朝は冷えましたが、日中は見事な青空で
庭で少しゴソゴソしたら汗ばむほどの陽気に。
明日は北海道と東北の日本海側、それと南西諸島は
雲が広がり雨になるそうですが、東北南部から西は晴れの予報。
最高気温も高めで洗濯日和&行楽日和になりそうです。
さてさて、それでは今夜も「幸せ便り♪10月号」に
お付き合い下さい。

昨年の4月24日卒園の「こんぶちゃん」だった「カンナちゃん」です。
2020年10月5日生まれで、今月2歳になりました!
Happy♪(* ̄ー ̄)ノ"iiii Birthday♪カンナちゃん♪
黒いツヤツヤした毛に宝石のような緑の目が美しい!

カンナちゃんのお家は、今年の7月に野村組の「ノムちゃん」だった
「れもんちゃん」と「フカミ君」だった「ディル君」を家族に迎えて
とても賑やかになりました!

向かって左の子は「カンナちゃん」と一緒に迎えていただいた
「蘭(らん)ちゃん」です。
蘭ちゃんは、カンナちゃんであれば近くに居ても大丈夫なようで
並んでニャルソックしているところを目にする機会が増えました。
カンナちゃんは毎日ちびっ子とバタバタと追いかけっこをしたりしていますが、
ちびっ子が大きくなってきて、押され気味です(笑)
また1年、健康で元気にいて欲しいと願っています。お姉さま方、ワンパクちびっ子をよろしくお願いしま~す!

2013年2月卒園の「千歳(ちとせ)ちゃん」です。
「千歳ちゃん」を迎えてくれた翌年に「珊瑚(サンゴ)ちゃん」を保護され
更にその翌年、と言っても半年後なのですが「南天(テン)君」を
里親様ご自身で保護されました。

その「南天君」→「テン君」ですが、今月、「胆管炎」になりました。
保護した時の状況が非常に厳しいものだったので
正直、膀胱炎や腎臓の心配はしておりましたが、
肝臓やら胆管やらが来るとは思ってもおらず・・・
と入院一歩手前で、急変することもありますからと脅されつつ
連日、通院なさったそうです。

こちらが「珊瑚(サンゴ)ちゃん」
ちーちゃんと珊瑚は、どうしても通院で時間が取られてしまうので、
遊び足りない、なでなでが足りないと不満そうですが、元気でいてくれています(*´ω`*)
ありがたいことです。
「珊瑚ちゃん」は優しいお姉さん、時にはお母さん役もやってくれる
「千歳ちゃん」が大好きだそうです。

「テン君」はその厳しい状態を乗り越え、黄疸も消えて
三途のリバーサイドでバカンス期間は終了したそうで、本当に良かった!
よく頑張りました!

2018年6月の卒園生で「団子ちゃん」だった「櫻(さくら)さん」
新しいホカペで、ゴキゲンで寝ているそうで
「ザ・幸せ便り!」という、もう幸せを満喫しています!
今月も楽しいお便りとたくさんのお写真をありがとうございました!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せなみんなの姿が元気のもと!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。***** 猫カフェ和ん亭からお知らせ *****新型コロナ感染対策のため
現在は
予約制で営業しております。
お手数ですがご予約をお願いいたします。
電話 059-379-6223
メールアドレス nyankono_ba_ya-222☆yahoo.co.jp (☆→@に変えて下さい)
なお火曜と金曜は定休日です。
よろしくお願い申し上げます。