すソウジ君は・・・大きさ、自覚してませんよね(笑)
でも、この大小の差がものすごく楽しいです。
チビさん、むきになっちゃって。まだまだだよね~って(笑)ああ、可愛いなぁ♪
まあ、こうやっていろんなことを勉強していくんですものね。ソウジ君もお相手ご苦労様です。
家主さんへ
天真爛漫です!!
あまりに無邪気だと、可愛くて、可笑しいですよね。
ソウジは自分も子猫のつもりでいますし、
一方、ブン太も、自分がチビッコだという自覚無く
かなわないとも思っていなくて、背中を膨らませて
脅しをかけに迫って行きます。v-356v-356
こういうチビッコはやはり動画がいいな~と思って
昨日、頑張ってUPしました。(^^)














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/96-d70a86ba
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR