関東地方を直撃した台風15号
通勤の足を奪い、あちこちで大変な被害が出たようです。
停電など、はやく復旧しますように!
おまけに大変な猛暑!
明日も各地、厳しい暑さになるとのことで
熱中症など、どうぞご注意下さい。
さてさて、この暑さの中
長毛種の子たちは、まめに梳かして手入れしていないと
アッという間に毛玉だらけになります。

本当は毛玉が出来ないように、ちゃんとしたらいいのですが
手がまわりかね、後手後手の結果
出来た毛玉をとってブラッシングをしてシャンプーと
いうことを順番にやっています。
ニャン数が多いですからね~!

このギザギザカットでお分かりでしょうけれど、ハサミで毛玉を取っていますが
猫さんをケガさせますので真似をしない方がいいです。
猫の皮は驚くほど伸びます。
毛玉で引っ張られて、毛の中に皮膚も入り込んでいることが多いです。
病院の先生も、毛玉を切ろうとして皮膚を傷つけて
来院される方が結構いるので、バリカンがいいとおっしゃっています。
バリカンは使い方をマスターすれば、ハサミより
安全に毛玉を取ることが出来ます。
音を怖がる子もいますが。
まあ、その前に毛玉を作らないようにしたらいいのですけど。
どうしても、の時は毛と皮膚の間にコームを入れて
大丈夫かを一つ一つ丁寧に確認してからカットなさってください。
と、前置きが長くなりました。

スコティッシュのロングのゆず丸君は首周り、胸の方にも毛玉が出来ていて
一番切ったのは腰の周囲からお尻まわり。
前足、後ろ足の内側も。
腰まわりがホッソリ。笑

いつもたいていハンモックで寝ていて
あまりお客さまの前に出て来ない子なので
少々、ギザギザでみっともなくても大丈夫!←誰が?

チンチラシルバーの白波(しらなみ)さんもカットしました。
どの子もそうですが、嫌がって逃げようとするし
それでも押えてやろうとするとコームやハサミを嚙もうとしたり
ヤメロッ!とパンチが出てきたり。
そんなですから全体の形などを考慮する余裕がありません。
ひたすら毛玉1コ1コと格闘。

つかんで切る、つかんで切るの繰り返しで
見事にギザギザに。
出来ることなら、形を整えて切りたいですが・・・。
病院なら鎮静をかけて切るので出来ますが
それはやりたくないので
ご機嫌をとりつつ、ほめたりなだめたり
だましだましやっての結果です。

白波さんも毛が少なくなって細くなりましたが
ラグドールのメリルさんはいかに細いかが
分かるようになってしまいました。
とくに毛玉がひどかったウエストのあたりが。

お尻まわりからシッポの付け根も切ったし
首から肩のあたりも切ったので、頭が大きく見えます。
こんなにみっともなくして、どうしてくれるの?
と言いたいようなお顔。

まだまだ厳しい暑さが続きます。
ムダ毛を無くしてシャンプーもしてすっきりして
少しは快適に過ごせると思います。
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
早く涼しくなりますように!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。***** 猫カフェ和ん亭の臨時休業のお知らせ ******都合により
9月26日(木曜日)お休みさせて頂きます。
27日は定休日のため、
26日、27日と連休になります。
恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
なお、今月の三連休、14日、15日、16日
それと21日、22日、23日はバッチリ営業いたします。
ご来店をお待ち申し上げます。m(_ _)m