庭の花梨(カリン)の実が色づいてきました。
今年は、今までで一番たくさん実がなっています。
明日から10月
今年はけっこう朝晩が冷え込むので
美しい紅葉が見られるのではないかとひそかに期待。
でも、このあたりで紅葉が見られるのは11月半ば過ぎかな~?
さてさて、幸せ便りのその2です。
まずは、ヘソ天のお嬢様から。(笑)

2011年10月の卒園生「アールちゃん」だった「アルちゃん」
面白い写真が撮れたので、と送って下さいましたが
公開しちゃっていいのかな~?
もう~!って、叱られるかも・・・。(笑)

アルちゃんの弟に迎えていただいた「テン君」は
昨年の11月の卒園生。
「きのこ組4兄妹」の一番、黒のかぶり方が多い子。
噴水のようなマユ毛で
毛の吹き方も兄弟の中で一番ですね!
テンはとにかく食いしん坊で(笑)
料理中はキッチンから離れません。
スツールに乗って偵察中です。・・・・・・・ (´∀`;A

こちらは、これまたスゴイ緊張顔!
それもそのはず、病院の診察台の上です。
2011年8月の卒園生の「銀河君」
年1回のワクチン接種ですが、イヤだよね~。

兄弟の「そら君」です。
もうカチンコチンに固まって、気の毒なほど。
1回チックンしたら、また、来年までオッケーだから
頑張ってね~!

こちらはサークル型のツメとぎの中で
まったり おくつろぎ中の「千歳(ちとせ)さん」
「千歳さんと暮らして〇ヶ月」と毎月、お便りと写真を頂戴してます。
今月で7ヶ月過ぎました!
可愛い!!
ちーちゃん!たまらん可愛い~!!(絶叫)絶叫しながら、慌てて携帯で撮ったそうで。(笑)
後に千歳ちゃんが破ったふすまが写っていたので
証拠は隠蔽するに限りますから、
勝手に文字入れして隠しちゃった!
ちーちゃん!爪は爪トギで研いでおくれ~!(´・ω・`;)

今年の2月の卒園生。
冬組だった「冬真(とうま)君」
7月に去勢手術を終え、今月4.4kgだそうで
まだまだ大きくなりそうですね~!
茶色の色も濃くなりました。

先住猫の「バロン君」と太陽君だった「トト君」
昨年の9月卒園ですから、もう1年になるのですね~!
バリカンでトリミングしてもらったそうですが
トリマーさんに「お肉が・・・」と言われたそうです。
ロンちゃんみたいにならないうちに、運動して下さいねー!!
今月もたくさんお便りとお写真を頂戴していまして
「その2」で終わりませんでした!
「その3」へ続きます。

にほんブログ村←ステキなご縁があるようにと、
「里親募集」のランキングに参加しています。
みんなの幸せが、ばあやの喜び!
幸せなみんなの姿が 元気のもと! ポチッ!

↑
こちらの人気ブログ ランキング にも参加しています。
応援の2ポチ!のおかげでステキなご縁が続いています。
今日も、本当にありがとう ございました。