fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

アンディ君☆トライアル終了 

昼間ちょっと晴れ間も見えたのですが
強く降ったり弱く降ったりでほぼ一日雨でした。
気温が高いので暖房もセーターもなしで過ごしましたが。

雨でここの桜はついに散り始めましたが
桜前線は北上していますね!
今日は福島や石川県まで開花だそうです。








さてさて、日曜日からトライアルに行っていた
「アンディ君」ですが・・・。


2017040801.jpg

とても残念なことに子供さんたちにアレルギーが出てしまい
トライアルを終了いたしました。

初めて猫さんを迎えられるご家族にはアレルギーがないかどうか
調べて下さいとご連絡するのですが
今回はトライアル前にメールのやり取りをしていなくて
どうも抜けてしまったようなのです。




2017040802.jpg

実にスムーズに新しい環境に慣れて
ご家族のみなさんも彼の魅力にメロメロになっていました。

もう家族の一員と思っていただけにショックも大きく
お気の毒なくらい悲しまれていました。





2017040803.jpg

アンディ君にとって見ていただいてご縁をつかむには
和ん亭にいてもらった方がいいのですが

遠慮なく「遊ぼうぜー!」と遊びをしかける
体力を持て余しているような「楽(らく)君」がいますし
環境としては彼に無理をさせて体に負担をかけるので
こちらには戻さないことにしました。





2017040804.jpg

彼を保護してお世話して来たペットシッターさん宅に
一旦、お戻しして無期限預かりということにしました。

ご両親は猫と暮らした経験がありアレルギーは大丈夫です。
大きいお子様はあと数年で自立されるでしょうし
下の方が体力がついてアレルギーをコントロール
出来るようになったら、いつでもお迎えに来て下さい
ということにしました。





2017040805.jpg

シッターさんもアンディ君を自分のところに置いておいた方が
いいだろうと思っていたので、すぐに賛同してくれました。

なので、アンディ君の家族の再募集はありません。
シッターさんは、こんなに嬉しいことはないし、
もちろんずっとウチの子でもいいんです!と。

お別れが辛くて涙、涙だったご家族に笑顔が戻ったのは
言うまでもありません。

体力をつけて何とかアレルギーを克服して
一日も早く彼と暮らせるようにしますとのことです。(*^-^*)
アンディ君!良かったね~!






にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。

みんなの幸せが、ばあやの喜び!

幸せの赤い糸 ガッツリつかめ! ポチッ!


人気ブログランキングへ
    ↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。

応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。









コメント
会えないなんて
アンディ君と暮らせないとは
とっても寂しいですね
初めてアンディ君にあった時に凄く可愛いくて思わず可愛いって、言ってしまった
程可愛いアンディ君なのにアレルギーなら
暮らせないのは仕方ないですね〜でも和ん亭に行ってもアンディ君に会えないのは寂しいです
マグロ君メル君のママ様へ
アンディ君、本当に可愛い子でしたね!
私も寂しいですが、ここにいると高いところから飛び降りたり
かなり無理をさせてしまうので心配でなりませんでした。

子供さんにアレルギーが出て、その子が高校を卒業するまで待つと
おっしゃった里親様の前例があるのです。
お子様が巣立ったら笑顔で猫を迎えにおいでになりました。

アンディ君もそんな前例のようになるといいな~と思っています。
いつか また・・・
アンディ君 家族の皆様と仲良くなれたのにアレルギーとは、思わぬことでしたね。

いつか家族にまた迎えてもらって、一緒に暮らせる日が来るといいね。
今は、ゆったり安全に暮らせるお家で、健やかに過ごしてね。
可愛い甘えん坊の君に幸せがありますように・・・
月猫 様へ
月猫さん、こんばんは!

アンディ君にご家族の皆様、もうメロメロでしたので
アレルギーが出たことはショックで相当悩まれたようでした。

> いつか家族にまた迎えてもらって、一緒に暮らせる日が来るといいね。

彼のことをとてもよく理解してくれて心から愛して下さっていますので
一緒に暮らせる条件が整ったら、きっと迎えに来て下さいます。

その時まで、「ウチの子に」と思ってくれているシッターさんに甘えて
のんびり暮らしてもらいます。
心を寄せてくださってありがとうございます!

















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/2485-9151841c
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR