残暑厳しき折・・・とは、このことだ!!
というような厳しい暑さが連日、続いています。
「参りました!」とギブアップしても許してもらえそうもなく
明日もまた、猛暑だそうです。
しかし、それよりも怖いのがゲリラ雷雨。
明日も大気の状態が不安定だそうですから
突風や落雷、突然の激しい雨などに
どうぞご注意下さい。
さてさて、お寺組の「華月(カゲツ)」君が他のボランティアさん宅へ
移動しました。
先月のいつの入園だったかとブログを見直しましたら
何と、入園の記事が抜けていることを発見! (´∀`;A
あの頃は怒涛の入園&トライアル&卒園でしたので
抜けた模様ですが、多分、7月の22日ころだったような・・・。


人懐っこく可愛い子なので、何度かお話がありながら
ご縁が繋がらないままでした。
和ん亭からは移動しましたが、家族募集は続けます。

甘ったれのちゅぱちゅぱ坊やで、こんな風に毛布を
モミモミしてちゅぱちゅぱ。
ですが、ジャラシを見るとスイッチが入り、くわえて離さなくなります。
くわえて唸っているのを無理に取ろうとすると
取られまいとして、齧られることもあります。
幼い今の時期だけだろうと思うのですが、お客様も他の猫たちも遊べませんので、
やむなくボランティアさん宅に移動しました。

おとなの猫さんにも甘えていきます。
眠たくなると誰か相手を探して、ちゅぱちゅぱ。

しつこいので、たいていの猫は逃げ出します。
メリルさんもしばらく我慢していましたが
「もう~やめて!」とストップ!

男の猫さんにも甘えていきます。
「白波さん」を吸いに行って、逆になめてもらっています。
人の手でもいいのですが、面倒見がいいおとなの猫さんのいる
お家にご縁があるといいな~と思います。

預かってくれたボランティアさん宅には、もう1匹
お寺組の子がいます。
ブログには登場していませんが、1~2歳の男の子で
他の強いオスが怖くて、ずっとお寺のカマドに潜っていたので
「カマド君」と呼ばれています。
この気弱な「カマド君」が、舐めてくれたり
甘えさせてくれて面倒を見てくれています。

そこのお家でみている限り、何の問題もないということで
家族募集は続けます。
甘ったれなのでひとりで長時間のお留守番は無理です。
ケージに一晩、閉じ込めておいてもちゅぱちゅぱしていた
毛布を齧ってしまいました。
抱っこして手を吸わせてやれば、毛布は吸わないとのこと。
人の代わりに、面倒見のいい猫さんでもOK!
ジャラシで遊ぶには、工夫が要りますので
小さなお子様がいらっしゃるお家は向きません。
お見合いは和ん亭でも出来ますが、ご自宅へお連れいたします。
「華月(カゲツ)君」☆絶賛☆家族募集中!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
ステキなご縁が ありますように! ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。