大気の状態が不安定とのことでしたが
こちらはおおむね晴れて気温も高かったです。
明日は西日本から北日本まで広く雨になるそうで
雷を伴って激しく降るところもあるそうですから
ご注意下さい。
さてさて、本日は2組3ニャンがめでたく卒園したのですが
そのご報告は明日にさせてもらい
昨日の続きで子猫の紹介と、その後の捕獲劇など。

まずは20日に保護した面々。
何と4姉妹、全員が女子であることが判明!

キジ白女子。
手前の黒い子ではなく、奥の
おめめの大きいキジトラと白の子。
一番小さくて760gでした。
いつもぺったり母猫にくっついていた子です。

その手前にいた子は黒猫ではなく
胸とお腹が白く、黒いところも多分ブラックスモーク。
820gの女子。

黒猫の女の子は小さく見えますが880gありました。
1枚上の画像で、向かって右側にいる子です。
おとなしく固まっていて診察台の上でも無抵抗でした。

4姉妹の残り1匹はどこにいるかと言うと
ここです。笑

ユニークな柄の入り方の黒白女子。
病院の看護士さんに「カワイイ!」と受けていました。
体重は一番重たくて920gありました。

そして昨日。
残っている子猫と母猫を捕まえるべく奮闘!
しかし、賢く用心深い母猫は結局捕まえられず
子猫のみ2匹保護。
このキジトラの子のみが男子でした!
外で見ると小さく見えるのですが、捕まえてみたら
1000g、つまり1kgもありました!

ラストワンは黒白女子で880g
最後に捕まっただけあって、母猫譲りの用心深さでした。
女の子が5匹いたということは、4ヶ月後に母猫と同じ数だけ
産んだとしたら母猫も入れて36匹+7匹で43匹になる計算。
更にその半年後には半分が女子だったとしたら18×6で108匹
それに43匹を加えると何と151匹になります。
無事、捕獲できて良かった!
後は、家猫修行と母猫を捕獲して避妊手術です。
頑張ります!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せの赤い糸 ガッツリつかめ!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。
ばあやさん。連日の捕物帖お疲れさまです。「どうなった?」とブログの先を読みたいドキドキ感と、この暑さの中、ばあやさんは大丈夫か?と心配と…。
和ん亭のすぐ近くで子育てなんて、本当に賢いママさんが早く保護されますようお祈りしています。(というか…頼むから早く捕まってくれ~という気持ちです‼️)
よもぎ&わらび母 様へ
こんばんは!
ご訪問&コメントありがとうございます!
病院に手術の予約をしてある日に捕まえないといけないので
次は火曜日です。
もう捕獲器に入ってくれないようなら、これ以上先延ばしにしたくないし
ガバッと捕まえてしまおうか・・・、なんて作戦を練っています。
ご飯を上げ出したら、時々見かけていたオスも来るようになり
どうも疥癬のようだし、オスも一緒に捕まえてしまう計画。
頑張ります!!