fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

ドラちゃん、永眠しました。 

和ん亭のスタッフ猫の「ドラちゃん」が、本日14時40分ころ
永眠いたしました。

先日、不調であることをブログに書いて以来
たくさんの方々にご心配いただいたり、気にかけて頂きましたが
残念ながら力尽きてしまいました。


2023070801.jpg

最近の姿は見ると辛いので、若くて元気なころの
ドラちゃんを載せます。

先々月くらいから、よく食べるようになり
6月になって、ドライフードも食べるようになり喜んでいた矢先

24日からまったく食べようとしなくなり、吐いて下痢をして
連日、病院へ通っていました。

さすがのドラちゃんも寄る年波には勝てなかったようです。




2023070802.jpg

和ん亭のスタッフ猫代表!

お客様が見えると、いそいそとお膝に。
ザ・おヒザ猫でいつも愛想がいいドラちゃんでした。




2023070803.jpg

和ん亭に来たばかりの頃
保護された時はすでに5、6歳でした。

未去勢でバリバリの現役男子。
膨らんだ頬袋が立派で、福福したお顔。

猫風邪の後遺症で目の周りは茶色くなっていて涙目で
鼻詰まりもありました。



2023070804.jpg

子猫たちに慕われ、懐かれていて
おとなの猫にも一目おかれ、特に女の子たちにはモテモテ。

その頃、和ん亭の猫を仕切っていた女帝「葉月(はづき)」にも
認められ、仲良しでした。



2023070806.jpg

6月5日のドラちゃん

昨年の2月と今年の2月にも厳しい状態になって
三途の川を渡りかけたものの、引き返して来てくれました。

以後、食べては吐き、吐いても気分がよくなれば、また食べる
という循環で、少しずつ体重も増えて来つつあったのですが・・・。

何度も奇跡の復活をしてくれたので、今回もきっと、と信じていました。



2023070807.jpg

前回も載せた6月26日のドラちゃん。わずか12日前です。

吐いて下痢して、3日間も何も口にしていないのに
こうして接客をしていました。

今日はもう歩けなくなっていたのに、最期の力を振り絞り
14時からのお客様の傍らまで歩いて行き、横に寄り添っていました。
それから間もなく、静かに息を引き取りました。



2023070805.jpg

まさしくスタッフ猫の鑑。

息を引き取る、その時まで生涯現役を貫き
完全燃焼のあっぱれな最期でした。

感謝状と表彰状を贈りたいです。



2023070808.jpg

身軽な体になって、今頃は「葉月(はづき)さん」や「来夢(らむ)ちゃん」たちに
もう会っているでしょうか?

まあ、ばあやもそのうち、そちらに行きますから
また会いましょうね!
ドラちゃん、ありがとう!楽しかったよ!



<7/12 志摩ちゃんとのツーショットを追加>

志摩ちゃんと

志摩ちゃんとふたり仲良く、ひとつのベッドに入っている
微笑ましいツーショットです。




にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。

みんなの幸せが、ばあやの喜び!

ありがとう、どらっち!ポチッ!



人気ブログランキングへ
    ↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。

応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。




***** 猫カフェ和ん亭からお知らせ *****

駐車場のこともあり、引き続き予約制で営業しております。

お手数ですがご予約をお願いいたします。

電話 059-379-6223
メールアドレス  nyankono_ba_ya-222☆yahoo.co.jp (☆→@に変えて下さい)


なお火曜と金曜は定休日です。
ご来店をお待ち申し上げます。


コメント
そうですか・・・、数時間前に会ったばかりなのに・・・。
最後に撫でる事が出来てありがとう、どらちゃん安らかに!ずっと忘れないよ。


どらちゃん、和ん亭で、ばあやさんの傍で楽しい猫生だったね。うちのながおくん(びーちゃん)が3才で卒業して、我が家で6年が過ぎましたが、たぶんばあやさんと、どらちゃんに可愛がってもらったことは覚えていると思います。そんな卒業生は数え切れないでしょう。
 どらちゃん、ありがとう。幸せで充実した猫生だったね。

ばあやさん、お疲れが出ませんように。
お悔やみ申し上げます。
おはようございます。ドラちゃんお疲れ様でした。最後まで自分の役割を全うされた姿に心打たれました。
猫も人も生まれ持った役割がありドラちゃんはしっかり自分の生きる意味を知ってたんだと思います。
どうかスタッフ皆様も体調崩されません様に案じております。

ご報告までにまなちゃんは元気に過ごしております。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お悔やみ申し上げます
ドラちゃん 立派でしたね。きっと天国で仲間と合流していることでしょう。フラン家でも 7月7日 フランの妹コロンが 永眠いたしました。こちらブログに登場させていただいた時は 元気でしたのに…。ドラちゃん コロンに会ったら仲良くしてね。ご冥福をお祈りいたします。





保育士ドラちゃん・・
優しくてみんな大好きなドラちゃん・・
3度目の軌跡はおきませんでしたか・・。
最後まで接客した気力は素晴らしいですね・・。

10年以上スタッフ猫をしていたドラちゃんが
居ない和ん亭は寂しくなりましたね・・。

ドラちゃん!!
たくさんの思い出をありがとう!!
今頃は虹の橋で優しいドラちゃんが
大好きな子達に囲まれて賑やかに
過ごしているかな・・?

ばあや様と幸せ探し予備軍の子達を
見守っていてね!!


私も昨年4月に13年近く一緒に過ごした
ふくちゃんを見送りました・・
未だに家に居ないのが不思議な時も・・。

ばあや様のお気持ちは大丈夫ですか・・?
余り無理なさらないで下さいね・・。


ドラちゃんのご冥福をお祈りします。
合掌


ばあやさん、こんにちは。

ドらちゃん、人も猫も大好きな子ですね。
チョボとあんずを足したような性格の子だったんだなあと思います。
そして、最後までいつもと同じことをして旅立つのはサンディと似てる・・・

立派に務め上げて旅立ったのですね。
本当に感謝状ものです。
これからは天国でゆっくり過ごしてね。
なまけ癖のある私からすると、ドラちゃんのような性格は尊敬してしまいます。
いつものように・・・
自分もそうありたいなあ。

心からご冥福をお祈りいたします。
ばあやさんも心身ともにお大事にお過ごしください。
ドラちゃんお疲れ様でした
ドラちゃん、立派な最後は時和のその時と被ります。
和ん亭にナラさんをお迎えに行った時、
側に来てくれて嬉しかった…。
ばあやさんの下で、穏やかな最後を迎えられて幸せでしたね。
どうか安らかに、お空でも皆んなと仲良くね。
なむなむ
安らかに眠って、目覚めたらそちらのお仲間といっぱい仲良くしてね🙏合掌
どらちゃん お疲れ様でした。
どらちゃん 長きに渡った和ん亭№1スタッフお疲れ様でした。たくさんのチビッ子達を見守って見送って、たくさんのお客様のお接待を勤めあげてくれて、最期まで人に寄り添ってくれて、ありがとう。和ん亭を知る人はみんなどらちゃんのことを知っているよ。みんな、どらちゃんのことが大好きよ。ばあやさんの傍で幸せな猫生過ごせたね。生涯現役。人の傍で静かに眠れたのね。

寂しくなりますが ばあやさんもどうぞご自愛くださいませ。
Umichan777様へ
亡くなる少し前のドラちゃんに会っていただきましたね。
愛してくださり、ありがとうございました。
あの時は苦しそうに息をしていましたが、最期は穏やかでした。

「ごは~ん!」と催促する声や立ち上がってドアを叩く姿など
たくさんの楽しい思い出を残してくれました。

びー&よもの母 様へ
何度も奇跡の復活をしてくれたタフなドラちゃんでしたが
今度ばかりは、残念ながら復活ならず、でした。
大切な子たちが次々と旅立って辛いですが、これも私の役割です。

ドラちゃんはたくさんの楽しい思い出を残してくれました。
苦しいそうにしていて、ふらふらでもお客様を出迎えたり
すぐ傍に寝そべったり、最期の時まで、お客様が大好きな子でした。

愛して下さり本当にありがとうございました。
水谷様へ
お悔みの言葉、ありがとうございます。
本当にドラちゃんは素晴らしいスタッフ猫でした。
お客様が大好きで、やせ細ってふらふらでも出迎えたり
ぴったりと横に寄り添ったり、その姿勢に感心しています。

まなちゃん、少しはガブガブがマシになったでしょうか?
元気にしてくれているとのこと、何よりです。

ヴィッチのママ 様へ
そうなんです。
何度も三途の川を渡りかけては戻って来てくれましたので
今回も奇跡を待っていましたが、残念です。
ですが、天寿を全うしたドラちゃんは満足だったろうと思います。
フランママ 様へ
お悔やみの言葉をありがとうございます。
今年はロンちゃんに続いてドラちゃんまで見送ることになってしまいました。

コロンちゃん驚きました。まだ若いですよね?
どこが悪かったのでしょうか・・・。
突然でも覚悟していても別れは辛いものです。
フランちゃんはもっともっと長生きして下さいね!
みかさ様へ
お悔みの言葉をありがとうございました。
和ん亭のスタッフ猫の代表でしたから、ぽっかり穴の空いたような感じで
寂しいです。
が、最期の1週間はよく頑張ったと言ってやりたいほど、しんどそうでしたから
やっと楽になれたとも思います。

今は、ドラちゃんとのたくさんの楽しかったことを思い出しています。
家主様へ
こんばんは!
ロンちゃんが逝った時にもコメントを頂戴していましたのに
今回のことで気が付きました。
本当に失礼して申し訳ないです。

感謝状と表彰状を贈れるものなら贈りたいです。
ありがとう!ありがとう!と何度も伝えました。
本当にお客様が大好きで、皆さんに愛してもらい幸せな猫生だったと思います。

お互い、老猫のお世話をしてしっかり見送らねばならない役割ですが
こちらも歳をとりますから、年々堪えるな~としみじみ思います。

すずママ様へ
コメントありがとうございます。
最期の時まで、スタッフ猫を全うしました。
お客様が大好きでしたから和ん亭に来てくれて
満足して暮らしていたと思います。

皆様に愛していただき喜んでいるはずです。
彼のような性格の子は幸せですよね。
しっかり自分の意志を私に伝えてくれましたし
10年以上の歳月を彼と暮らすことが出来て私も幸せです。
ウサギのちゃぴこパパ 様へ
コメントをありがとうございます。
安らかな最期でした。
お空の上には、確かに和ん亭のお仲間がたくさんいます。
ドラちゃんのことが大好きだった子たちと再会して、
空の上でもモテモテだろうと思います。
月猫様へ
コメントをありがとうございます。
皆さんに愛していただきましたね~!
ご飯を催促する姿に笑ったり、人の傍に寄り添って
ゆったりした時間を過ごしてもらったり・・・。

楽しそうに暮らしている陽気なドラちゃんが大好きでした。
みんなに慕われている姿も微笑ましかったし、
ラムちゃんにそこをどきなさいと叱られて
はいはいと従っていた姿も笑えました。

今は寂しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。

ドラ様、志摩ちゃんと仲良くしてね
とうとう、ドラ様も旅立ってしまったんですね😢
志摩ちゃんもドラ様のように、元気に復活してくれたら…と頑張っていました。
あちらでも、モテモテぶりを発揮しているでしょうか?
ドラ様、志摩ちゃんと仲良くしてね。

いつもご機嫌なドラ様、有り難う!
村田様へ
ご覧下さってありがとうございます。
今度もきっと復活してくれると信じていましたが
寿命には勝てなかったようで残念です。

志摩ちゃんとの微笑ましいツーショットを一番下に加えました。
見てやって下さい。

志摩ちゃんの得意げな表情が可愛いです。

わぁぁ 志摩子さんだわ。
気高き三毛女志摩子姐さん。懐かしい2ショットですねぇ。
元気なころの2人。ドラちゃんの丸々としたお顔。
麗しの志摩子さんの瞳の色。
虹の橋のたもとで志摩ちゃんに迎えてもらったかしら?
「なんで来ちゃったのよ!」と来夢ちゃんに叱られているかしら?
葉月さんや来夢ちゃん ナルト王子やカナンちゃん 牡丹じぃじの懐かしい姿も見たくなってしまいますわ。
月猫 様へ
こんばんは!
懐かしいですよね~!
志摩ちゃんの鼻にかかった甘えた声が聞こえて来そうです。

志摩ちゃんはドラちゃんより先にお空の部配置になりました。
ここ数年はお空の部の方が、にぎわって来ていて寂しい限りです。
みんなみんな懐かしいです。















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/4257-34bfa580
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR