今日は貴重な洗濯日和で、大量に干した洗濯物も
夕方までには皆、よく乾きました!
そして九州に続いて四国も梅雨入りだそうです。
明日は西日本~東海は雨の予報で雷にご注意とのこと。
関東甲信や北陸も夕方から雨の見込みだそうです。
気温は平年並みか低くなるとのことです。
今年の8月25日に17歳の誕生日を迎える予定の
スタッフ猫の葉月(はづき)さんです。

昨晩から2Fのロンちゃん用の酸素テントの中にいます。
どんな時も自分の意志を貫く「はーちゃん」のことですから
出せと言われたら、すぐ出すつもりで入ってもらったのですが
呼吸が楽なのか居心地がいいのか、そのままじっと
おとなしく入っています。

葉月姐御なんて言ってたこともあります。
が、いつの間にかすっかりお婆ちゃん猫になりました。
母猫の「桜(さくら)」18歳も腎臓の数値は歳相応ですし
口内炎で何年か前に抜歯もしましたが元気でいますので
「葉月」も無事、17歳になることを全く疑っていませんでした。

大好きだったウェットを食べなくなり、ドライフードを食べるのですが
食べながらすごく痛がるようになり
口内炎か歯肉炎ということで、先々月からお薬を出してもらっていたのですが
思わしくなく、後は抜歯しかないということで
年齢も腎臓の数値もギリギリ手術に耐えられそうだということで
もしかしたら、数日入院してもらうかも知れないとのお話でしたが
覚悟して予約し、先月27日が手術日でした。
抜歯の後、思わしくなかった子もいましたので悩みに悩みましたが
食べたいのに食べられないのは、どうにも可哀想ですから。

麻酔をして口の中を開けてみたら、上あごや喉の奥に
癌が出来ているとのことで、検査の結果は扁平上皮癌。
抜くような歯はなくて、歯石だけ取ったとのことで
悪さをしていたのは癌でした。
扁平上皮癌には抗がん剤が効かないそうで、選択肢は放射線治療ですが
それも勧められないとのこと。
その日から坂を転げ落ちるように一気に悪化して
10日には、もう何も食べられなくなっていて
昨日まではかろうじて水は飲めたのですが、今日はいらないと。

つい、先月までは常連のお客様にブラッシングをしてもらって
ご機嫌な顔をしていたのですが。
洗面所にバケツを置いて、そこから水を飲むのが好きで
昨日はもう自力で上がれなかったので、抱いて洗面台にあげて
トイレも段差が上がれなかったので、抱き上げて支えて
老老介護をしておりました。

今日は酸素テントの中に横たわったままです。
何も食べたり飲んだり出来ませんが、それでも苦しそうな様子はなくて
時々、体の向きを変えるだけで静かに眠っています。
痛んだり辛かったりしないで穏やかに過ごせることを祈っています。

酸素テントを「はーちゃん」に提供した「ロンちゃん」は
一緒の部屋で、ご機嫌にしています。
「葉月」に育てられた子ですし、最近は顔を会わせていなくても
分かっている様子です。
自分は余程、苦しい時でないとテントの中に入りたくないし、
私が頻繁に出入りするので、それもあってご機嫌なようです。

今年の2月には厳しい状態だった「ドラちゃん」は
先月からドライをまったく食べなくなり
よく吐くので相変わらずガリガリで
食べられる日もあったり食べなかったりしながら
それでもまあ、何とか保っています。
鼻が詰まって苦しいのか、いつもこの上向きスタイルです。
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
穏やかに過ごせますように!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。***** 猫カフェ和ん亭からお知らせ *****新型コロナ感染対策のため
現在は
予約制で営業しております。
お手数ですがご予約をお願いいたします。
電話 059-379-6223
メールアドレス nyankono_ba_ya-222☆yahoo.co.jp (☆→@に変えて下さい)
11時~16時まで営業、火曜と金曜が定休日です。
よろしくお願い申し上げます。