連日「猛暑日」で、全国各地で、最高気温の記録が続く中で
今日は、暑さが最も厳しいとされる暦の上での「大暑」

いやはや、暑さでグッタリです。
あ、こんなことを書くと、また、ご心配をおかけしてしまいますね。
ごめんなさい!
「ひぃ~!もうダメ~!」と言ってるだけなので、心配ご無用です!
昔から、こういう人間に限って、長生きするモンなんです。( ̄∇ ̄;)
さて、サボリ過ぎて、卒園のご報告が溜まってしまいました。
記憶に新しい今日から順に、遡らせて下さい。

本日、正式にご家族に迎えていただいたのは、成猫の「毬(マリ)ちゃん」

「マリィちゃん」になりました~!


保護時はガリガリに痩せ、まだ7ヶ月から10ヶ月くらいだったのに、
すでにお腹に赤ちゃんがいて、そのまま手術されて、
家に来た時も、お乳が張って、辛そうでした。
今日、里親さんが見せて下さったのは、一足先に、そこのお家の子になった
卒園生の「みー君」をホールドして舐めているマリィちゃんの写真でした。
仲良く無邪気に伸び伸びと暮らしているそうで、
苦労した猫さんが幸せになった姿を見るのは、格別な嬉しさです。

昨日、正式に家族に迎えて頂いたのは、「樹(いつき)君」です。


「萌ゆる緑組」のしんがりを努めることになった「樹くん」
相変わらずの「忠猫ぶり」を発揮しているようです。
お仕事から帰ると娘や息子たちは知らん顔していても、
「樹くん」は必ず、出迎えてくれる、と、嬉しそうにおっしゃっていました。
名前も、そのまま「樹(いつき)君です。(^^)

遊び相手にと、昨日から、「凪(ナギ)」君が、トライアルに行きました


19日に卒園したのは、「キラキラ、ヒカル」の「煌(きら)くん」。


相棒の「輝(ひかる)君」は、一足先に、卒園しています。
彼も、名前はそのまま「煌(きら)くん」です。
育ての親のSさん自慢の息子で、きれいな色のモフモフの毛の持ち主。
性格も、おっとりした、可愛い子。

里親様からは、
「きらぽん」と呼ばれ、家族みんなからかわいがられています!と、
早速、すっかり新しい家族に溶け込んだ
キラ君の様子や、写真が送られてきています


17日には、和ん亭を経由しないで、預かりさんのお宅から、
直接、里親さん宅に、飛び級して卒園してしまった、「諒(リョウ)君」
預かりさん宅から送られて来た、携帯写メです。
先住猫さんが「そらちゃん」なので、彼は「りく君」に!



お試しに行っていた「花ちゃん」
正式に迎えて頂き、名前も同じ「はなちゃん」のままで。


おまでとう!「シュン君」と、仲良くね~!

15日は、「天真爛漫」組4兄妹の先陣を切って
「漫ちゃん」が「おまめちゃん」に!


はるばる、大阪から道が混雑している中をお迎えにおいで下さり、
どうも ありがとうございました。
ふぅ~~~!
サボって、たくさん溜めてしまうと、書く方も大変ですが、
ご覧下さる方も大変ですね。

長々と、お付き合い下さり、ありがとうございました!

里親の皆様、
家族にお迎え下さり、
医療費の一部ご負担など 本当に、ありがとうございました。
どうか、末永く、よろしく お願い致します。m(_ _)m
皆様の嬉しそうなお顔やご様子から、パワーを頂いて
おかげ様で、暑さも疲れもふっとびます。

にほんブログ村 ←たくさんの方に見ていただきたくて、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
新しい家族とずっとずっと幸せにね~!ポチッ!

こちらの人気ブログ ランキング 「保護活動」にも参加しています。
みんな幸せへの、いいご縁に繋がるように、
応援のポチ!今日も、ありがとう ございます。
***** 映画上映のお知らせ *****
☆松阪でも「犬と猫と人間と」の上映が決定しました☆詳細はこちらへ →「犬と猫と人間と」の上映サイト