fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

師匠のもとへ~ 

milkiz1.jpg

「4ミルキーズ」のうちの、我が家で保育中の「はるひ君&やよいちゃん」
 ↑
(ねここさん!気に入ったので、勝手に使わせてもらっちゃいます!

スクスク育ってま~す!!

と、言いたいけど、そこが新米ばあや。
心配で、この道の先輩で、ミルキーズの別の2匹を保育中の
「天使たちの居場所」のくぅさん宅に、
日曜日に、子猫をキャリーに入れ押し掛けました。

実は、ここの家の美系猫たちに会うという下心もありました。^m^

まず、お出迎えは「すずさん!」

suzu.jpg

実物に会うのは初めてで、「キャーッ!やっぱり素敵!写真よりずっとステキ!!」
あ!すいません!
このカゴはちびっ子が入ってましてて、みつぎ物はうっかり・・・

廊下から、遠巻きに、いぶかしげに見てるのは・・・。

momo_20090317164559.jpg

これぞ「黒白ハチワレの理想型」~!!
お鼻はピンクだし、ロンチーみたいに鼻水垂れてないし(←模様です!
お美しいわ~!

tomato.jpg

末っ子(?今のところ)のとまとちゃん。
カメラ持って、キャー!ワァー!とうるさい私に、いぶかる視線。


cyato.jpg

とまとちゃんと同じ、生後9ヶ月の「ちゃと君」。
ちゃと君は脳の腫瘍が悪さしているらしく、テンカンを起こすので、目が離せない。
人間で言うダウン症のような障害もあり、
腫瘍は身体にもあって胸水が溜まったりする。
・・・が、くぅさんは「ちゃとの個性よね~!」と、共に頑張っている。


cato2.jpg

ちゃと君、ちょっと困惑顔?
ははは・・・。ゴメンネ~!ちゃと君、大好きだから、許して!!


chibi_20090317164647.jpg

チビ君という名前だけれど、この家の最古参。
カメラにもちゃんと目線をくれて、応えてくれました
落ち着いていて、おっとりしていて、フレンドリー!
心臓が悪いけど、彼も頑張っている子です。


momo2_20090317164749.jpg

おッ!みなさん、やっと、緊張を解いてくれました。
あ~、本当に美ニャンさん!!
もふもふさせて~!


tomato2.jpg

とまとちゃん。
チビさんや、お姉ちゃんたちの様子を見て安心してくれました。
柔らかな最高の手触りで、ラブリ~!

suzu2.jpg

あ、すみません!すず様~!
今回は、子猫のことに夢中で、気が付きませんで・・・。
次は、きっと、何か気を引く物をお好きな物をお持ちします!
長々と、お邪魔致しました!


。。。。。。。。。。。。。。。。

ここまで記事を書いてから、くぅさんからメールがあり、
ミルクが上手に飲めなかった「いぶき君」
今朝から様子がおかしくて、病院に運んだけど、そのまま助からなかったとのこと。
1匹だけでは、体温調節がうまく出来ない子猫のこと。
相談して、今回は私が3匹、育てさせてもらうことにしました。


mebuki.jpg

先程、くぅさんが連れて来てくれた「蓮(レン)君」
ばあやの保育園の卒園ニャンには、「はなくに」レン君と「ドレミ組」のレン君がいますので、
相談して、亡くなった「いぶき君」の分も、元気で幸せに生きてもらいたくて、
「芽吹(めぶき)君」にしました。
くぅさん、お忙しい中、ありがとうございました。
新米ばあや、頑張って育てますので、また手取り足取り、よろしくね~!


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村←「里親募集」のランキングに登録してみました!(^^;)

人気ブログランキングへその気になって、もひとつオマケに、こちらも登録しました。



コメント
ありがとう
うちの子が沢山
やっぱり可愛いな~(笑)

ばあやさん、3匹大変だけど宜しくお願いします
芽吹君もみんなと一緒で落ち着いたようで良かったです
昨日から落ち着かなかったようなので・・
色々ありがとうございました
まだまだシーズン入口なのに凹んでたらダメですね。。
少しゆっくりしたら、また頑張ります
ありがとう
にゃんこのばあや
やっぱり携帯よりデジカメの方が
美しいものはより美しく、撮れますね~!
これで、一眼レフで撮ってもらえば、さらに美しさが
増すことでしょう~!

ついに「はる君」は200gを突破!!
気持ちいい飲みっぷりで、みんな続いて欲しいわ~。
おめめあ開いて、メチャ楽しいです。
幸せだわ~!くぅさん、ありがとうね!
あ~っ、こちらにもすず様が居るんですね^^
我が家のすず様同様、風格がありますね♪
すず様ともも様、この長毛のゴージャスさ、
冬場に一度夜を共にしてみたいですよ。
とまとちゃんも、黒猫さんって表情が出にくいのに、
超ラブリーなにゃんこさんですね。
そしてちゃと君、そんな障害を抱えているんですね。
でも無邪気な表情がたまらなく可愛いです。
ちび君はおっとりしてるんですか?
我が家は飼い主に似たのか、全員ハイパーで困ってます。
最近ではトキワVSチーズのバトルも盛んで・・・。
でも、そのバトルがなかなか面白くて、
ついつい止めさせるのを忘れて見入ってます。
そんな時、やったものですね、
すず姉がチーズをいさめにやってきます。
例えトキワに非があろうとも、
長年一緒に暮らした情というのでしょうか、
いつもはバトってますけどね、ふふふ♪

いぶき君、残念でしたね。
でもばあやさんの言うとおり、暖かい寝床で、
優しい手に抱き上げられて過ごせれた事は、
短い生涯の中でもぬくもりを感じられる幸せな時間だったに違いありません。
「どうかくぅさんも、あまりお気を落とされませんように・・・」とお伝えください。
すずママさんへ
はい、ゴージャスなすず様です。
すず様、もも様の美女さんたちと、
可愛らしい、とまとちゃんとちゃと君
それに、猫たちと同じお部屋にいても
もの静かでおっとりとした、ちび君。
たびたび痙攣を起こすちゃと君や心臓の悪いちび君と、
心配の種は尽きないでしょうけど、
これだけの子たちに囲まれての暮らしは幸せだと思います。(^^)

すず姉ちゃんは、トキワ君の味方をするのですね!
ほほえましいわ~。

いぶき君、私もまったく同感です。
くぅさんに伝えておきますね!ありがとう。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/105-4c3664f3
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR