fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

春よ来い♪ 

雪が散らついたり、寒い日が続いています。
先日、「わんこのばあや」のお散歩ワンを載せましたが、
同じ携帯に残っていた、お散歩ニャンの様子です。(^^)

サンポ1

2月に入ってからは、寒さが厳しく、お天気も悪くてお休みしていて、
これは、1月の散歩の時。
それでも、私は寒かったです。

サンポ2
そして、いつも桜ママが付き添います。
ママがキツイ表情しているの、お気付きでしょうか?
警戒しているのです。

ママ

チロベエもママも、家の周囲の安全な範囲が分かっているのです。
そのテリトリーの外へ、私が葉月を連れて出たので、
鳴きながら付いて来て、目イッパイ警戒しているのです。

この風景、覚えていらしゃる方も、おいでだと思いますが・・・。

空き地

昨年の初夏の家の前の、空き地です。
その前は手前がハーブや花、奥の方が畑だったのですが、その後、原っぱに。
家の前ですから、猫たちの絶好の遊び場で、リードを長くして、
葉月も遊んでいた場所でした。
それが、今では・・・。

サンポ5

マンションという程でもないのか?
3階建ての集合住宅が建ってしまいました。
それで、やむなく、もう少し先まで、散歩に行ったので、こんなに緊張させてしましました。
ママ、心配させてゴメンネ


サンポ3

近所の会社の玄関前です。お仕事中に、無断で失礼しま~す
エクステリア関係の会社で、車やシャッターにも、ネコさんが描いてあります

サンポ4

太目のこの子と、ツーショットです。(笑)
コメント
なんと残念ですね...
お散歩に最適のせっかくの原っぱが…
桜ママさんほんとキビシイ顔だね。頼りになるなぁ~
葉月さん自分ちのお庭では満足いかなくなったのかな?
遠出のお散歩にはくれぐれも気をつけてd(・ω・*)ネ~
冬でもお散歩に行くんですか。ご苦労さまです。
葉月ちゃん尻尾が立ってご機嫌ですね。
お気に入りのお散歩コースも変わっていって
少しずつ猫に優しい場所が減ってゆくようで寂しいです。
お家で一番強い猫(?)になってもママは付いてくるんですね。
親子っていつまでも親子なんだわー。
tenkomoriさんへ
家の周囲は、数件、家がある他は、
田んぼに畑、空き地で、車も住人が運転するのみの、
最適の環境だったのですが、
ここ5~6年で、全部に、マンションが建ちました。
おかげで、葉月のように、たくさん運動したい子が
存分に遊べる場所は、なくなってしまいました。(涙)

猫の額のウチの庭では、ゼーンゼン!
満足してくれませ~ん。(:_;)
SUZUNAさんへ
出来れば、お散歩なんてこと、忘れてもらいたいのですが、
運動好きで戸外好きの葉月には、手を焼いています。

田んぼや畑、空き地が消えて行くのも悲しいですが、
マンション群の林立と共に、車の台数も増え、怖いです。
周囲には農家の外飼い猫さんや、野良さんもいますから、
厳しい環境になってきました。
落葉樹の林や、野原のあるところに住みたいです。

さすがに家の中で、ママに甘えてる光景は見られなくなりましたが、
外に出た時は、桜は必ず察知して付いて歩きます。
母なんですね~!
お散歩♪
リードをつけてお散歩…憧れます♪
リード姿がとってもキュート★
ばあやさんの所は猫ちゃんたちを順番にお散歩させているんですか??
それとも葉月ちゃんだけなのかな??
猫とお散歩、本当はしてみたいんですがウチの周りは危なくて(涙)。

それにしても桜ママ優しい~!
うちの二匹を産んだママもどこかで心配してくれてるんでしょうか?なんてふと思ってしまいました!

母の愛
たとえ葉月ちゃんはもう大人であっても、桜ママにとって子供である事は変わりないのですね。なんて愛情深い・・・。優しいなぁ、桜ママ。葉月ちゃんはそんなママに守られて天真爛漫~にお散歩ですね。
この会社は、猫好きな会社なのでしょうか。
あやさんへ
憧れますか?
私は、出来たら、お散歩させたくないのですが、やむを得ずなのです。
持って生まれた性質なのか、外に出たいし、運動したいし、
あまりに強行で激しくて、仕方なく、こういう方法で我慢してもらっています。
ですから、葉月だけです。
外は危ないですからね・・・。
知らずに済めば、それに越したことはないと思います。
ママは母性が強いのか、うるさがられながら、
いつまでも世話焼きママをやっています。(^^)
えったんへ
この会社、いつか、お聞きしてみたいと思っています。
シャッターや車には、黒猫さんか、猫シルエットという雰囲気の、素敵な絵が
描かれ、ここのロゴのようです。
会社の前に、こんな可愛いニャンが置いてあるのを見つけて、無断侵入~!(^^;)

桜ママにとっては、いつまでも我が子なんですね~。
自分だけとか、チロベエと外に出る時は、平然としているのに、
葉月が出ると鳴きながら付いて来て、こんな風に心配します。
やっぱり、お散歩にゃんちゃん♪
お散歩ワンちゃんは珍しくありませんが
お散歩にゃんちゃんは人目を引くほど珍しい!!
ましてや、桜ママがガッチリガード(笑)
付きびと(猫)を従えてのお散歩は何処を探してもいませんよ(笑)
何時までたっても、かいがいしい桜ママには頭が下がります。

あの青々とした草の海が・・・絶句!!
この牧草地(ちょっとオーバーでしょうか!?)で
平和に暮らしていた虫や鳥や蛙たちは
いったい何処へ(;O;)
お散歩コースを奪われた葉月ちゃんや
チロベエ君、桜ママのデートの場所を返せ!!
プラカード立てたいですよね。
我が家の周辺も引越してきた時の頃と
様変わりしています。
チャツプーとの思い出の散歩の場所も
見る影もありません(-_-;)

近所の会社の太めの看板猫さん(笑)
ユーモアがあっていいですね。
葉月ちゃんとのツーショット「美猫と福獣」(爆)
すっかり、この恰好が板に付いてきましたね。もう脱走とかはなくなりましたか?
それにしても桜ママの母性というか・・・には本当に感動させられますね。いくつになっても図体が大きくてもかわいいわが子なのでしょう♪
nekobociさんへ
葉月は色もちょっと変わってますし、部分的に毛も長いです。
更に草むらで、毛に草の実が絡むので、お散歩の時は、
服を着せてます。
リードを付けたシッポの太い生き物が、
ニャオニャオ鳴いてる茶色の猫を従えて、走っていると、
「何?」と思われるようです。
恥ずかしいので、なるだけ一目につかないようにしてますが、人に出会うと、
「何ですか?犬ではないですよね?」とたいてい聞かれます。(^^;)

ママは家にいる時は、チロベエといて、葉月にはかまわないのですが、
一歩外に出ると、ガードママに変身します。(^^)

田んぼも畑もマンションになり、その向こうに広い払い下げの土地もあったのですが、
そこもマンション群に。
最後に残った、家の前の空き地は、猫たちにとって、広さもちょうど良くて、
恰好の遊び場でした。
売り地になってから、宝くじが当たらないかと、
慌てて買いましたが、残念でした。(:_;)
野良さんたちも、安全な場所がどんどんなくなり、気の毒です。

看板猫さん、太めで可愛いでしょう?
ウチの玄関にも、欲しいくらいです。(笑)

くおんさんへ
脱走もハーネス抜けもやりますよ~!
油断ならないです。
だから、お散歩にカメラはたいてい持って行かず、これも携帯で撮りました。

散歩に行きたいと騒いでも、知らんぷりしてると、背中に駆け上がり、
肩に乗って、下ろそうとしても、背中にへばり付いて、降りようとしません。

ただ、言うことは少し聞くようになってきて、玄関で「ダメ!待ってて!」と
強い口調で言うと、座って待てるようになりました。
犬化してるのかしら?(笑)














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/9-f414c014
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR