fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

お客さまと記念日 

さむらいジャパンの快挙に、日本中が湧いた昨日、
我が家には、預かりニャンズが来ました。

natuyuki0903251.jpg

「預かりニャンズ」と言っても、文字通りのお預かりで、
里親さん探しのお預かりでは、ありませんので、ご安心下さい。

この子たちは、我が家から里子に行った姉妹なのですが、
お分かりになる方は、少ないでしょうね~。
里子に行ったのが、一昨年の7月ですし、
何よりも、この変わりぶりに、私が驚いているくらいですから。

お仕事の都合で、こちらに越してくることになり、
お引越しが完了して、お家の中が落ち着くまでの、今月末くらいまで、
期間限定での、お預かり(里帰り?)です。


これが、家に来たばかりの時です。

natuyuki070723.jpg

怖がりさんの定番!トイレに篭城しています。(-。-;)
84才のおばあさんにご飯をもらっていた、外猫さんから生まれました。
風邪を引いて、目はくっついて開かず、ガリガリにやせていました。
外で暮らしていたので、人を怖がるし、トイレの躾も出来てませんでした。


natuyuki070728.jpg

少したって、目も身体もきれいになった頃。
相変わらず、やせていますが・・・。


natuyuki0903254.jpg

今は、こんなにふっくら!
幸せなのがわかりますね~!(^^)


natuyuki070730.jpg

以前から、ご訪問下さっていた方は、この画像で思い出されたかも?
信州の松本へ行った「夏(なつ)ちゃん」と「小雪(こゆき)ちゃん」です。
その時の様子はこちらです。 →「こねこ宅急便~♪」


natuyuki0903252.jpg

まん丸おめめになって、身体もふっくら!
「なっちゃん」です。

natuyuki0903253.jpg

当初、小雪ちゃんと付けたがった お父さんに、娘たちから
「もう~、お父さんてば、自分が好きだからって!」と、ブーイング!
「雪ちゃん」だったのですが、優しいお嬢さんたちなので、許してくれたようです。
耳のところだけ黒くて、後は真っ白だったのですが、
シールポイント特有のあぶり出しで、今は、ゼンゼン違う猫さんのようです。


また会えて、こんなにキレイで素敵な猫さんに育っていて嬉しいです。
まったく、家も私も覚えていないようですが、
少しの間だけど、よろしくネッ!!


・・・・・・・・☆・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・☆・・・・・・☆・・・・・・・・


それと、今日3月25日は、6年前に亡くなった「一文字(いちもんじ)君」の
命日です。
たくさん泣きましたが、もう、6年にもなりました。


ichi0302.jpg


そして、私のホームページ「日々是好日ニャン」記念日でもあります。
こちらも、いつの間にか、3年。
最近はブログ以外、触っていませんので、そろそろ、何とかしなくては・・・。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村←たくさんの方に見ていただきたくて、
「里親募集」のランキングに登録しました。

人気ブログランキングへその気になって、も一つ、こちらも登録しました。
よろしく お願いします!



コメント
思い出しました!あの子達ですね。
ばあやさんが遠出してお届けに行った・・・。
ペログー時代だったのですね。
自分のコメントも見て、記憶をたどりました^^;
しかし、ふっくらとして、
本当に幸せになって嬉しい限りです♪

そして今日は、一文字くんの命日だったのですね。
旧ブログで、ばあやさんが紹介してくれてましたよね。
虹の橋を渡った子のこと、
いつまでも忘れることはできませんよね。
どうか安らかに・・・。
只今1ダース?
ブログ3周年おめでとうございますv-315
ブログってやっぱり素晴らしいですね♪
ブログを通してその頃の事を思い出す事が出来ますものね、大切な思い出の宝箱です*^-^*

一文字君と暮らした日々もまた、忘れられない大切な思い出ですね。
何れ再会する日まで褪せる事のない大切な思い出です。
一文字君忙しいばあやさんを守ってね♪

夏ちゃんも小雪ちゃんも可愛く元気に成長していて嬉しいですね。
今は、ばあやさんのお家はミルキーズの3ニャンズを合わせて12ニャンズの1ダースニャンズですかv-150
数えてみましたがすっかり分らなくなってしまいましたf(^_^;
猫好きにはこの上ない極楽ですが更新も頻回になりお忙しいと思いますので、
体調を崩さないようにこれからも頑張って下さい、応援しています!

ばあやさんにとって嬉しい里帰りですね♪
これから2ニャンとも「アレ?ここ知ってるかも?」ってなるでしょうか(笑)?
それにしても2ニャンともプックリ健康的で可愛い☆
お目目パッチリなところは姉妹ソックリですね。
そして小夏ちゃんの柄の変化にビックリしました!
シールポイントのコってこんなに変わるものなんですね。本当に別猫さん!
もしかして、まだまだ小夏ちゃんの柄は変わり続けるのかしら?

↓ルリ姫3分クッキング堪能させていただきました~!
全然起きないルリちゃん、そんなに眠かったの~(笑)?

そして一文字くん、初めて拝見しました。
エキゾチックなお顔のモフモフさんだったのですね。
一文字くんはばあやさんに沢山沢山愛された猫さんだったんですね。
一文字くん、ばあやさんのことこれからも見守って&応援してあげてね!!
すずママさんへ
すずママとも、最初の頃からなので、長いお付き合いになりましたね!(^^)
思い出してくれましたか!?
と、言っても、この変わりようです。
トキワ君も白かったように、
小雪ちゃんも耳の付け根以外は白かったのです。

イッチャンのことは、いつまでも自責と後悔の念と共に思い出します。
余命宣告がされていたとはいえ、良くなってきたように思い、
すっかり気を許していました。
若菜ちゃんで、また、同じ失敗をやらかすようで怖いです。
楽観的な物の見方ばかりするので・・・。
みぃさんへ
応援ありがとうございます!
お互いに3周年ですね~!
何だか、あっという間でしたが、猫さんにとっての3年は大きく、
チロベエは今年もう14才です。

ニャン数、ミルキーズも含めると只今14匹です。
白兵衛、桜、葉月、千雪姫、花梨、栄和(ロン)、総司、
それに、若菜と瑠璃。ミルキーズが3ニャンズ。
そして預かり里帰り中のこの、夏ちゃんと小雪ちゃん。
私でも、ええっと、と指折り数えました。v-356

一文字君とのことは、不勉強で無知な自分を申し訳なく思う気持ちが大きく
少しも進歩してない私を、呆れてみているかも知れません。
あやさんへ
里子に行った子と会える機会はそう多くないですし、
こんなに綺麗に可愛く育っていて、嬉しいです。
もう2才ですから、変わらないと思うのですが、
この変わりぶり驚きました。
小さかったし、まるで覚えてはいないようです。

ふわふわ、もふもふのルリちゃん、ご堪能いただけましたか?(笑)
真っ白のもふもふさん、お好みでしたね。(^^)

一文字君は性格的には、himeko姉のところの
姫子様に似ていたかも?(^^;)
気難しくて、病院大嫌いでしたから、闘病は苦労しました。
普段から、病院が平気な子に練習しておくといいかも知れません。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/111-ebf537c5
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR