予報通り、来ましたね~。最強寒波!
このあたりも朝からみぞれ混じりになり、次第に雪に。
積もったりはしませんが、ハラハラと降ったり止んだり。
明日は特に日本海側は大雪と吹雪に警戒して下さいとのこと。
強風を伴って更に積雪は増し、30日まで大荒れのお天気だそうです。
日差しがある太平洋側も気温は低く、雪雲が流されて来て、
雪の降るところもあるそうですから充分、ご注意下さい。
さてさて、昨日と今日、トライアルに出発した子のご報告のつもりでしたが
明日もまたトライアルに出発する子がいますので
まとめてご報告ということで、
「幸せ便り♪」本年ラストをお届けします。

思わず笑ってしまう傑作な写真!
2010年7月の卒園生で「煌(きら)君」です。
大河ドラマ「西郷どん」のパロディーなのだそうですが
小道具は全部、作られたのでしょうか?
めちゃめちゃ凝っています。
スゴイです!

2012年6月卒園の「丸桜(まるお)君」だった「虎太朗(こたろう)君」です。
先月は、まだ仕上がっていない状態で載せましたが
今月は完成したママの手編みのベッドに入っています。
お隣は先住猫さんの「チロルさん」
普段からチロルさんのことが好きな虎太朗くんは
追いかけたり毛繕いしたりするのですが、逃げられることが多いです。「チロルさん」はもうすぐ14歳で、あまり構われたくないのだそうですが
珍しく「虎太朗君」を舐めてあげている貴重なショットです。
「虎太朗君」の嬉しそうなこと!
喜びでおヒゲが前に倒れています。笑

古い卒園生が続きます。
2010年11月卒園の「月(つき)君」だった「月満(つきみ)君です。

シッポにお顔を付けている右の子は、多分スケさん。(男子)
「月満君」よりひと回り体の大きな弟分です。
我が家の猫たちも電気無しコタツの中やヒーターの前で猫団子を形成しています。
来年もみんな元気で過ごしてほしいですね。みんな元気でいてくれる、それが何より一番です!

「団子(だんご)ちゃん」だった「櫻(さくら)さん」は
今年の6月の卒園生。
ご来店いただいた時に、激しく遊ぶ「櫻さん」のお相手で
手も足もキズだらけでお気の毒なことになっていたので
柄の長いジャラシならいいのでは?と、お求め頂きました。

組み立てた直後、チェックしています。
あれ、よく考えられてますね。
持ち手部分と先っぽ部分との棒の固さが違うから、
手元の小さな動きでも、先っぽは大きく動きます。
あれは、凄いです(^-^)「櫻さん」がウサギのように飛び跳ねているそうです。

寒い時期だというのに、真夏のような無防備なスタイル。
昨年の4月に卒園した「楽(らく)君」。
天真爛漫な彼らしいです。
らくちゃんは、いつも豪快に、お腹丸出しで眠るので(笑)
最近はお腹が冷えないように、お布団をかけてあげています。
らくちゃんは、沢山食べてよく遊び、そしてとてもよくしゃべります(笑)優しいお母さんですね~!

2016年12月に卒園した「ヤンマ君」だった「はまち君」
今回はこんな風に加工した写真で全員のを送って下さいました。
幼いころの写真と並べて成長ぶりを見てみたのだそうです。
はまち君はマイペースで長男らしい子となりました
2017年2月卒、「ギン君」だった「あずき君」です。
あずき君は超ビビりサンだった面影はすっかり無く
おしゃべりサンでオヤツの催促で前足で私をトントン「オヤツミャー」
撫で撫での催促で「ナデテミャー」
2017年6月卒の「チコちゃん」だった「こむぎちゃん」と
2017年7月卒「たぬたぬ君」だった「いくら君」
こむぎサンはチコちゃんだった頃は可愛い子猫だったのに
今では迫力満点の眼力を身につけ
コタツに足を入れるとカミカミandケリケリしてきます
いくら君は変わらず警戒心が強いです(笑)
コタツ布団を上げるとカァーッ!
でも手に持っているチュールを見ると「ミャー」
黒猫さんはご自分で保護された末っ子「つくね君」
つくね小僧は甘えん坊で何処にでもくっ付いて来ます
トイレとお風呂の探検が大好き困ったもんですすっかり我が家に馴染み、
それぞれが個性豊かな子達に成長しました
みんな大きくなって子猫の頃を見ると感慨深いものがあります2018年の「幸せ便り♪」は以上です。
みんなの幸せそうな姿を拝見させてもらい
来年も頑張る意欲が湧いて来ます。
ありがとうございました!m(_ _)m
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せなみんなの姿が元気のもと!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。<猫カフェ和ん亭>は年内は
本日で終了して
29日から1月4日までお正月休みです。
新年の営業は5日(土)からになります。
よろしくお願い申し上げます。