朝、少し雨がパラパラして
「しめた!今日は水遣りをしなくて済む!」と
喜んだのですが、足りるほどは降らなかったようで
先日、植えた花たちが夕方にはグンニャリ~。
梅雨の時期も、梅雨が明けても この辺りは
今年は雨が少ないです。
明日も関東から九州は晴れて厳しい暑さのようです。
さてさて、お店が休みの日も
忙しく走り回る にゃんこのばあや
今日は「お寺組第二弾」の最後の子が捕まり
またまた、汗だくの一日でした。

まだまだ人が怖い子たちなので写真はスマホで撮影。
これから人馴れ修行です。
第二弾は4兄弟(姉妹)なのですが
一昨日はひとり足りないまま病院へ。

この兄弟が最初のお寺組で母猫は丸顔の三毛さん。
黒猫さんは先にもらわれて、
「竜星(リュウセイ)君」と「華月(カゲツ)君」が和ん亭預かりに。
「竜星(リュウセイ)君」はご縁があって、今トライアル中。
「華月(カゲツ)君」はこちらにいますが、
この頃と比べると別猫のようです。

実はお寺には三毛母さんがふたりいて
このサビちゃんや黒猫&ミケの組み合わせが
第1グループでした。
全員、お家が決まったそうです。
母猫たちも全員、避妊手術が済みました。

それで行くと、この子たちは第3グループ
ということになりますが
もう1匹の茶白の母猫が連れて出て来ました。
もう離乳したのでよろしく!ということでしょうか?
手前の茶白の子は男の子。
怖がるだけでおとなしい子で抱っこ出来ました。

茶トラの子は珍しく女の子でした。
この子も怖がるだけで、抱っこして撫でても
じっとしていました。
お父さん猫が茶トラなので、茶色率が高いのです。

奥に必死で隠れている三毛さんは
シャーッ!と威嚇します。^^;
人馴れ修行に時間がかかるかも・・・。
超美ニャンさんなんだけどなァ~。
おととい、全員レボリューション
1回目のワクチンと血液検査を終えました。

そして、今日三毛猫さんが追加。
保護したボランティアさんのお家から脱走していて
ようやく、昨日捕まったのです。
散々、怖い思いをしたこともあって警戒心マックス!

今日、病院で検便とレボリューション
1回目ワクチンと血液検査を終えました。
逃走中にネズミ捕りにかかったらしく
前足や背中から後ろ足、シッポまで
接着剤で固められたようにベタベタで、
そこに砂や泥がくっつき大変なことになっています。

何度もひどい目に遭って、人を信用していませんからね~。
なだめすかしながら、少しずつオリーブオイルで
落としていますが、かなり時間がかかりそうで
ゆっくり人馴れ修行と並行して行きます。
見違えるようになったら、またお目にかけますね!
心を開いてくれますように!
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せの赤い糸 ガッツリつかめ! ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。***** 猫カフェ和ん亭より お知らせ *****「和んで~カレンダー2018」参加申し込み受付中
締め切り 7月31日まで募集要項は
「和んで~カレンダー2018」参加要項へたくさんのご参加をお待ち申し上げます。