午後から雨になりました。
西日本、特に九州北部は猛烈な雨で
土砂災害の危険が高まっているそうです。
明日も西~北日本の広い範囲で雨が降るそうで
激しい雨にご注意とのこと。
さてさて、先週は失敗した母猫の捕獲
今日はギリギリでうまく行き、避妊手術が出来ました。

なかなか勘がいいし、用心深く
先週は火曜、水曜と失敗したので
あれこれ作戦を練り、シュミレーションして
3台の捕獲器を使ってあの手この手。
1回目は仕掛けたご飯だけすべて食べてあり
蓋が閉まっておらず、めげかけましたが
まだ病院の受付には間に合う時間だったので再チャレンジ!
やっと捕獲することが出来ました。

母猫にご飯を出すようになって、この黒白男子も
一緒に食べるようになったので、捕まえる予定でした。
疥癬か何か皮膚病がありそうなので治療も
と思っていましたが、今日は手前のご飯だけ食べ
用心していてダメでした。
明日、雨がひどくなければ再度頑張ってみます。

子猫たちは、ウッカリ昨晩ケージの扉の閉め方が甘かったらしく
3匹家庭内大脱走!
ものすごくすばしっこく、どんな隙間にも入れますので
夜中に上へ下への大騒ぎ。
どうしても捕まえられない場所に隠れた怖がりの黒猫だけ
捕獲器を使って御用!
自分のミスなのですが、貴重な睡眠時間を奪われました。
しかも、ずい分怖がらなくなったと喜んでいたのに水の泡
これで振り出しに戻りました。シクシク。

母猫は避妊手術をしたら、お外で暮らしてもらうつもりでしたが
雨が降っていたこともあって、ケージに入ってもらいました。

人に馴れるかどうか不明ですが、まだ1歳くらいで若いので
家猫修行してうまくいけば家族募集をしようと思います。
幸い猫エイズも白血病も大丈夫でしたし。
お外で暮らすのは過酷ですから、何とか馴れて
幸せをつかんで欲しい。

「白波(しらなみ)さん」も先週に引き続き、病院行き。
膀胱内の細菌に効く薬を検査するために
カテーテルで採尿しようとしたのですがどうしても入らず
今日、直接膀胱から抜く予定でした。
が、エコー検査で膀胱内に問題が見つかりました。
猫の膀胱癌は滅多に無いのでポリープではないかと。
しかし、開腹して手術して取るには尿管が入って来ている場所で
場所が悪すぎるとのこと。
とりあえずステロイドを2週間飲んで小さくなるかどうかを
見ることになりました。

療法食もまあまあ食べているし、オシッコも何とか出ているのですが。
なんで白波さんばかり、次から次へと辛い思いをするのか・・・。
なんとかステロイドが効いてくれますようにと
祈る気持ちです。
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せの赤い糸 ガッツリつかめ!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。