今までお天気は良くても朝は涼しかったのですが
今朝は日の出と共に、気温がグングン上昇!
梅雨明けを思わせる暑さでした。
が、夜になって急に涼しい風が。
上空に寒気があるそうで、
明日は、ところによって雷雨やにわか雨があるそうです。
さてさて、おチビさんたちのお見合いや卒園が続き
ご報告が遅くなってしまいました。
すみれちゃんと桜(さくら)さんのふたりについてです。

すみれちゃんはもう、長いことカラー生活を続けています。
投薬や点眼で何とか治らないかと治療して来ましたが
どうにも思わしくないので6日に手術しました。
そうなんです。
チロベエさんが逝った日、すみれちゃんは手術でした。
この後、傷の画像などが出ますので
そういうのが苦手な方はスルーして下さい。

猫風邪(ヘルペスウィルス)が元で炎症が起き
角膜に傷がついてしまい、どうしても治らないので
手術で表面をきれいにしてコンタクトを入れ
瞼を縫合しました。

目を開けられないように縫ったままで1週間、
経過をみて良くなってきているということで、抜糸しました。

まだ医療用のコンタクトは装着してあります。
カラーも完全に治るまでは、外すことが出来ません。

すみれちゃんは目薬でも治療でも、とにかく黙って受け入れる
こんなに我慢強い子はいない、というような本当に我慢強い子で、
痛みも相当あったと思いますが、じっと耐えてくれました。
経過は良好とのことなので、もうこれで何とか
治ってほしいです。

「白兵衛(ちろべえ)」と「桜(さくら)」は
いつでもふたり一緒でした。
桜さん、大丈夫ですか?
などとご心配をいただきましたが、ようやく
ここに来て落ち着いてきました。

大きな声を出して訴えるように鳴かれ
どうしてあげることも出来ず
気を紛らわすために、ひたすら撫でたりブラッシングをしていて
脇の下の毛が抜けていることを2、3日して気がつきました。

だんだん広がり、赤くただれて来たので月曜日に病院へ
ストレスによるものだということで
自分で舐めて、傷にしてしまっているとのことで
これ以上、ただれないよう気をつけて見てあげて
ということでした。
特に夜、寂しくなるようで、出来る限り傍にいて
人の手の平でも、少し湿らせて撫でると
ちょっとは代わりになるようでした。

時間薬と言いますが、時間の経過と共に
徐々に落ち着きを取り戻しています。
甘えますが訴えるような鳴き方はやめました。
脇の下の傷も赤味が引いてきて、ホッとしました。
ご心配をおかけしましたが、もう大丈夫だろうと思います。
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
あと少しの辛抱! ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。***** 猫カフェ和ん亭より お知らせ *****「和んで~カレンダー2018」参加申し込み受付中
締め切り 7月31日まで
募集要項は
「和んで~カレンダー2018」参加要項へたくさんのご参加をお待ち申し上げます。
桜ママさん・・
相思相愛のちろべえさんの死が
桜ママさんショックだったんでしょうね・・。
舐めハゲ痛々しいですね・・。
桜ママさんと頑張っているすみれちゃんが
早く元気になりますように☆
ばあや様
元気がない子を見るのは辛いですよね・・。
何気ない日常が変わらずに続きますように☆
その後、脱走したまれさん
まだ帰宅せず;;
諦めずに探します!!
みかさ 様へ
怖がりの子は恐怖心でいっぱいで
自分でお家に帰ることは難しいです。
どこか暗くて狭い場所にじっと身を潜めているはず。
ナワバリを持っている猫さんとは違いますから
そう遠くへは行けないので、家の周囲をつぶさに探すことです。
自分だけで無理な場合は、協力を頼んで
ご近所にも声をかけて、探してあげて下さい。