にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
昨日ほどではありませんが晴れて暖かい一日でしたが
風が強くて車のドアの開け閉めが怖いくらいでした。 明日はお天気は下り坂で 週末はまたまた、春の嵐になるそうです。 九州から順に降り出し、近畿から関東、東北は夜になって 広い範囲で雨になるそうです。 お出かけの方はご注意下さい。 さてさて、一昨日、病院へ行ったミルク仔猫の「ユッキー君」 浣腸で出るものは出て、補液をしてもらい これで様子をみてとのことで、帰宅したのですが ![]() やはりどうしてもミルクは飲まず、夜中にも 授乳を試みたのですがイヤイヤするばかり。 昨日の朝、見たら肛門のまわりから前の方にかけて 赤くぽんぽんに腫れて歩けないくらいになっていました。 トイレにしがみついて、必死にいきんでいて おまけに痛がっていて慌てて病院へ走りました。 ![]() レントゲンを撮っても原因がよくわからず 抗生剤で腫れが引くのを待つか 助かる可能性は低いが、手術で開けてみるかどうしますか? と選択を迫られました。 抗生剤で引くようなものとも思えないという所見で おそらく衰弱して助からないでしょう、と。 ![]() 手術するにも気管挿管を出来ないので麻酔で死ぬ確率も高く 何よりも片手に乗る、この小ささです。 手術の部位が入り組んだ複雑な場所で、成猫でも難しいし 開けてみないと何がどうなっているかも分からない。 開けてみて治せるようなものなのかも不明、ということでしたが むざむざ、このまま衰弱していくのを見ていることも出来ませんし 痛がったり苦しがっているのを黙って見ていられません。 先生は一か八かとおっしゃっていましたが、お任せしました。 ![]() 3枚目の写真以外は、昨日、病院で待っている間に スマホで撮ったものなので、同じようなものばかりですが 日曜からミルクを飲んでいないので体重が減り340gに やせた分、小顔になって見えます。 ![]() 麻酔でそのままになることもなく、一応、無事終わりました。 詰まってしまったのは肛門でなく尿道の方で、膀胱が固くなっていて 尿管なども大変なことになっていたそうです。 肛門や直腸も指を入れて異常をを確認したいけど それが出来ませんので、 尿道の詰まりだけを治したとのこと。 こんなに小さいのにカテーテルを入れて、静脈点滴もしていました。 本当にこの小さい体でよく頑張りました。 どれだけ気持ちが悪く辛かったかと思います。 先生の神の手にも感謝、感謝です。 ありがたいです。 先天的な奇形が原因ですので、これで治るかどうかは不明ですが 一応、危険な状態からは脱しました。 ミルクを飲んだり離乳食を食べたりできるように 気持ちよく排泄できますように! 元気に育ってくれますように! ![]() にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、 「里親募集」のランキングに参加しています。 みんなの幸せが、ばあやの喜び! がんばれミルキーズ すくすく育て! ポチッ! ![]() ↑ こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。 応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。 今日も、本当にありがとう ございました。 コメント
生きようね。
頑張ったねユッキー。生きようね。生きて幸せになるんだよ。 可愛い可愛いしてくれる家族に巡り会って幸せになろうね。 がんばったね。えらいね!
ユッキー君。頑張ったね!!本当に偉い!君はとても生命力と運が強い仔だよ。きっと元気に大きくなるよ! 応援してます!!! ・・・そんな私は風邪で声がカスカスです(泣) ユッキーちゃん
あ〜 良かった \(^o^)/みんなに助けられ幸せだね ^_^ みんなに恩返しが出来るように 頑張ろうね (^_−)−☆ いやさか〜! えらいね、お利口だね。
1日のおわりにゆっきーくんのかわいい姿見れるとほっこりしますp(^-^)qよく頑張ってほんとうにお利口なんですね。 小さな命の生きる力に感動し、 ほんとうに胸があつくなります 早くよくなって お兄ちゃんお姉ちゃんにいっぱい遊んでもらおうね。 月猫 様へ
励ましありがとうございます。昨日、今日と、病院へ会いに行って来ました。 ガッツのある子なので、術後の痛みにも耐え 土曜日から少しずつ食べたり飲んだりするようになり 昨日、点滴を外すことが出来ました。 看護士さんがシリンジでミルクを飲ませたり 離乳食を食べさせたり、病院のスタッフの皆さんで 親身にお世話をしてくれています。 > 生きようね。生きて幸せになるんだよ。 それを願って付けた名前です。 頑張って生きてほしいです。 りお猫 様へ
励ましありがとうございます。小さな体で、麻酔や手術にも耐え、頑張っています。 ミルクを飲ませてもらったり離乳食も食べているそうですが 患部やお尻周りの腫れがひどく、痛々しいです。 あまりに小さいので出来ることが限られていると先生はおっしゃっていました。 ユッキー君も病院のスタッフの方々も頑張ってくれています。 お風邪、長引きませんように大事にして治して下さい。 かぐや姫ウサギのちゃぴこのパパ 様へ
小さな体で頑張っています。ミルクを飲んだり離乳食を食べだしたので 点滴をはずすことも出来ました。 ただ、患部やその周辺の腫れ方がひどくて とても痛々しいです。 腫れが引いてくれるといいのですが・・・。 よもぎわらびまま 様へ
励ましありがとうございます。小さな体で頑張っています。 ただ患部の腫れ方が尋常でなく、痛みもひどいのではと思います。 このままだと皮膚が耐え切れなくなるかも知れないとのことなのですが とにかく小さいので、出来ることが限られているのだと・・・。 生きる意欲は満々で、ミルクを飲んだり離乳食も食べ 点滴をはずしてもらいました。 面会に行くと、あの愛らしい表情で寄って来てくれます。 何とか治って欲しい・・・。 ユッキーちゃん、頑張れ!
ユッキーちゃん、つらかったね。小さな身体でよく頑張ったね。 元気になって大きくなったら会いに行くからね。 それまで頑張るんだよ。 虹の橋の向こうの和ん亭の猫ちゃん、どうかユッキーちゃんを守ってあげて下さい。 和ん亭のお母さん、体調不良の猫ちゃんの看護やお見舞いで大変だろうと思いますが、 看病疲れにならないよう、お身体御自愛下さいませ。 第六天魔王織田信長様へ
こんばんは!励ましありがとうございます。 ユッキー君、頑張っています。 が、あまり思わしくなくて体重が減ってきています。 本ニャンは意欲的なのですが、生まれつきの体の障害が 悪さしていて、先生も悩みながら精一杯手を尽くしてくれています。 手術してずっと入院していますから、私は何もしていないんです。 病院のスタッフの方々がもう、とても親身にお世話して下さり 可愛がってくれていて、ありがたいです。 > 元気になって大きくなったら会いに行くからね。 はい!是非、会ってやって下さい。 もう、とっても可愛い子です。 トラックバック
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/2794-761f95d6
|
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|