今日も猛烈な暑さでしたが、まだ明日も続くそうです。
特に夏空が広がる九州から関東が厳しいとのことで
高気圧に覆われ、またしても40℃近くなると!
もう、人の体温を超えるどころか高熱です!
東北、北海道も晴れて、沖縄だけが曇り。
日差しがキツ過ぎて、曇って欲しいし夕立も欲しいですね~。
さてさて、8月に入ってしまいましたが
「幸せ便り♪7月号」がまだ続きます。
今夜も良かったらお付き合い下さい。

昨年の8月に卒園した丸の内組の「ルノ君」だった「まる君」
長ーーーいですね!
7月30日にトライアルに出発し、1週間後の8月6日に
譲渡の手続きをしてもらいましたので
「家に来て丸1年になりました」とメールとお写真を頂戴しました。
家族記念1周年Ψ( ̄∇ ̄)Ψおめでとうございます♪

若いのですが口内炎があって体重が3.7kg
もう少し大きくなって欲しいそうです。
だっこして欲しい時は、人間の子供みたいに「だっこ~。」って、
手を上げてくるんですよ~。
その姿がメチャメチャかわいい
2014年9月の卒園生で「みなちゃん」だった「リンちゃん」
ここのお家の長女です。
先日、ワクチンを終えられたそうですが病院へ行くのは
年に1回のワクチン接種のみと親孝行な病気知らずだそうです。
キャリーの中ではずーっと鳴きっ放しだったそうですが
いいの、いいの、元気であればそれくらい。^^

2016年8月卒の「マックン」だった「とあ君」
今月21日で、家族記念2周年ですね!

「とあ君」と「まる君」は1歳違いですが
こんなに仲良しでまるで実の兄弟のよう。
見事にシンクロしたお写真も今までに頂戴しています。

こちらの茶トラ君は2016年12月卒の
「ヤンマ君」だった「はまち君」
こちらのファミリーの長男にあたります。

そして次男の「あずき君」
2017年2月卒で「ギン君」でした。
「はまち君」と「あずき君」は実の兄弟です。

そして昨年6月卒園の「チコちゃん」だった「こむぎちゃん」
女の子ただひとりなので「こむぎ女王様」と呼ばれています。

その翌月に迎えていただいた「たぬたぬ君」だった「いくら君」
ずい分、お顔が黒くなって、すっかりシャム猫風になりましたね!

「こむぎ女王様」と一緒に寝ている小さい黒猫さんは
お知り合いの方が5月末に保護された「つくね君」。
6月6日に400gだったそうで、ここのファミリーの一員になりました。!
4ニャンとも、特に…こむぎサンは
最初、かなり威嚇してたので心配しましたが
どうやら受け入れたようです
その代わり、みんな、何故か前より甘えん坊になりました。子沢山になって毎日が楽しく
「一人猫カフェ状態」を満喫なさっているそうです。^^
今夜でラストのつもりでしたが
たくさんのメールとお写真を頂戴しておりまして載せ切れませんでした。
「幸せ便り♪7月号」明日も続きます!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せなみんなの姿が元気のもと!ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。