線状降水帯が停滞し九州北部を中心に
被害が大きくなっているようです。
明日、晴れるのは沖縄と関東から東北の太平洋側のみで
その他のところは雨や雷雨にご注意だそうです。
気温はこのあたりは30℃以上で蒸し蒸ししそう。
さてさて、昨日は取り逃がしたオス猫さん。
今日は気合と根性で奮闘したばあやです。

昨年の1月に撮影した黒白スコ風男子。
この頃は体つきもガッチリして肉付きも良く
顔や体もまあまあ、きれいでした。
それから1年と8ヶ月の今は
二まわりくらい小さくなり、痩せて貧相になりました。
目もほとんど開いていないし、疥癬か何か
皮膚病のようだったので捕まえようと決心した次第。
もちろん、ついでに去勢手術もしてもらいましたよ!

朝一に仕掛けた時は警戒されて失敗したのですが
その後、再チャレンジして周りに誘い水のウェットを置き
捕獲器は段ボールと新聞紙でカモフラージュ。
中に入っているのにドアが閉まっていないのに気付き
必死にドアを閉めようとするばあやと
慌てて出ようとする野良氏とで攻防戦!勝った!!
スリルがありましたよ~!

「チッ!俺様としたことが!」と悔しがっておられました。
結局、疥癬ではなく、引っ掻き傷でした。
ノミ、シラミなどを駆除してもらい去勢手術も。
牙が上下4本とも折れたり抜けたりしていたそうで
歴戦のすさまじさを物語っています。

昨年の1月にはこれだけふくよかだったのだから
どこかでご飯がもらえていたんだねー。
帰宅してご飯をあげようとしたら一目散に逃げて行ってしまい
先程、食べに来ましたので進呈いたしました。
この頃くらいになるまで、しっかりお食べ。

それから和ん亭のナンバーワン ホストのドラちゃんも
昨日からまったくご飯を食べず、口元へ持って行っても
知らん顔しているので一大事!と、一緒に病院行き。

血液検査ではまったく異常が無く、まあ、高齢ですから
腎臓の数値はちょっと高めですが。
エコー検査で胃に異常があることが分かりました。
2日間、まったく何も食べていないのにチャポチャポ。
何らかの理由で胃から腸へと送り出せていない模様。
幽門部に癌などが出来て塞がっているか
幽門自体が働かないでいるか・・・。

点滴と注射で様子をみて、ダメなら内視鏡検査。
もし、癌なら開腹手術だそうです。
体重も1kg以上減って4.22kgになっていました。
何とか胃が働いてくれて、物が食べられるようになりますように!
ドラッチ!ガンバレ!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
元気になりますように!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。
どらちゃんと白波さん、心配です。
なくてはならない存在です。頑張れ‼️
8匹の捕物帖、本当にお疲れさまでした。子猫に睡眠時間を奪われ、親ねこに手を焼き、それでもきっちり連戦全勝ですね。すごいです。
頭が下がるとしか、表現のしようがないです。お疲れさまでした。
ご苦労様でした!
黒白スコ風男子!これからは穏やかに過ごせるよ。
ばあやさん、細い体で格闘って^^;
ここ何日かの奮闘、本当にご苦労様でした。
ドラちゃん痩せましたね。
腰骨の浮いてる感じ、トキワを思い出してしまいました。
よも&びー母 様へ
> どらちゃんと白波さん、心配です。
厳しいことになりました。
白波さんは手術出来ない場所ですし、ドラちゃんは内視鏡で確認して
癌だったら摘出手術になります。
頑張ってもらうしかないですが・・・。
> 8匹の捕物帖、本当にお疲れさまでした。
疲れました!
もう、緊張して布団に入ってもこうしたらどうか、
こんな方法ならイケルのでは、とあれこれ考えて
やっとこれで枕を高くして眠れると思ったら
スコ風オスは外へ放したので、早速夜中~朝方
派手に大声出してケンカをしていました。あ~あ。
すずママ 様へ
老体に鞭打って頑張りました!
避けて通れるものなら、手出ししたくないのですが
なんてったって、床下で出産&子育てされたらどうにもなりません。
今まで、どこかでご飯をもらっていたはずで
ご飯をあげていないのに、なぜ家を選んだのか?
格闘というのは大げさですね。
捕獲器の蓋が閉まらないので、手で押して閉めて
中から必死で出ようとするのを押しとどめてどうにか閉めました。
スリル満点でした。
もう、こんなこと御免です。
ドラちゃん、体格のいい子だけに痩せると切ないです。
治してあげられない病気は本当に辛いですね~。
今年はなんていう年なんでしょう・・・。