保護時、目ヤニで目が塞がり、瞬膜が出ていたため、
他のミルク猫と一緒に出来ず、預け先がなく、
やむなく「和ん亭」で、ばあやが育てていた「葵(あおい)ちゃん」です。
ワクチン未接種のチビさんがここにいることは危険と承知の上で、
「川島保育園」が空いたら、お願いするつもりが、
急遽、保護されたばかりの「初音(はつね)ちゃん」が、行くことになり・・・。

その「あおいちゃん」が12日、土曜日、
ベビー用キャリーに入っています!
「あ~ちゃん!」どこに行くの~!?

ありがたいことに、預かりましょう!との天の声、ならぬ、
愛の声!
渡りに船!と、ばかりに、お願いしました。
あおいちゃんの預かり先はこちら
→「新米パパ&ママ」
隔離スペースがないので、本来、猫がいてはいけない
キッチンの中に。
遊び相手もいないので、こうしてガラス越しに覗いていました。

反対側の扉の向こう側から、立っている姿を。(^^)
哺乳瓶でミルクを飲んでいる時から、ちゃんと自分で
トイレの場所に排泄し、400gになった頃には
自分からお皿で食べるようになり、おとなしくひとりで遊び、
ケージの中でも騒がない、本当に手のかからない、いい子です。
ばあやは、“天才少女!”なんて、呼んでいました。(^▽^;)>゛

手前にいるとはいえ、ルカと、こんなに大きさが違います!
もう、可愛い過ぎて、かなりヤバイと自覚したので、
麟太郎さんに預かっていただこうと決心したのです。
うーちゃんパパとえつさん、大丈夫かな~?

チビっこの預かりのご協力、本当にありがたいですが、
可愛さにやられて、理性のタガが吹っ飛んでしまわないかと
心配です。
うーちゃんパパ!あーちゃんパパにならぬよう、
くれぐれも心を引き締めて、ご用心下さい。(>ω<;)
にほんブログ村 ←たくさんの方に見ていただきたくて、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
新米保育士ガンバレ~!ポチッ!

こちらの人気ブログ ランキング 「保護活動」にも参加しています。
みんな幸せへの、いいご縁に繋がるように、
応援のポチ!今日も、ありがとう ございます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさまへ
何もできないということは、ないと思います。
こうして声援送って下さったり、ブログを見て下さるだけでも
大いに力になっています。
各々が、自分にできることを無理なくやる、
それが長続きのコツかも知れません。
いつも、見守ってくれて、ありがとうございます。
保育園臨時開園のお知らせ
御世話になっております、3ニャンズの母ことえつでございます。
この度保育園臨時開園の運びとなりましたのでお知らせ致します。
園長は...