2019年もあと数時間になりました。
みなさまにとってどんな1年でしたでしょうか?
過ぎてしまうと1年がアッという間だったと感じますが
振り返るといろいろあったな~と思い出されます。
個人的にはかつてない厳しい試練の年でした。
そして同時に、人のありがたみを痛感した年でもあり
人に支えられていることを実感した年でもありました。
嬉しいご縁もたくさん頂戴しました。
来る年も確実に幸せに繋げられる縁組をして行きたいと
心から願っています。
今年も本当にありがとうございました!
幸せに暮らす子たちの福々としたお顔を眺めながら
新しい年をお迎え下さい。
それでは「幸せ便り♪12月号ラスト」です。

向かって右が2017年2月卒の「ギン君」だった「あずき君」
左のポイントカラーの子が「たぬたぬ君」だった
「いくら君」です。
「いくら君」は食いしん坊でよく食べるのに痩せているとか。
もしかして、まわりのズッシリしたお兄さんたちと比べるからで
案外、標準なのかも?^m^

長男の「はまち君」、キリっとしたイケメン君です。
2016年12月21日の卒園ですから
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆家族記念3周年! ☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆

先ほどの「あずき君」は「はまち君」の実の弟。
お日様に当たってゴロゴロするのが大好き!なのだそうですが、怖がりだったとは思えない
もはや猫であることを忘れたような この姿!

紅一点のお嬢様は2017年6月の卒園生で「こむぎちゃん」。
カラスにくわえられ空を飛んでいた子で「チコちゃん」でした。
お留守番の間に段ボールをかみ散らかして
部屋中を段ボールの破片だらけにしてくださいましたという働き者です。^^;

そして末っ子の「つくね君」は里親様が保護して育てた子で
スクスク育って、今や大きいお兄ちゃんたちに追いつきそう。
毎晩、ママの腕枕で寝るというのですが腕がしびれそうですね~。

2013年2月の卒園生の「千歳(ちとせ)ちゃん」です。
その後に里親様が保護された妹&弟のお姉さん役
時にはお母さん役もして活躍してくれています。

2014年6月に保護された妹の「珊瑚(さんご)ちゃん」と
奥が「ちとせちゃん」で
ウチの美猫詰め合わせをお歳暮がわりに添付します!(笑)はい!ありがたく頂戴しました!

2015年1月に保護された弟、「南天(てん)君」。
編みネズミさんと夢中で戦うあまり、
百年の恋も覚めそうな顔になった南天君
(いや、覚めないよ!) 大迫力!!

2012年7月の卒園生で「トワ2(ツー)ちゃん」だった
「青藍(サイラ)ちゃん」。
ごらんの通り、大事な大事な箱入り娘さんです。

冬になってからお布団の中に入らずに、
布団の上の足元に寝るようになったしまったと
ママは泣いていました。
サイラちゃん!一緒に寝てあげてくださいな~!

先ほどの写真だけでは「南天(てん)君」がお気の毒なので
もう1枚!
幸せな彼の鼻息を感じながら、新しい年をお迎え下さい。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
ありがとうございました!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。<猫カフェ和ん亭の年末年始の営業予定>12月30日から1月3日までお休み
新年は
4日(土曜日)より営業ご来店をお待ち申し上げます。
和ん亭オリジナル チャリティカレンダー絶賛☆販売中! 
1部1350円(送料1~6部まで80円)
<購入お申し込み>
送り先、部数を記入してメールでお願いいたします。
nyankono_ba_ya-222☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて下さい)
アンダーバーとハイフンをお間違いなく。
こちらからの返信メールも受け取れるようにしておいて下さい。
よろしくお願いいたします。