明日からのこの冬一番の寒波に備えをとテレビなどで
言っているので、今日はちょこっと寒さ対策を。
と言っても窓とカーテンの間に段ボールを挟んだり
外の野良さんが寒くないよう工夫したりとその程度ですが。
雪が滅多に降らない三重県でも明日の夜から明後日の朝にかけて
特に北中部は積もるとのこと。
風も強いそうですから、どうぞ皆様、充分お気をつけて下さい。
停電や水道管の破裂が怖いです。
さてさて、それでは今夜も「幸せ便り1月号」にお付き合い下さい。

今月の14日に卒園したばかりの「マルコちゃん」です。
新しいお名前は「美虎(ミトラ)ちゃん」になったとご連絡を頂戴しました。
1週間が過ぎて体重は1.4kgになったそうです。

日々、たくさんのことを学習して心身共に
目覚ましく成長し続けているそうです。
お腹の上でお昼寝していても
最終的には何故か首元で丸まって眠り始めるので
「ふわふわのぬくぬくマフラー」状態 になるそうで、暖かそう。

先住猫の「虎太朗(こたろう)君」 (2012年6月卒園の元「丸桜(まるお)君」)とも
ずい分仲良くなり、寄り添って寝ていることもあるそうです。
初日は給水機から水を飲むことも怪しく
手を突っ込んでは水をまき散らかしていました。
それが今では嘘のように行儀よくお水も飲めるようになりました。トイレチップをひとつずつ取り出してオモチャにして遊んでいたのも
おもちゃとチップの区別も少しつくようになってきたそうで、何とも微笑ましい成長ぶり!

昨年の12月19日卒園の「ルーフちゃん」だった「メイちゃん」です。
「メイちゃん」も甘ったれのおヒザ猫さん。

ずい分大きくなって、茶トラの縞の間隔が広くなっています。

いろいろやってみても、相変わらず噛み癖は治らず
毎日、大暴れしているというオテンバ娘だそうです。

昨年の7月に卒園したテラス組の「とらじろう君」だった「ケイ君」です。

あちこちにマーキングをするようになり、今月13日に
去勢手術をしたとの、ご報告を頂戴しました。
かっこいいカラーを着けています。
マーキング、治まってくれますように!

体重は5.78kgと、とても大きな猫に育ちました!
とても甘えん坊さんで、ひとりのお留守番が寂しいのかと
もう1匹迎えようかと検討中なのだそうです。
「幸せ便り♪1月号」は、また続きます!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せなみんなの姿が元気のもと!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。***** 猫カフェ和ん亭からお知らせ *****新型コロナ感染対策のため
現在は
予約制で営業しております。
お手数ですがご予約をお願いいたします。
電話 059-379-6223
メールアドレス nyankono_ba_ya-222☆yahoo.co.jp (☆→@に変えて下さい)
なお火曜と金曜は定休日です。
よろしくお願い申し上げます。