11月も下旬に突入!
年末&お正月がすぐのように思われ
なんとなく気ぜわしくなってきます。
気温の低い日が続いたので鼻炎持ちの子たちは
みな鼻を詰まらせ悪化し、昨日は病院デーでした。
今日の暖かな日差しがありがたいです。
それはさておき、「ようやく離乳!」のタイトルに
あれ?と思われた方もいらっしゃるでしょうか?
写真を撮ったりアップするのが遅れてしまい
ブログには今日、初登場なのですが
こんな時期にまだ、ミルク仔猫がいたのです。

「物置組」 10月30日に保護。
その時、生後3週くらいでしたから、推定10月8日生まれ

白っぽい子はレッド(茶)のポイントカラー
それとキジトラと2匹が男の子。
黒猫が女の子の3兄妹。
今、生後1ヶ月半。
活発な子たちで動きが激しく、3ニャン揃ったショットが
撮れません。><

神戸(かんべ)というところの物置にいた子たちで
里親様募集用の仮の名前は「かんべー君」 (´∀`;A
一番体が大きく702g
この子が最後まで哺乳瓶でミルクをよこせと
頑としてきかなかったミルク大好き男。

ラブリー☆かんべー
画像が逆さまなのではないですよ。
マットの上に仰向けになってます。
こうすると、お目目がまん丸になって、可愛い!^^

キジトラ男子は「おくと君」
はい。October=10月生まれですから。( ̄ー ̄;
ホント名付けに苦労します。


保護時も現在もちょうど、3匹の真ん中の体重。
最近はちょっと追い上げていて688g
兄弟で組んず解れつ、鍛えあっています。

紅一点「ものちゃん」
物置のものです。
黒猫だけにモノクロなんて。 ( ̄∇ ̄;)
保護時は266gとガリガリでした。
これがミルクなんて飲むか!と飲んでくれず
しょうがないのでシリンジで強制的にちびりちびり。

いまでも一番小さいですが、活発で
皆と一緒に走り回り、お兄ちゃんたちに負けていません。

小粒ながらもシッカリもの。
一番先に離乳したのも「ものちゃん」で
ドライフードをそのままで食べたりします。(食べさせませんが)

まずは離乳食をガッツリ食べてもらい、徐々にドライフードへ切り替え
800gになったら1回目のワクチン&検便&血液検査です。
その前に近々、レボリューションをする予定。
にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
がんばれミルキーズ すくすく育て! ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。
***猫カフェ和ん亭よりお知らせです***<11月の祝日営業と臨時休業のご案内>24日(月曜日)は祝日なので営業いたします。
翌、25日(火曜日)が振替でお休みとなります。お間違いのないよう よろしくお願いいたします。