にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
午後から雨が降ったり止んだりでしたが
気温が高く、暖かい一日でした。 これで明日は気温が下がるというのですから、 それも真冬並みの強い寒気で 特に夜から翌15日にかけて雪やみぞれ 雷にあられやひょうに注意だそうです。 予報をこまめにチェックなさって下さいね! さてさて、自宅猫の「白兵衛(ちろべえ)」は 6月で22歳になるという長生き猫さんです。 ![]() 高齢で歯槽膿漏や歯肉炎で腫れたりしましたが 手術は無理と思い、何とか薬でごまかしてきました。 が、今年になって右下の牙がグラグラになって、 歯茎も腫れて色が変わりものすごく痛がるようになりました。 食欲はあるのに痛くて食べられないという状態で 何度も先生と相談して、ついに今日、抜歯の手術をしました。 帰宅してすぐの写真です。 ![]() いつでもちろべえと一緒、ワンセットの「桜(さくら)さん」。 今回は絶食もお付き合いしてもらいました。 (と言っても、お昼には食べてもらいましたが。^^) 帰宅してキャリーからちろべえを出した途端 駆け寄って来ました。 心配しててくれたのかな~? ![]() 他にもたくさん、抜歯した子たちをみていますが みな麻酔から醒めても、自分のベッドにうずくまって 一晩はご飯も食べずにじっとしているものなのですが・・・。 足がグラグラでやっとヨタヨタ歩いているお年寄りで 高齢のワンちゃんなどは術後、寝たきりになるケースもあると 聞いていました。 猫は大丈夫と思うけど、こんな高齢の子に全身麻酔を かけたことがないので・・・ というお話でしたが、とてもシャンとして歩いています。 ![]() しかも、ご飯のおねだりを!! 腎臓サポートのリキッドをあげてみましたが、 さすがに沁みるらしく、ふた舐めくらいで痛がっていたので中止。 夜にあげたら、そのリキッドもウェットをお湯で柔らかくしたものも きれいに食べました! 素晴らしい食欲!素晴らしい生命力! ![]() 相棒の桜さん。 猫カフェにいる「葉月(はづき)」のお母さんです。 今月で13歳になりました! 何ともふくふく、丸々です。 ![]() 鎮静をかけて局部麻酔で抜歯できないか、も検討して下さいましたが やはり、それでは無理ということで、 手術前に血液検査をして、全身麻酔が出来るかどうか確かめましたが、 その数値はちょっとショックなくらい悪かったです。 この年齢なら相応なのかも知れませんが、赤血球やヘモグロビン、ヘマトも低く 腎臓の数値はBUNが128と3桁!(参考値上限30) クレアチニンは6.0 (同 2.0)とぞっとしましたし、他の数値も悪い。 先生も腕組みをしていらっしゃいましたが、 「食欲はあって食べようとして、二口で痛みで頭を振ってもがいている」 という私の話で、 静脈点滴をしながら極力、短時間で終えるようにやってみます と。 そして見事にそのようにやって下さいました。 感謝!感謝!です。 ![]() もう充分、長生きしてくれましたし、 この先あとどれくらい生きられるのか分かりませんが 食べたいのに食べられずやせ細って行くのは辛いですから。 それでなくても、若い頃7kg以上あった体重が、今は半分になりました。 また、美味しく食べて過ごしてもらえます。 ずっと悩んで、決心してからもドキドキでしたが とりあえず無事済んで良かったです。 ![]() にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、 「里親募集」のランキングに参加しています。 みんなの幸せが、ばあやの喜び! これで美味しく食べられるねッ! ポチッ! ![]() ↑ こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。 応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。 今日も、本当にありがとう ございました。 *** 猫カフェ和ん亭からのお知らせ *** 3月20日(月曜日)は営業して 翌21日(火曜日)がお休みになります。 よろしくお願いいたします。 コメント
頑張りましたね^^
さすが、長老猫さんのちろべえさん
全身麻酔での治療が無事に終わり ばあや様もさぞかしホッとされましたでしょうね^^ 数値が悪いには年を取れば 当たり前の事です・・ これから食事などを気を付けて 口から食事出来る幸せな時間を過ごせれば・・と 思います。 ちろべえさん命のさくらさんと 穏やかで優しい時間が過ごせますように☆ ばあや様 気温差がありすぎる時期なので 体調を崩されませんように気を付けて下さいね♪ 手術お疲れ様でした。
ちろべえさんの手術が無事に終わって何よりです。その後の経過はいかがでしょうか?
猫さんの22歳といえば、人間では100歳前後くらいでしょうか? ちろべえさん、とても精悍なお顔をしていらっしゃいますね。若い頃はイケメンさんだったんでしょうね。 桜さんがあの葉月さんのお母様だとは存じませんでしたが、こちらも美人母娘さんですね。 何かのテレビで日本でも27~28年以上生きて今でも元気な猫さんがいるそうです。 ちろべえさんも負けず頑張って欲しいですね。共白髪という言葉がありますが、桜さんと共に寄り添い合っていつまでも長生きして欲しいですね。 みかさ様へ
こんばんは!
レス大変遅くなり失礼いたしました。 ちろべえのこと、ご心配下さりありがとうございます。 おかげさまで年相応にヨロヨロはしていますが 食欲もあり、まずまず元気です。 頑張ったのですから、この調子で少しでも長く 生きてもらいたいと思います。 第六天魔王織田信長 様へ
こんばんは!
ご心配ありがとうございます。 「ペット人間化メーカー」によると103歳と出ました。^^ http://www.pet-ningen.com/pet_597537222 無事、終わって私もホッとしましたし、ちろべえも痛みは なくなったようです。 が、グラグラの牙を抜いてもらったのですが、 まだ何か口の中に違和感があるようで 少し食べては顔を振ったり、前足で掻くようなしぐさをします。 明日にでも、診てもらおうかな~と思っています。 はい、イケメンでしたよ! 7kg以上ある立派で真っ白な美形でした。 27、8歳ですか! うーん、それは今の体力と体の調子ではちょっと難しいかな~? でも、一日でも長く、桜さんとのラブラブ生活を続けて欲しいです。 さすが長老猫のちろべえ君!!
手術お疲れ様でした。
最近、ちろべえ君のお歳を考えて元気かなって気にかけてましたら 手術とは!! お歳の事を考えると麻酔が一番心配ですよね。 良い先生の手で麻酔を加減しながらの手術無事終わりホッとしています。 それにしても驚異的な体力の持ち主ですね! お歳ですから数値の悪いのは仕方がないですが 何より食欲旺盛なのが元気の素です。 我家のツキも今年の夏で20歳になります!! かなり痩せてきましたが何せ食欲旺盛! なるべく体に良いものを食べさせなくてはと思っていますが まあ好きなものを食べさせた方がよいのかとも思っています。 ちろべえ君には桜ちゃん、ツキにはあみがいます。 長生きの共通点は、食いしん坊で仲良しの相棒がいるということでしょうか。 ツキの目標であるちろべえ君、長生き記録を作ってください。 nekoboci 様へ
こんばんは!
ご無沙汰していてごめんなさい! チロベエのことを気にかけて下さりありがとうございます。 先生もこの年齢の子に全身麻酔はかけたことがないとおっしゃっていて 血液検査の結果はビックリするほど悪くて迷いましたが 先生の腕を信じて、お願いしました。 腫れも痛みも治まり、スッキリしたようでとても元気になりました。 食欲モリモリ!で驚くほどです。 療法食を食べてくれない子の話をよく聞きますので あれこれ各種用意してありますが、どれも機嫌よく食べてくれます。 今はフォルツァ10のリナールウェットがお気に入り! 手術前からロイヤルカナンの腎臓サポートのリキッドを飲ませるようにして 体力が落ちないようにしていましたが、術後も好んで飲んでくれて 快復に大いに役立っているようです。 「セミントラ」という液体のお薬も無味無臭なので飲ませやすく助かっています。 > 我家のツキも今年の夏で20歳になります!! > かなり痩せてきましたが何せ食欲旺盛! ツキ君も20歳ですか! やはりどうしても筋肉が落ちて痩せてきますよね。 でも、食欲があれば大丈夫です! あみちゃんという相棒もいますしねッ! ビタミン
高齢になると大変ですね。
経験談ですが、ネコ用のマルチビタミン剤を餌に混ぜてあげると口内炎が治まりました。 参考になれば幸いです。 納戸 様へ
はじめまして!ブログ管理人のにゃんこのばあやです。
ご訪問&貴重なアドバイスありがとうございます。 > 経験談ですが、ネコ用のマルチビタミン剤を餌に混ぜてあげると口内炎が治まりました。 今までいいというサプリは試したのですが、マルチビタミン剤は 使ったことがありませんので早速、試してみます。 トラックバック
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/2462-8618a829
|
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|