にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
よく晴れて日中は暑いくらいでした。
明日も北日本を除いて全国的に晴れ 暖かいそうですが、北海道だけはマイナスの気温で 北国の春はまだまだ遠いようです。 ナルト君が一昨日、旅立ったばかりですが 追いかけるように今朝早く「サニーちゃん」も旅立ちました。 ![]() 小さな体で本当によく頑張りました! 21日から、もう何も食べようとはしなかったのですが 最期までシャンとして気丈でした。 昨夜も傍から離れず、トイレに行ったり水を飲んだりも 出来ていました。 夜遅くにもう膝の上から降りたがったので 足元に箱を横にして置いたら、その中に入って静かに横たわり 安らかに最期を迎えました。 2009年8月6日生まれで9歳と6ヶ月の生涯でした。 ![]() 繁殖に使われていた子で、5歳半で飼育放棄されて ボランティアさんを経由して、2015年2月にこちらに来ました。 里親さんを募集していましたが、腎臓結石が4つもあることが判り 和ん亭のスタッフに就任。 無表情で、あまりに暗い顔をしていたので 明るい子になってもらおうと「サニー」と命名。 ![]() 半年後には、こんなに美ニャンさんになっていました。 ![]() ゴキゲンに過ごしてくれていましたが、ナルト君ほどではないですが サニーちゃんもどれだけ通院したことか。 腎臓結石だけでなく、そのせいで血尿が出たり 口内炎でご飯が食べられなくなり点滴や抗生剤とステロイドの注射に 通ったり、投薬もしつつ2016年、2017年と抜歯や歯石除去。 それでも治らない難治性の口内炎でした。 結石もシュウ酸カルシウムなので療法食やウロアクトなど あまり効果がありませんでした。 ![]() 昨年の5月からまた食欲不振になったのですが 前の年の12月にやった検査では腎臓など、まったくの正常値だったので 血液検査をしないで治療に通っていて 6月に検査して腎不全が判明しました。 すでにステージ4でした。 ![]() 上の写真ではそう痩せて見えないでしょうけれど 寝るとこんなに痩せています。 この時、体重は1.8kgまで減り、口内炎の様子を見つつ 週3回の皮下点滴と腎臓の療法食とセミントラというお薬を投与。 口内炎がひどくなればステロイドを使っていました。 本当によく我慢して付き合ってくれたと思います。 骨と皮の体に針を突き刺すのは酷く、もう止めようと思うのですが それでご飯を食べてくれると、あともう1回続けようとその連続でした。 ![]() 「サニーちゃん!」と声をかけて、膝をポンポンとたたくと さっと走って来て、膝に乗ってくれるという「おひざ猫さん」でした。 腎不全を発症してからは、体がしんどいせいか 誰のおひざでも、というワケには行きませんでしたが。 ![]() 自分の意志をしっかり持った子でした。 本当に頭が良く、賢く健気でした。 我慢強く点滴にも付き合ってくれました。 サニーちゃん!ありがとうね~! 本当に偉かったよ! また、会おうね。 ナルちゃんによろしく! ![]() にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、 「里親募集」のランキングに参加しています。 みんなの幸せが、ばあやの喜び! サニーちゃん、またね! ポチッ! ![]() ↑ こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。 応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。 今日も、本当にありがとう ございました。 コメント
サニーちゃんの最期…立派で、言葉もないです。お忙しい毎日にいろいろ続き大変だと思いますが、ばぁやさん、お身体に気を付けて下さい。サニーちゃんも、愛情をいっぱい受けて「幸せだった」と言っていますね。
頑張ったね。
こんばんは。連日のお見送りになるなんて・・・ 本当になんと言っていいのか。 飼育放棄というひどい目に合いながらも、ばあやさんの所へ来て良かったと、つくづく思います。 沢山の治療に看病にと、ばあやさんも大変だったと思いますが、名前の通りの素敵な子になってくれてよかったですね。 ほんとに綺麗。お膝ネコになってくれるなんて、とても信頼してくれた証でしょう。 一杯頑張った分、のんびりしてほしい。 本当にお疲れさまでした。ご冥福をお祈りいたします。 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
サニーちゃんへ・・・
サニーちゃんも旅立ってしまったんですね。我慢強いサニーちゃん 辛抱強いサニーちゃん もう痛いのもしんどいのもないからね。 サニーちゃんがどんどんと小さくなっていくのを見るのは切なかったです。 ばあやさんのところに来てから綺麗な猫さんになったよね。お膝にのって甘えられる猫さんなったよね。ばあやさんのところにこられて良かったね。 ナルト君と一緒に神様のところで伸び伸びと暮らしてね。 ばあやさん 看病お疲れさまでした。 サニーちゃん 安らかに
サニーちゃんも今まで良く頑張ったね。ブリーダーに飼育放棄されて 来た時は元気なかったけど 和ん停に来てからは、どんどん美ニャンさんになって良かったね〜と 思ってました。 辛い治療良く頑張ったね。 天国でナルト君やみんなと元気でいてね。 ばあやさんも看護で、ずっと気が張っていて、疲れが溜まっているでしょうから ゆっくり休んでくださいね よもぎ&わらびのはは 様へ
サニーちゃんは、本当に立派でした。賢くて我慢強くて・・・。 ナルト君がいつも私の膝を独占していたので、ずい分我慢させてしまいました。 最期の日だけは独占でしたが・・・。 あの細くて小さな体でよく頑張ってくれました。 家主さんんへ
サニーちゃんは痩せて痩せて1.2kgしかなかったので先に逝くかと思っていましたが ナルト君が私の膝を独占していて、きっと満足していなかったのでしょう。 根性で1日半、長く生きたような気がします。 気丈な子でしたから。 ヤムヤムちゃんから譲って頂いたものをナルちゃんやサニーちゃんに 使わせていただくことが出来てありがたかったです。 鍵コメ様へ
お悔やみの言葉、ありがとうございます。ふたり続けて・・・でした。 充分、覚悟は出来ているつもりでしたが 何だかガランとしてしまって慣れるには時間がかかりそうです。 月猫様へ
> サニーちゃんがどんどんと小さくなっていくのを見るのは切なかったです。そうなんです。 私もあの痩せた小さな体に針を刺して点滴をするのはしのびなかったです。 先生にお願いして針は補液用のではなく、静脈点滴用の 細くて小さいのにしてもらったのですが その分、時間が長くかかり、よく我慢してくれました。 サニーちゃんはもっとたくさん抱っこして欲しかっただろうな~と 満足がいくまで応えてあげられなかったのが心残りです。 クロロン様へ
> サニーちゃんも今まで良く頑張ったね。はい、本当によく頑張ってくれました。 最期まで気丈でシャンとしていました。 立派でした。 賢くて健気で、おヒザの上が大好きで 可愛い可愛いサニーちゃんでした。
陽だまりの中でテーブルに乗って日向ぼっこしている姿が今でも印象に残ってます。 まだ元気だった頃に撮った数点の写真、アイコンとして末永く使わせて頂きます。 また遠い未来で必ず会えると信じていますのであえてさようならは言いません、今までありがとう!。 Umichan777 様へ
こんばんは!> 陽だまりの中でテーブルに乗って日向ぼっこしている姿が今でも印象に残ってます。 人のおヒザの上が好きなサニーちゃんでしたが お天気のいい日はテーブルの上でよく日向ぼっこしていましたね~。 > 今までありがとう! サニーちゃんからもきっとありがとう!と言ってると思います。 トラックバック
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/3057-9394cdb1
|
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|