夜中から朝にかけて、すごい雷で大雨が降ったところも
あったようです。
ひっきりなしにゴロゴロ鳴って、稲光も凄まじかったです。
明日も北~西日本まで不安定な空模様だそうで
落雷や突風、大雨にどうぞご注意下さい。
気温も高いですし湿度も高いので熱中症にもご用心下さい。
さてさて、それでは「幸せ便り♪7月号」の続き
記憶に新しい子たちの登場です!

今年の5月23日に卒園した「くータン」だった「黒太郎君」です。
この微妙に短いシッポが懐かしい。
折角、用意してくれたヒンヤリマット
お気に召さないようで使ってくれないのだそうです。
何にでも興味津々で楽しくやっております。お風呂のお湯の溜まり具合をチェック中?
浴槽に落ちないでくださいよ~!
2カ月になりますが、5年もいるような感じです。本当にこの態度!笑
お姉ちゃんが大好きで、後をずっとおっかけてます。伸び伸びと楽しそうに暮らしているようで嬉しいです。

こちらも見事な開きスタイル!
3月26日卒園の「みるくちゃん」です。

みるくちゃんのこんな表情、初めて。
こちらにいた頃は、それなりに緊張やストレスがあったのでしょうね。
無邪気に楽しく遊んで若返ったかな?
ミルたんは本当に本当に賢いし、かわいいんです!この安心しきった寝顔!
ぴったりのご家族のもとで暮らすことが出来て幸せです。

6月29日卒園、テラス組の「テラちゃん」だった「スピカちゃん」です。
大きくなりましたね~!
最近、お腹が減った時、遊んで欲しい時、このドア開けて〜と、おねだりする時などなど…
可愛く「ニャ〜ニャ〜」と、色々おしゃべりしてくれるようになり、
我が家のメンバーは、さらにスピカちゃんにメロンメロンになっております^_^
7月6日卒園の「ブランちゃん」、愛称「ブンたん」。
11日に2回目のワクチンを打ったそうです。
1回目の時はキャリーを開けた途端、空気砲炸裂で
看護師さんがあわてて洗濯ネットを取りに走っていましたが
今回はそんなことはなく、いい子していたそうです。笑

遊び相手をしてくれているのは2018年10月卒「オーグ君」だった
「ワオ君」、愛称「おーちゃん」
顔面に左パンチが入っていますが、おーちゃん、大丈夫?
お嬢さん、お手柔らかに願いますよ!
体重も1.2kgになり、毎日とても元気です。いやいや、元気なのは結構ですが、元気過ぎやしないかと・・・
ちょっとハラハラ、ドキドキ。
今月もたくさんのお写真とお便りをありがとうございました!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せなみんなの姿が元気のもと!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。***** 猫カフェ和ん亭からお知らせ *****新型コロナ感染対策のため
現在は
予約制で営業しております。
お手数ですがご予約をお願いいたします。
電話 059-379-6223
メールアドレス nyankono_ba_ya-222☆yahoo.co.jp (☆→@に変えて下さい)
なお火曜と金曜は定休日です。
よろしくお願い申し上げます。