にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
被災地に、これでもか、とムチ打つように降る雪・・・。
灯油も底をつくし、夜は寒さで眠れないという話も。 ただでさえ、辛い状況の中で暮らしている方々へ せめて寒さと空腹だけでも一日も早く解決して 夜はぐっすり眠ってもらえるようになって欲しい。 原発もなにとぞと天に祈る。 自分だけヌクヌクしているのが辛くなり 暖房を切って、家の中でジャケットを着ている。 (自分への気休めなので、猫たちは暖かくしています。ご心配なく!) お笑い系の猫ブログなので、こんな時は自粛しようか・・・ とも迷っていましたが、 今日、遠方からおいで下さった お客様が 「猫たちが気持ちよさそうにくつろいでいる姿を見て 心が和みました。いや~来て良かった!」とおっしゃって下さいました。 嬉しかったです。ほんとうに。 「猫たちがまったりする姿を見て、心が和む」 和ん亭(なごんてい)の願うことののひとつです。 ![]() 果たして、この姿が「まったりしている」と言えるかどうかは 分かりませんが・・・。 カラ元気も元気のうち。 笑う門には福来る。 ![]() お笑い系であることはマチガイなさそうです。 しかも、ナンかおかしいと思われませんか? ![]() あれ~? どうなっているんだろう・・・? と、しみじみ眺めました。(笑) 種明かしの写真は、最後に載せますが、 指の間の毛や頬の横の毛も長すぎです。 ![]() どうも失礼! 入り口のアクリルボード越しの姿。 お客様の目に、最初に入る姿はコレ! ![]() 「まったり」という雰囲気とは、少し違う? ![]() 黒いシッポの白猫!(笑) ロンちーは、お腹側から見ると、黒い肉球の白猫です。 ![]() 先ほどの鼻の下の毛は、胸の毛が吸い上げられ 鼻の下に入っていたものです。 ( ゚д゚ ) ヒゲが写真の上の枠からはみ出ているのが、お分かりでしょうか? ヒゲ、長いです! ![]() 出演のロンチーくん。 最近、ボツボツ、猫カフェにご出勤あそばすようになりましたが 勤務態度は、きわめて悪いです。 お客様に悪態つくわ、パンチを繰り出すわ・・・。 ![]() それでも寝ている姿を見て、喜んで下さる方もいらっしゃるので、 ニャン数の少ない折、 「クビだぁ~!」と言わずにおります。(;´▽`A`` ![]() にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、 「里親募集」のランキングに参加しています。 みんなの幸せが、ばあやの喜び! 早く暖かくなあれ!ポチッ! ![]() ↑ こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。 応援のポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。 今日も、本当にありがとう ございました。 ***猫カフェ「和ん亭」 3月の営業日の変更と 臨時休業のお知らせです。*** 3月21日(月)春分の日 営業いたします。 翌、22日(火)と24日(木)は お休み 3月28日(月) 営業いたします。 翌、29日(火)~31日(木)まで お休みさせて頂きます。 それ以外の日は通常通り、月・木が定休日です。 * 3月29日(火)から 31日(木)までは 連休になりますので、ご注意下さい。 コメント
『したかったお話』
思い出しました!笑 1 一番和ん亭で消費率の高いご飯&猫砂なんですか? 2 夜が毎日呼んでるのは誰だろう? の 2点です笑 ロンチー首にしたらダメです(^^) 今日は凄く楽しかったです! またエセ店員になりに行きます!笑 また近々長々と遊びに行きます! 帰宅したら『どこで浮気したのよ!!』と 責められました 幸せ。。。笑
分かりますよばあやさんのお気持ち。
ブログの更新は安心します。 こんな時だからこそ、こうして和みがほしいんです。 ここに来て良かったと皆さん感じてらっしゃることでしょう。 ロンチー、ばあやさん!元気をありがとう♪ ママにゃんこさんへ
そうでしたか!(笑)
①は、メインで使っているのはロイヤルカナンのインドアです。 太めの子には、同じロイヤルカナンのライト もっと太めの子は(笑)ヒルズのw/d 人気は、若菜さんの「エボキャット」(炭水化物不使用) みんな横から盗んで行きます。(^^;) 同様の炭水化物を使ってない「オリジン」というところのサンプルを 今夜出したら、みんな大騒ぎでした。大人気! 猫砂は、システムトイレが基本なので「ひのきチップ」です。 人気の猫砂はペッツデポタウンの 「常陸化工 固まる植物系おからの猫砂」です。 ②夜くんのはナゾです。 遊び友達?ガールフレンドとか? ロンチー当分、クビにしませんので、 また来てやって下さい。(^^) すずママさんへ
猫の話とお笑い
いかがなものかと思いましたが、こんな時だからこそ ほっと一息、ニンマリしてもらえたらな~と思ってます。 本当は、早く辛いことや寒さや不安や悲しみを 取り除いてあげたいけれど、情けないことに何もできません。 早く、普段通りの生活に戻って心から和める日が 来ますようにと祈りつつ、明るくおバカな猫三昧の お笑ブログを続けてみようかと・・・。 コメントありがとう!
ロンくん・・・癒されます。
赤ちゃんでもそうですが、ただ眠っているだけなのに 飽きないですよね・・・ お腹を上下させながら、すやすや眠るロン・・・ これまた安らぐー・・・・ 私どうも、白黒のドエ~ンのニャンコ大好きなんです。 おっきいお腹にそっと手を近づけると、広いので 安定感があって暖かいですよね。 被災地のお年寄りに抱っこしてもらいたいな 少しは癒され温まらないかな・・・? 『早く、普段通りの生活に戻って心から和める日が 来ますようにと祈りつつ、明るくおバカな猫三昧の お笑ブログを続けてみようかと・・・。 』 っとばあやさんのお言葉ですが、まさに笑うって 大切だと思うので、ぜひぜひ続けてくださいね。 ちなみに質問ですが・・・・ 我が家の白黒ヒゲ猫ティーチは、6Kgなのですが これはダイエットが必要な大きさでしょうか? 食べることが大好きで、三毛猫ろびんのご飯まで 横取りしちゃうくらいなんで・・・・ みぞれさんへ
こんばんは!
励ましのお言葉、ありがとうございます。 節電と省エネ生活くらいの協力しか出来ず悶々として 今日、義援金の募集と被災動物ボランティアの登録をして、 少し気持ちが落ち着きました。 被災された方々が、心から安らげる日々が来ることが願いですが せめてもの明るいエールを送り続けたいと思っています。 ティーチ君 6kgですか! まあ、大柄な子もおりますから肥満かどうか調べてみないと。 ロンチーなど、お腹の下のタポタポで瞭然!! ![]() ライトなど普通のダイエット食では追いつかない (それでも6.7kgくらいですが)ので ヒルズの療法食のw/dを食べています。 体重管理用ではなく、体重減少用というヤツ。 ![]()
ばあやさま
お忙しいありがとうございます。 本当ですね、心から安らげる日々がくる事を 願って明るいエール私も送りたいです! 阪神大震災のとき、ペット一時預かりのボランティアに参加しました。 被災されたご家族が、わんこを連れて避難する場所がなかったり、 わんこのストレスを考えて、車生活を送られている・・などを、助けるため、ボランティアに参加しました。 わんこだけ私がお預かりすることになりました。 当時ナビもついていない私の車・・・ 東海三県くらいしか車で移動したことのなかった私が たった一人で・・・ 今から考えると、きっと何も考えてなかったから 出来たんだと思います。 神戸三宮に車で入っていくと、映画でしか知らない 戦争中の空襲の後のような町並み、大きな声を出して泣きながら 走りました。 わんこの家族のもとにたどり着くと、元気そうな柴犬のわんこ と、高校生の女の子とご家族が待っていてくれました。 わんこの犬小屋とフード、グッズ一式を預かり三重に向かって 出発・・・。 車の後ろ、左右の窓には、『被災した犬を乗せています、ゆっくりしか走れません お先にどうぞ』・・・の手書きの張り紙をして戻ってきました。 それから、1年間預かりました。 最初は我が家の先住わんこと、なかなかなじめず 夜鳴きしましたが、しばらくすると我が家のわんこ以上に 我が家の一員でした。 分かれるとき、とっても寂しかったです。 そして、神戸のご家族がお家を建てられ、わんこの新しい お家を用意して待っていてくれました。 神戸に戻って、半年後わんこはお母さんになりました。 こういうことがあったので、私自身、我が家にニャンズを迎えることの大きな意味をしっかり考えないとっと悩んでいるうちに時間がたっての、シッポ家族を迎えるにいたりました。 今何が私に出来るか、あのときのことを振り返って いろいろ考えています・・・・。 ティーチの体重の券、我が家も考えます。 ありがたいことに、ティーチは食の選り好みは まったくしないので、ライトでも、文句(食べながら何かしゃべっているようになきます)言いながら完食+盗み食い・・・。 この盗み食いがくせものです。 今まで、シッポ家族が我が家にやって来た時から 彼らの防災グッズをゆっくり揃えてきましたが ばあやさんのような、ニャンズのプロから見て これは必要、こんな工夫が良いよっていうのがあれば また紹介してください。 みぞれさんへ
> ばあやさま
> お忙しいありがとうございます。 > 本当ですね、心から安らげる日々がくる事を > 願って明るいエール私も送りたいです! > > 阪神大震災のとき、ペット一時預かりのボランティアに参加しました。 > 被災されたご家族が、わんこを連れて避難する場所がなかったり、 わんこのストレスを考えて、車生活を送られている・・などを、助けるため、ボランティアに参加しました。 > わんこだけ私がお預かりすることになりました。 > 当時ナビもついていない私の車・・・ > 東海三県くらいしか車で移動したことのなかった私が > たった一人で・・・ > 今から考えると、きっと何も考えてなかったから > 出来たんだと思います。 > 神戸三宮に車で入っていくと、映画でしか知らない > 戦争中の空襲の後のような町並み、大きな声を出して泣きながら 走りました。 > わんこの家族のもとにたどり着くと、元気そうな柴犬のわんこ と、高校生の女の子とご家族が待っていてくれました。 > わんこの犬小屋とフード、グッズ一式を預かり三重に向かって 出発・・・。 > 車の後ろ、左右の窓には、『被災した犬を乗せています、ゆっくりしか走れません お先にどうぞ』・・・の手書きの張り紙をして戻ってきました。 > > それから、1年間預かりました。 > 最初は我が家の先住わんこと、なかなかなじめず > 夜鳴きしましたが、しばらくすると我が家のわんこ以上に 我が家の一員でした。 > 分かれるとき、とっても寂しかったです。 > そして、神戸のご家族がお家を建てられ、わんこの新しい お家を用意して待っていてくれました。 > 神戸に戻って、半年後わんこはお母さんになりました。 > > こういうことがあったので、私自身、我が家にニャンズを迎えることの大きな意味をしっかり考えないとっと悩んでいるうちに時間がたっての、シッポ家族を迎えるにいたりました。 > > 今何が私に出来るか、あのときのことを振り返って > いろいろ考えています・・・・。 > > ティーチの体重の券、我が家も考えます。 > ありがたいことに、ティーチは食の選り好みは > まったくしないので、ライトでも、文句(食べながら何かしゃべっているようになきます)言いながら完食+盗み食い・・・。 > この盗み食いがくせものです。 > > 今まで、シッポ家族が我が家にやって来た時から > 彼らの防災グッズをゆっくり揃えてきましたが > ばあやさんのような、ニャンズのプロから見て > これは必要、こんな工夫が良いよっていうのがあれば > また紹介してください。 トラックバック
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/522-6956d3d4
|
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|