fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

ヒマラヤン男子「茶太郎君」 

今日も暖かで日中は10℃を超える陽気でした。
が、お天気も気温も変化が大きいのがこの時期です。

明日は上空に、またまた強い寒気が!
全国的に北風が強まり、厳しい寒さになるそうです。

特に北海道、東北、北陸は大気の状態が不安定で
大雪だけでなく、突風や落雷にもご注意下さいとのことでした。








さてさて、ブリーダーから引き取りの太郎組
本日、ご紹介するのはヒマラヤンの「茶太郎(ちゃたろう)君」です。


2015021201.jpg

他の子たちと一緒に月曜日に去勢手術を済ませました。

ちょっとビビリのおとなしめの子です。


2015021202.jpg

ヒマラヤンはシールポイントが多いですが
レッドのポイントカラー

2009年7月31日生まれで5歳です。




2015021203.jpg

写真撮影している時に見初められ、このスコの女の子と
一緒に迎えていただくことになっていましたが

その里親ご希望の方が、子猫を拾われたとのことで
キャンセルになりました。

スコの女の子の方は、こちらの和ん亭に入園していますので
写真が撮れたら、改めてご紹介します。





2015021204.jpg

うしろ姿も美しいですよ~。

ブラッシングなどしていませんので、お手入れはこれからで
毛はまだボソボソですが。




2015021205.jpg

「一(はじめ)君」とガラス越しですが、初対面のご挨拶。

威嚇などはしませんでした。






2015021206.jpg


上品でおっとりした貴公子風の子です。

貴公子「茶太郎君」☆絶賛☆家族募集中





にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。

みんなの幸せが、ばあやの喜び!

ステキなご縁がありますように! ポチッ!

人気ブログランキングへ
    ↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。

応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。



コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。我が家の猫は、ばあやさんの所から迎えました。
いつも楽しく拝見しております。
疑問なんですが、一般からの猫の引き取りは受けていないけれど、ブリーダーからは引き取るというのはどういった事情かな、と思っています。私自身、猫を保護していくつかの愛護団体に問い合わせましたが、どこも外部からの引き取りはしていないとの話でした。でも、ブリーダーからは引き取るとは、疑問でした。
お気を悪くされたらごめんなさい。
鍵コメ様へ
はじめまして
ブログ管理人のにゃんこのばあやと申します。

お問い合わせの件ですが場所や営業日などは
「猫カフェ和ん亭(なごんてい)」の方に書いてありますので
そちらをご覧いただけますか?

http://nagontei.blog47.fc2.com/


「にゃんにゃん里親募集中」には譲渡条件など
書いてございますので、併せてご一読願います。

http://satooyakibou.blog75.fc2.com/

コメント欄からはメールが出来ませんので、
こちらからのメールが必要な場合はブログのメールフォームから
お願いいたします。

猫さんの性格で多頭飼い向きの子と1匹だけの方がいい子といますので
迎えられるかどうか慎重にご検討下さい。
よろしくお願いいたします。

S様へ
こんばんは!
里親様募集のためのブログですので個人的なことを書くのは
極力、控えるようにしておりますが簡単にご説明させていただきます。

引き取りが出来ない一番の理由は私自身が高齢者で、私に何かあれば
多頭崩壊を招くからです。
猫たちを幸せにするつもりでやっていて、不幸な猫を増やしてしまうことだけは
絶対してはならないと思っています。

私自身、健康体ではありませんし
おまけに病気の家族をかかえており、体力や時間に余裕がなく
経済的にも厳しい現状で猫たちに責任を持てないからです。

なので、今はこちらの事情をよくご存知の長い付き合いのボランティア仲間から
委託で里親探しをやっております。

そのボラさんも同じく高齢者ですから、引き取りは避けたいのでしょうけれど
自分が手を差し伸べなければ、命が無いと分かっている子を
見捨てられないのだと思います。

保護した方がいらっしゃるなら、その方がその子の命を守り育てて下さると思いますが
そうではなく棄てられていた乳飲み子や子猫
今から保健所に連れて行かれる子ですとか
ブリーダーが飼育放棄した子もその部類に入りますが
法律が変わり、保健所が引き取らなくなったので、そのままビニールハウスのような場所で
放置されるのです、
ある意味、殺処分より厳しく残酷な処置です。
詳しい実態をここに書くことは控えますが、知っていて引き取らないという選択が出来ぬほどの
ギリギリのところに置かれているのがボランティアの実情です。

目の前の1匹だけでも幸せにできたらと、お互い高齢だから、もう引退しないと、
と言いながら見捨てることができなくてなかなか辞められずにおります。


















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/1816-f057b8ab
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR