この辺りは夕方、ちょっと本降りになっただけでしたが
連休明けの出鼻をくじかれるような
ひどい降りや雷雨になったところもあったようでした。
明日も、全国的にスッキリしないお天気で
沖縄や九州は雨や雷雨になるそうです。
日差しが無い分、寒く感じられ
猫たちには一日ホカペやヒーターを点けていました。
明日も4月並みの気温だそうです。
病院も連休でしたので、久しぶりに
入院中の「ユッキー君」に会って来ました。
緊急手術をした後、ずっと入院していますので
あれからもう3週間とちょっと。
来週で1ヶ月の入院生活ということになります。
生後1ヶ月だったのが2ヶ月に・・・。
小柄ですが確実に成長しています!
入院前は哺乳瓶でミルクでしたが、離乳食をちゃんと
お皿から自分で食べているとのこと。
もうミルキーズとは言えないかな?

声をかけたら寄って来たのですが
「ええっと~、誰だっけ?」というお顔。
そうだよね~。
毎日、まめにお世話して下さっているのは
先生と病院スタッフの方々ですから無理ないです。

病院でスマホで撮ったので同じような画像ばかりなのですが
写真には写らない、この反対側に腹壁を破って腸が出ています。
前回の手術で尿管は通してもらったのですが
溜まったもので腫れ上がり皮膚が耐えられずに破け
そこから腸が出て来てしまいました。
肛門からではなく、そこから便が出ていて、
その都度、病院スタッフがお湯で洗ってくれています。
痛みがひどかったら苦しまないようにとお願いしてあるのですが
本ニャンは生きる気力満々で、ご飯の催促をしたり
遊んで~と要求したりしているので、そう辛くないのでしょうと。
ただ、このままというわけには行かないので
近々、腸と肛門をつなぐ大きな手術をする予定です。
何とかこれで開通して、退院できる目処が立つといいのですが
やってみなければ、結果が分からない難しい手術のようです。

この子の生命力の強さなら、きっと乗り切ってくれるだろうと思います。
美味しく食べて、気持ちよく出す、という
当たり前の快適な暮らしが出来ますように!
充分、頑張っている子に頑張れと言うのもどうかと思いますが
他に言葉が見つからないので、頑張れ~ユッキー!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
がんばれユッキー すくすく育て! ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。
ちょこっと大きくなったね・・・
ユッキーが、猫の形に(成長)なってきている~
一か月も頑張ったんだね。よくぞここまで育ってくれて。
手術が成功しますように。痛い痛いが全部なくなりますように。
和ん亭で楽しく遊べる日が来ますように。
生きる気満々の君に幸あれ!です。
月猫 様へ
こんばんは!
> ユッキーが、猫の形に(成長)なってきている~
闘病しながらもちゃんと成長しています。
耳がピンと立って、赤ちゃんっぽさが抜けて
お兄さんになりました!
お皿から自分で離乳食を食べているというし、大したもんです。
生きようという気力満々で逞しいです。
エールありがとうございます!
きっと彼に届いています。