日中は相変わらず厳しい暑さですが、熱帯夜でなくなっただけ
マシでしょうか?
明日は、台風11号が接近する先島諸島は雨で
近畿~東北の太平洋側も午後を中心に雨になる予想。
明日も9月とは思えない猛烈残暑になるそうで
引き続き、熱中症に警戒して下さいとのこと。
さてさて、それでは「幸せ便り♪8月号のラスト」です。

ふふふ・・・、と思わず微笑んでしまう仲良しキジトラコンビ。
向って左の大きい方の子が2020年4月卒園の床下組の「縁坊(えんぼう)」だった
「えん坊君」です。
右の子は2020年7月にご自分で保護された「トロちゃん」です。

4歳と3歳で1歳しか離れていないのに、大きさが結構違いますね~。
ふたり共病気もせず元気に走り回って、よく食べよく寝てよく遊び
三拍子揃っています。「えん坊」は知らない人は苦手でしたが、猫とは仲良くできる子だったので
妹が出来て良かったです。

昨年の11月に卒園した若松組三兄弟の「テト君」だった「ごま君」と
「チャボ君」だった「しゃけ君」です。

大きな1枚に加工した画像で送って下さいましたので
そのまま載せると1枠ずつが小さくなって、見ずらいようでしたので
適当に切り取って載せました。

お便りは付いていなくて、同じ写真も入ってしまいましたが、
ふたり共、相変わらず仲良しで機嫌よく伸び伸びと暮らしていることや
抱っこされて甘えている様子など、充分伝わって来ました。

2010年11月の卒園生で「月(つき)君」だった「月満(つきみ)君」です。
「月満君」も13歳。
長生きだった先住猫さんたちも順番にお空の上に旅立って
寂しくなったそうです。

巨大な弟分の「すけ君」と一緒にいると「月満君」が小さく見えますが
標準より大きく、多分5kgはあるはずです。

17歳の「護摩(ごま)君」が、今や最年長の長老に。
ずい分、ガリガリに痩せてしまったそうです。
19歳、20歳と長生きした先輩たちを見習って、頑張ってね!
それでは、8月もたくさんのお写真と楽しいお便りをありがとうございました!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せなみんなの姿が元気のもと!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。***** 猫カフェ和ん亭からお知らせ *****駐車場の都合もあり
予約制で営業しております。
お手数ですがご予約をお願いいたします。
電話 059-379-6223
メールアドレス nyankono_ba_ya-222☆yahoo.co.jp (☆→@に変えて下さい)
なお火曜と金曜は定休日です。
よろしくお願い申し上げます。