梅雨前線っていつから、こんな酷いことに
なったのでしょう・・・。
昨夜から今朝にかけての雨は、
まるで台風の時のようでした。
被害もどんどん広がっていて、新型コロナで打撃を受け
ようやく対策をして立ち上がろうとしかけた矢先
などという話を聞くとたまらない気持ちになります。
庭では今年もセミが姿を見せはじめました。
住む家があり猫たちとの穏やかな暮らしが
どんなにありがたいことかと痛感します。
さてさて、7月も七夕さまを過ぎましたが
「幸せ便り♪6月号」の追加分です。

携帯にいただいた分がウッカリ抜けておりました。
甘々のお顔に太めのボディ!
これではもう、誰だか分からないと思います。
今年の4月に卒園した「縁坊」→「えん坊君」です。

6月19日がお誕生日でその日にいただきました。
どうでしょうね~、この甘ったれぶり!
ビフォー&アフターで、こちらにいた頃の写真と
並べたいくらいです。
えん坊!1歳おめでとう! Happy♪(* ̄ー ̄)ノ"iiii Birthday♪

1月4日に卒園した「ニオちゃん」だった「杏(あんず)ちゃん」です。
12月29日のトライアルから半年が経ちましたと
お写真とメールを頂戴しました。

半年の間にいろいろあって、動物病院へも
たびたびお世話になったとか。
ご家族にとっては無くてはならない存在になり
「杏はかわいいなぁ!」が皆さんの口癖だそうです。

相変わらずのビビリさんですが
行動範囲が広がり、家中どこへでも行き
探し回ると思わぬところでぐっすり寝ていたり
することがあるとか。
我が家、わが天下ですね!

まだ和ん亭が出来る前の、懐かしい卒園生です。
「みかんちゃん」だった「さくらちゃん」
2008年の1月卒なので12年前!
可愛らしいさはまったく変わらないのに、もう13歳と9ヶ月!
小柄でスレンダーなままですが大きな病気をすることもなく
元気で可愛く過ごしているそうです。

2009年11月卒の「こなつちゃん」だった「すももちゃん」
「さくらちゃん」の妹になりました。
「すももちゃん」は10歳!
今年の9月で11歳になります。
賢く可愛いですが、ご飯への情熱がすごくて
知恵を絞ってご飯の要求をするのだとか。
食欲旺盛はいいことです!
きっと長生きをしてくれますよ!

「さくらちゃん」「すももちゃん」のお兄さんになった
先住猫の「むさし君」です。
腎臓結石で目が離せない状態で、自宅で点滴をしながら
腎臓の数値とにらめっこなのだそうです。
どうぞ石が悪さをせず機嫌よく
穏やかに暮らせますように!

合成写真ではありません。
オヤツタイムにテーブルの上と下に集合した面々。
上段、向かって右から
2014年9月卒の「ムーチョ君」
お隣が2013年11月卒の「イオリ君」だった「翔(ショウ)君」
そのお隣が多分「モンテ君」
下の段の黒いシッポが「翔(ショウ)君」の実の妹
「ヒサちゃん」だった「リボンちゃん」
真ん中が2016年2月卒「ここ君」だった「TOWA(トワ)君」
左端が2013年2月卒「セリ君」だった「セーニャ君」
これで全員ではないという猫さま中心の大家族です。
毎年、カレンダーにご参加下さっているのですが
なんせ写真の枚数もハンパでないため、大変ご苦労なさるのだとか。
ご参加ありがとうございました!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せなみんなの姿が元気のもと!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。