にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
あちこちで豪雨による被害が出ているようですが、
皆様のところは大丈夫でしょうか・・・? ようやく、7月度の新入園の子たちのご紹介が、これで終わります。 ![]() 7月の新入園の子たちの、しんがりを飾ったのは、この子たち。 ![]() 疥癬組の中で、症状が重く、体も小さく衰弱していて、 入院していた兄弟のうちの1匹です。 ![]() ルカ君、普段「ルカ王子」と呼ばれています。(^^) 和ん亭を手伝ってくれている「幹子さん」が名付け親です。 ![]() 「新入園児ーその4」でご紹介した、「しーちゃん」「ちーちゃん」の 「ちーちゃん」も、同じく幹子さんの命名で、「パフィちゃん」に改めました。 ![]() パフィちゃんは、クルクル天パーで可愛いです。 しーちゃんはお家が決まり、パフィちゃんも内定しています。 一旦、家に来た子のなかで、一番小さかったミルクの子を 天使達の居場所のくぅさんが育ててくれました。それが「ぽこタン」 「ぽこタン」を育てていて、ずっと病院に預けっぱなしの兄弟に気をかけてくれて 病院から連れ帰ってくれたのが、「おと君」とルカ君です。 名前の由来は、「ぽこタン」より小さかったので「弟」→「おと」だそうで。(笑) みな、とてもよく似ているので、兄弟姉妹、あるいは従兄妹の元気になった子から、 順に、新しい家族の元へ、送り出しています。 ![]() ![]() ![]() 「しーちゃん」の他に、新しい家族の元へ出発した男の子と女の子。 女の子は、家にいた黒猫の「かじ君」と、同じお家です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 上が女の子で、下が男の子。 この子たちは、預かりさんのところで、まだ、治療中です。 手厚い看護で、みんな見違えるように、綺麗になってくれたのが、 とっても嬉しく、ありがたいです。 ![]() そして、番外編の、本当の番外!! ![]() 31日の夜、食事中に、庭で突然、大きな鳴き声が! 慌てて出てみると、デッキのすぐ外側で、鳴きながら右往左往して、 網戸に張り付いたりしていました。 私が、猫カフェを離れた隙に、誰かが置いて行った??? 状況から、そうとしか、思えないのです。 ![]() 人にはよく馴れていて、ベタベタですが、ノミだらけで、毛も汚れていました。 もし、どなたか「たくさん居るから、1匹くらい いいだろう」と思われたのでしたら、 間違いです。 家には、隔離する場所がありません。 検査や駆虫やワクチンその他、医療費も飼育費も労力もかかります。 あなたがもし、この子を保護したかったのでしたら、あなたの手で 病院へ連れて行ったり、里親さんを探すなり、幸せにしてあげたらいかがでしょう。 猫カフェを始めると、住所も電話番号もお知らせすることになるので、 心無い人が、こんなことをすることがあるかも・・・、 と思わぬではありませんでした。 30匹近い猫の健康管理だけでも大変です。 そこへ、いきなり他の猫を入れることは出来ません。 ご承知おき願えたら、と思います。 ![]() にほんブログ村←たくさんの方に見ていただきたくて、 「里親募集」のランキングに参加しています。 こんなことでは凹みません! いいご縁に恵まれますように!ポチッ! ![]() こちらの人気ブログ ランキングにも参加しています。 みんな幸せへの、いいご縁に繋がるように、 応援のポチ!今日も、ありがとう ございます。 コメント
こんにちは!
遅くなりましたが、ソウちゃん1歳のお誕生日おめでとう~!! ソウちゃん&萌ちゃんがばあやさんのお家に来たときの事を昨日のことのように憶えています。 ソウちゃん、本当に本当に頑張ってくれましたもんね(涙)!! テンカンも心配ですが、元気に一歳を迎えてくれて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。 ソウちゃんは小さいときもお目目が大きくてとってもキュートだったけど、 大人になって、本当に王子様のように素敵になりましたね♪ カフェでソウちゃんをナデナデしたい~!とむずむずしています(笑)。 疥癬組のみんな、本当に綺麗になりましたね~!! みんな幸せを掴むことができて本当に良かった! パフィちゃん、巻き毛さんなんですね~♪ブラッシングはハンド専門なんでしょうか?! 庭子ちゃん、網戸に張りつくなんて怖かったんでしょうね~。 連れてきた人側ももっと良識ある行動をとって欲しかったですね。。。 その後、バニラちゃんと青くんは元気ですか!? 白ニャンズ、気になります~。
猫疥癬はちゃんと治療すれば、
本当に綺麗に治りますよね。 みんな素敵な子ばかりですから、 きっといいご縁が繋がることと思います。 巻き毛のパフィちゃん、たまりません♪ そして番外編のにわちゃん。 とってもいい子みたいですが、 私もばあやさんが思われるとおり、 猫カフェやってるから、 ここに置いてけば飼い主探してもらえる! って安易な考えの人が居たんだと思います。 大きな間違いですよ!! あやさんへ
ありがとう ございます!
いつまでも お子チャマ気分なソウちゃんです。 モフモフ度は最高ですから、 どうぞ猫カフェに、遊びに来てやって下さい。 あやさんの好きな ルリちゃんも居りますよ! 白ニャンズ、気になりますか? 次回、写真、載せますね! 青君、ますます美少年の雰囲気。 あれ?1匹多い!と、きっと思われますよ。(^^) 疥癬組、本来のきれいな猫さんに戻って、 順に幸せを掴んで行ってます。嬉しいです♪ すずママさんへ
疥癬組、みなさんの努力でドンドン綺麗になって
保護時とは、見違えるように可愛くなってます。 ゴージャスな子たちになりそうです。 いいご縁も次々あって、幸せになって行くのが 本当に嬉しいです。 猫カフェ始めてから、相談のお電話や保護依頼が増えました。 自分では何もしないで、何とかして、みたいなのは 最近は、キッパリ お断りしています。 強引に置いていくのだけは、やめて欲しいのですが・・・。 トラックバック
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/169-8adaa4f0
|
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|