昨日までの強い雨や風で散ってしまい
今年の桜はもう見納めと思っておりました。

が思いの外、持ちこたえてくれて
木の下の方は散りましたが、上の方はわりと残っていました。
きれいだったので、二階の窓からパチリ!
散り際の桜は花芯のところが赤い色になって愛らしさが増します。
朝は冷えましたが、日中は気温が上がり
今日はお客様もお見えにならなかったので
猫たちのシャンプーを頑張りました!

トップバッターは、日曜日にお嫁入りする「ドールちゃん」
美しさに磨きをかけて、と思ったのですが、機嫌の悪いこと!
拗ねております。 (´・ω・`;)

おとなしくはやらせてくれますが、なんせ
シャンプー前に念入りにブラッシング(そうしないと毛が固まる)
爪を切ると嫌なことばかり。
シャンプー後もタオルで拭かれドライヤー
しつこくコーミングと、
これで不機嫌にならないはずがありません。
カメラを向けて名前を呼んでも、こちらを向いてくれません。

新入生のこの子たちもシャンプーしました。
ドールちゃんは洗っても、お湯はきれいなままでしたが
この子たちはけっこう汚れていました。><
まあ、それが分かっていたので洗ったのですが・・・。

「桜子(さくらこ)ちゃん」は、元気に暴れました。
暴れる子は大きい洗濯ネットに入れてシャンプーします。

「桃子(ももこ)ちゃん」は割とおとなしいのですけれど
怖がる子も洗濯ネットに入れた方が安心していますので
桃ちゃんもネットインで!

乾かすのは、このソフトケージに入れて。
お日様の力や、ファンヒーターやドライヤーを使います。
毎度、お馴染みのおジャマ虫=「楽(らく)君」が
何?何?と覗きこみ、

上に乗っかったり・・・
あー!コラ!コラ!
つぶれちゃうでしょ!

下から入ろうとしたり・・・。
もう~!キミはシャンプーしてないんだから
入らなくていいの!

中にいる「桜子ちゃん」は唸って怒っているし
迷惑千万なヤツです。
同じく新入生の「よしのさん」も洗いたかったのですが
さすがにくたびれて、今日はオシマイ。
また今度です~。
短毛の子はブラッシングで充分なので、シャンプーは
新しく来た時のみくらいです。
長毛の子は月1回なんて書いてあったりしますが
とても乾きにくく風邪を引かせたくないので
暖かい時期に1回か2回しかシャンプーしていません。
気力&体力&時間も無いですし・・・。

にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
一段と美しくなったよ! ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。