今日も素晴らしい上天気でした。
散り始めた桜を追いかけるように
緑の小さな葉たちが顔を覗かせて
ピンクと緑のコントラストがまた、美しいです。
桜の隣の柿の木もやわらかな新芽や葉が出て来て
花梨やチューリップも加わり
和ん亭の小さな庭も春の賑わいを見せてくれています。
さてさて、まだ寒かった先月の半ば頃
鈴鹿市内ではないのですが市営住宅で一人暮らしの方が亡くなり
そこに25匹の猫が残されました。
市営住宅なので、猫たちは保健所に収容され
ボランティアさんたちが手分けして引き取りましたが
まだ10匹残っているとの連絡が知り合いから入りました。

現場からボランティアの方が送ってくれた写真です。
(以下も同じ)
どの子とどの子なんて選ぶことは不可能ですので
残った子たちはこちらで里親募集をすることにしました。

この三毛さんだけはとても警戒心が強く、人に馴れていないのでと
他の方が引き受けて下さり、
残った9匹は今、ペットシッターさん宅で預かってくれていて
順次、和ん亭に移動して家族を待ちます。

カナンちゃん風の女の子
和ん亭で引き受けた子たち9匹については
明日、みんなの名前を付けて (´∀`;A
家族募集を載せる予定です。
黒白猫さんが多い!^^;

黒猫さんは生後5ヶ月と1歳くらいの2匹で
共に女の子。
内訳は女子が7匹、男子が2匹で
生後5ヶ月の黒猫の他はみな1歳くらいの若い子たち。

茶白の女の子。
保健所で撮った写真なので、みな普段の顔ではないです。
シッターさんのところで可愛くなった姿は明日、載せますので
見てやって下さい。

愛嬌のある柄の三毛猫さん。
女の子が多いですし、子猫やお腹の大きい子(昨日、無事出産!)も
いましたから、そのまま飼い主さんが生きていらしたら
すぐに軽く100匹は超えていたでしょう。
猫の繁殖力を知らずに不妊手術を怠ると驚くほどの短期間で増え
悲惨な多頭崩壊になるケースが多くゾッとします。
保護された子たちはワクチン、血液検査済み
手術可能な子たちは避妊去勢手術も済んでいます。
猫風邪も治りました。
発見されるまでの間、飢えを経験したようで
皆、食いしん坊ですっごくよく食べるそうです。 ( ̄∇ ̄;)
餓死することなく救出され、殺処分も免れたからには
ステキな家族と出会って幸せをガッツリつかんでもらわねば!!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せの赤い糸 ガッツリつかめ! ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。<猫カフェ和ん亭 連休の営業予定>4/27(土)28(日)29(月) 営業4/30(火) お休み5/1(水)2(木) 営業5/3(金) お休み5/4(土)5(日)6(月) 営業5/7(火) お休み変更になる場合は、またこちらでお知らせいたします。
ご来店をお待ち申し上げます。