にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
久々の、新入園です。
![]() 以前に、ちょっと触れましたが、我が家、第一保育園は「萌ちゃん」が、 ウィルス性の伝染病で逝ったため、当分の間はワクチン未接種の子を入れられなくなり、 第二保育園のhimeko姉他のメンバーに頑張ってもらっていました。 まだ、記事には載せていませんが、第六保育園も出来てます! この子は間違って3回も、ワクチンを打ったので、 ![]() そして、この子は実は、先月の里親会で譲渡された子です。 それから間もなく、ご主人が抱いていて転んで、病院で診てもらったら、 骨折なので10万以上かかると言われたが、 家では、そんなお金を払えないと、相談が来たそうです。 お金のことは会でどうにかするので、何とか治療を受けさせて欲しいと伝えると 今度は、人にお金を払ってもらったような猫はいらない、と、おっしゃったそうです。 スタッフが訪問するまで、何もせず、放置されていたとか・・・。 ![]() ![]() 約1ヶ月入院していたので、もう、人恋しくてベタベタ、甘えます。 募集のための仮称を何にしようか、 スタッフで話する時は「骨折の子」と話していましたので、 「骨太(コッタ)」「ボーン君」「。。。。。」と考えながら、冷蔵庫を開けてひらめきました! ![]() 「ほね元気」の「元気君」です。( ̄∇ ̄; ![]() まだ、骨が固まっていないのでケージ暮らしで、出して欲しくて 眠っている間以外は、鳴きっ放し! あと2ヶ月くらいは、要注意なのですが、完治したら、 今度こそ大事にして下さるお家に、出したいと思っています。 ![]() 抱いていて転んで、と、あまりにも不自然な説明に、あるいは・・・、と疑いも湧きますが 確証の無いことですし、足を早く治して、いいご縁を待ちたいと思います。 生後5ヶ月~半年、長毛の男の子で、ワクチン、去勢済み。 治り具合をみてから、募集しますが、性格の穏やかな甘えん坊です。 そしてhimeko姉の第二保育園にも、新入園がありました。 「ミルキー君」と「まんじゅう君」については、himeko姉のブログにどうぞ。(←クリック) 第二保育園に急遽、無理を言って物を動かして作ってもらった保護部屋には、 修羅場から脱出して、運良く、九死に一生を得た、この子たちが入園。 ![]() < 撮影=himeko姉> 温かい部屋で、ようやく食べ物を与えられ、ほっとした様子が、 この写真から伝わって来ます。 先月末から、誰かが遺棄した20数匹の子猫たち。(生後5、6ヶ月) 男の子が多いこと、スコやアビ交じりであること。人に馴れている。 同じくらいの月齢で、この数から、故意に繁殖し、困り、捨てたものと思われます。 先天性と思われる、耳の奇形や目の病気も。 栄養状態は極めて悪く、みな、痩せてガリガリ。 事情は詳しく書けませんが、1週間かけて救出された時には、 脱水、下痢、発熱などで、衰弱しきって、保護までに5匹、病院で1匹、 今日、保護された子のうちの1匹が、助かりませんでした。 助かった子たちですが、あまりに悲惨な状態なので、画像を小さくしました。 嫌な方はスルーして下さい。 きれいに、可愛くなったら、また、お目にかけますし、里親さんも募集しますので。 ![]() この他に、おまけで来た、2ヶ月の白黒の男の子を加えて、11匹が救われ、 今、病院とスタッフの手で、回復に向かって頑張っています。 ことの顛末を詳しく書けないのが悔しいですが、皆が救えないと諦め気分でいた時、 ただ一人、諦めずに粘って粘って1週間、救い出したい一心で頑張ったAさん! いろんな方に働きかけ、相談し、努力された、その姿に拍手です。 貴女の頑張りで、こうして、この子たちを助けることが出来ました。 そして、ご協力して下さった方々にも感謝しています。 厳しい環境の中で生き抜いた、この子たちを必ず、幸せにしてあげようねッ ![]() ですが、誰が捨てたのかは不明のままです。 この子たちの親猫がいるはずですし、女の子の数が少ないので、 まだ手元に残していて、繁殖させるつもりでしょうか・・・。 どんな人がこんなことをしているのか、突き止められないだけに怖いです。 保護預かりは、どこも満杯ですし・・・。 どうすれば、こうした事を解決できるのか。 いつになったら、小さな命を守ってやることができるのでしょうか・・・。 コメント
茶白はヅラにはならない。
チャッピーの茶白版ですね~
茶白だとヅラにはならないんですね。^^ ほね元気君、しっかり養生して また走れるようにならないとね!!! ヒトの些事には関係なく あなたがたは皆、幸せになっていただかないといけません。 ばあやさん、少々遠いかもですが 短期預かりなら可能です。 声かけてくださいね。 諦めなかったすばらしい方々に感謝をこめて。 色々と・・・
お疲れ様です。
皆さんの行動・対応の素早さに ただただ、頭の下がる思いです。 元気君、いいお顔してますね! 早く良くなって、今度こそいいお家に迎えられて 幸せになって欲しいです。 そして、保護されて何とか助かった子達・・・。 少しでも元気になって 暖かいところで、のんびり穏やかに過ごさせてあげたいものです。 我が家の「しょうちゃん(仮名)」が なかなか激しいので(苦笑)、 月齢の近い子(5~6ヶ月?)だと難しいかも知れませんが たとえ一匹でも宜しければ 隔離も出来ますので またお声をかけて下さい。 この数日、行き場のない怒りに プルプルしています・・・。 麟太郎さんへ
あら、そうなんですか?
「ズラ」と言うのは、黒&白のみ、なんですか? 「茶パツのズラずれ」とは、言わないのですね?(笑) お顔の残念な分は、愛嬌とスリベタで補っているようです。 今度こそ、いいご縁をと思います。 救出して保護した子たち、 まさに阿鼻叫喚の地獄図のようでした。 死んでる子も生きている子も、糞尿まみれのベタベタ、ゴワゴワで、 目やにで目はくっついちゃってるし、毛が固まってて性別の判定も難しかった・・・。 まだ洗ってもいなくて、相変わらずスゴイ臭いだと言ってましたが、 愛情豊かな人の手で、Aちゃんのところもhime姉のところも別猫に見えます! 快復して、きれいになっていく猫たちの力もスゴイけど、 諦めずに救出まで漕ぎ着けたAちゃんと、汚いなど一言も言わずに 「メッチャ、私の好みの子たち!」と迎えてくれたhimeko姉に、ただただ感謝、感服です。 愛の力は偉大です! ママ母にゃんこ さんへ
助けられて、本当に良かったです。
Aちゃんの粘り強さに感謝してます。 新聞の写真では成猫に見え、それだけで皆さん(私も)、 ちょっと引き気味でした。 数が20数匹となれば、どこに入れよう・・・?という感じで。 隔離して保護できるシェルターが欲しいと切実に思いましたが、 捨てる人がいる限り、保護の場所を増やしても、しょうがないのでは・・・?、 とも思います。 でも愛情豊かな人の手にかかって、元気になって、 見違えるほど、きれいに可愛くなって来る姿を見ると、 どんなことをしてでも救いたい、幸せにしてあげたい、と思っちゃうのです。 ご協力のお申し出、ありがとうございます。
ホネ元気くん、骨折痛かったでしょうね。頑張りましたね!!
そして、助かったコたち・・・本当によかった!! 色々と努力してくださったスタッフの方、本当にスゴイです!! 心も体も傷ついてしまったコ達・・これからは愛情の温かさを知ることで、 癒されていってくれればいいなと思います。 どのコも幸せになるために生まれてきたハズですから!! 何もできないですが、心から応援しています。 あやさんへ
3日間も放置されていましたので、きっと痛く、辛かっただろうと思います。
後は、回復するだけなので、名前どおり、ホネ元気!で になってもらいたいです。(^^) 保護猫、今回は、数が多かったのと、成猫と聞いて、引き気味でした。 救出は無理だろうな~という、いきさつもありました。 それでも、諦めずに頑張った方がいてくれたお陰で、 救い出してみたら、まだ生後4、5ヶ月の子たち! 痩せこけて糞尿にまみれた冷たい身体に触りながら、 どんなむごい1週間だったろうと思います。 いえ、多分、捨てられる前から、ひどい状況だったのでしょう・・・。 これからですね!! 温かい寝床と、食事で、身体を休めて、 まずは元気になってもらいたいと思います。 今日、残りの猫を探しに、現場に行ってみましたが、空振りでした。 早く、全員、保護してあげたいです。 怒りに震えています。
間違って3回もワクチンうたれてしまったのですか!!
お気の毒というか、大変な目にあったというか!? でも、その後のいきさつの方が気の毒どころか腹が立ちますね。 抱いて転んだって!! 骨折させたのは誰の責任ですか! 痛い目にあったのは、この子でしょう おまけに人にお金を払ってもらうような猫はいらないですと!! 考えるだけでも頭に血が上るほど腹が立ちますよ 今になって、責任放棄だなんて考えられませんね。 その上、何もされずに放置されていたなんてかわいそう(T_T) 1ヵ月も入院ではさぞや人恋しかった事でしょう。 ボーン君ではなかった「元気君」優しげな可愛い子ですね。 今度こそ、優しい里親さんが見つかりますように。 そして、修羅場から救出された11頭の猫さんたち悲惨ですね。 怒りを通り過ぎて、泣けてしまいます。 最後まで、諦めずに頑張られたAさんならびに救出された皆様 本当に頭が下がります。 それにしても金儲けの為に、いたいけな小さな命を もてあそんでいる姿無きブリーダーに背筋が寒くなります。 母猫さんたちはどうしているのでしょうか・・・・・・
元気君、本当に可愛い子ですね。
それなのに・・・。 里親会で譲渡された子でも、 こんな里親さんも居られるのですね。 なんだか今まで順調に、素晴らしい縁組ばかりだったので、 お世話されている方も、一層慎重になってしまいますね。 ホネ元気君、こんなに可愛くて甘えん坊さんですから、 きっと素敵なご縁があると思います。 今度こそ、絶対に幸せになって欲しいですね。 そして救われた11匹の命・・・むごいです。 誰がこんなことを・・・その人を確定しなければ、 またこういったことが繰り返されそうですよね。 Aさんやhimeko姉さん、そしてばあやさんやスタッフの方、 皆さんのご努力に頭が下がります。 どうかこの子達にも幸せなお家が見つかりますように・・・。 nekobociさんへ
連日、フル稼働です。
アウシュビッツもどきの悲惨な状態から、生還した猫たちは 今、病院とAちゃん宅とhimeko姉宅の3ヶ所で、手厚く看護されています。 元気になるのを待って、里親さんを募集する予定です。 遺棄された現場で、収容を免れた子たちがいて、 連日1匹ずつ、保護しています。 そこの市はスタッフがAちゃんしかいなにので、 応援に1時間半かけて行っていて、なかなかハードです。 今日は、初めて成猫を捕まえました。 白のスコのオッドアイのオス、夜、捕まったと連絡があったのはアビシニアン系とのこと。 明らかに繁殖して、手に負えなくなって捨てたのでしょう。 劣悪な飼育環境だったようで、耳ダニとか栄養状態が悪く、 下痢をしていて、目の悪い子も多いです。 我が家に引き取れなくて、いっぱいいっぱいのAちゃんやhimeko姉には申し訳ないですが、 あまりに哀れで放っておけないのです。 ホネ元気君もそうですが、何とか治してやって元気にして、 安心して暮らせる、愛情豊かな家庭をプレゼントしたい。 救出した直後は、あまりの姿に、心が悲鳴を上げましたが、 今は、この子たちを幸せにする、そのためだけに夢中です。 いじらしいくらい、とってもいい子たちです。 すずママさんへ
すずママの衣装だけでなく、花嫁姿も拝見したかったです!(^^)
でも、職員のみなさんの温かいお心遣い、嬉しいですね。 普段のすずママのお人柄が偲ばれます。 ホネ元気君は、とっても甘えん坊の可愛い子です。 里親会では、疑い深くて申し訳ないくらい、慎重に、 選ばさせていただいているのですが、ちょっと手違いがあったようです。 人の下敷きになるか、踏まれるかしなければ、 大きな骨がボッキリ折れることはないそうだとか・・・。 さぞ、痛かったろうと思います。 遺棄され、その後、収容された子たちは、今まで、見たこともないような姿でした。 下痢でこびりついた皮膚が、ふやかして綺麗にしようとしたら、 ズル剥けになり、慌てて病院へ運んだとか。 捨てられた現場に、残っている子たちを捕獲器を使って、保護してますが、 今日は初めて、成猫が2匹、捕まりました。 捨てた人が、もう、これ以上、繁殖させないでくれることを祈りたいです。 トラックバック
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/72-cd1d3051
|
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|