Uターンしたり彷徨っていた台風6号は、結局
直角に曲がって北へ進んでいるそうです。
その影響で遠い三重県でも雨が降ったり風が吹いたり。
動きが遅いので、西日本の太平洋側は木曜ころまで雨の予報。
特に九州は線状降水帯が発生して、
記録的な大雨になる可能性があるそうです。
気温も高いですし、どうぞご用心下さい。
さてさて、新入生その3は、おとなの猫さん
それもシニア猫です。

推定8歳の「もなか君」。
2016年から18年までの約2年間、和ん亭にいましたので
「あれ?見覚えがあります」という方もいらっしゃるのでは、と思います。
2016年にチンチラシルバーとゴールデンの多頭崩壊から保護した子で
(№7の子です)
こちらにいる「白波(しらなみ)さん」も一緒でした。

和ん亭にいた時は「黄金丸(こがねまる)君」でした。
今は「もなか君」です。
2018年1月に↓のシンガプーラの「シンゴ君」だった
「きなこ君」とふたり一緒に卒園しました。

ご主人がタイに転勤になり、当然ふたりも連れて行くつもりで
狂犬病のワクチンを打ったり渡航の準備をなさっていました。
が、4月初めに歯肉炎で膿が頬を破って出て、治療をしていたのですが
てんかんのような発作が起きたり、ご飯を食べなかったり呼吸が荒かったり
ということが何度か起きたそうです。
脳腫瘍の疑いということですが、麻酔をかけてMRIやCTの検査も無理ですし
2kgの体重で開頭手術にも耐えられないということで
せめて脳のむくみをとるために投薬しています。
毎朝晩の投薬やご飯を食べさせてやらねばならなかったり
後ろ足も力がなくてヨロヨロなので、到底、飛行機での移動や
検疫のためのホテル暮らしなど、出来ません。
とても大事にして下さっていて、一足先にタイに赴任しているご主人は
何とかして連れて来られないかと言っていたそうですが
生命の保証は出来ないということで諦められました。

5年半以上も、甘々のご家庭で大事にしてもらっていて
ここのことは忘れていますので、7月27日にこちらに来て
しばらくはウーウー唸っていました。
が、もともと穏やかでおとなしい子ですから、自然と溶け込んで
誰かともめるようなこともなく、マイペースで暮らしています。

これからは和ん亭のスタッフ猫で機嫌よく過ごしてもらいます。
口パクで甘えて鳴いたり、注意していないと聞こえないほどの
かそけき声、愛らしい子猫のような声で鳴きます。
人は大好きで穏やかな子です。
和ん亭でお待ちしておりますので、優しくナデナデしてあげて下さい。
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
どうぞ よろしく!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。***** 猫カフェ和ん亭からお知らせ *****駐車場のこともあり、引き続き
予約制で営業しております。
お手数ですがご予約をお願いいたします。
電話 059-379-6223
メールアドレス nyankono_ba_ya-222☆yahoo.co.jp (☆→@に変えて下さい)
なお火曜と金曜は定休日です。
ご来店をお待ち申し上げます。