fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

ミルクが来れば・・・!? 

昨日、SUZUNAさんから頂いた贈り物の記事をUPして、
はからずも今日、続きを書くことになってしまいました。

milk.jpg

どっさり送っていただいた子猫用ミルクと哺乳瓶!!
まさか、まさか、私自身がすぐさま、使うことになるとは・・・。


hazukisouji_20090314183003.jpg


高いところから様子を眺める、葉月とソウジ

来ましたよ~ッ!


chibi.jpg

目の開かないちびっ子が・・・。
わら、わら、わら、わら、・・・・。


chibi2_20090314183036.jpg

私は今までもっと大きい子は預かって来ましたが、ミルク猫は避けて来ました。
お母さん猫が居てくれれば、いいのですが、ぴ~ぴ~のチビだけはカンベン!!
と、他のミルク猫が得意な方にお願いして来ました。

それが、この「天使たちの居場所」のくぅさん です。
が、フルタイムで働く彼女は、難しい病気の手のかかる子をかかえていて、
夜、仕事が終わってから病院通いなどしている。
し・か・も・今回は4ニャンズ~!!
湯沸しポットもなく、途中でミルクが冷めてしまうとも言っていて、

苦手と言って知らん振りはできませんでした。
ミルクもいっぱいもらったし・・・。(^^;)

chibi3.jpg

上の黒っぽい2匹と、このグレートラの2匹の計4ニャンズです。
まだ、生後3、4日くらいでしょうか・・・。
もう、へその緒は乾いていましたが。


chibi4.jpg

私の手の大きさと比べて下さい。
体重100gから130g

新米ばあやなので、昨晩、くぅさんに来てもらって、手取り足取り教えてもらうも、
怖くて、子猫がグラグラするし、難しくて・・・。
ピーピー鳴くし、合間にチッコと
お母さん猫がいないと、本当に大変です。
捨てるなら、もう少し、ママの傍に置いてあげて下さいッ!!

yayoi.jpg

比較的、よく飲んで楽な子を、とお願いして(くぅさん、スマン!
女の子の仮称「弥生(やよい)ちゃん」。120g


kuma.jpg


仮称「春陽(はるひ)」君。男の子。
つい、「クマ」と呼んでしまいます。( ̄∇ ̄;
大きめでよく飲んでくれて、140gあります。
黒に薄くタビーが入っていますが、黒になるかも。

そんなこんなで、結局、朝まで眠れませんでした!
しっかり育って下さいよ~!
お母さん猫はどうしてるのでしょう・・・。
いきなり子猫を取られて、分け分からず鳴いて探しているか、
オッパイ張って、辛いだろうな~。

ここに貼ってもムダでしょうけど、環境省のポスターです。
「天使たちの居場所」からお借りしました。


kakyousho01.jpg

環境省のホームページ
A4サイズで印刷も出来ます↓
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/poster04.pdf


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村←「里親募集」のランキングに登録してみました!(^^;)


人気ブログランキングへその気になって、もひとつオマケに、こちらも登録しました。

ミルクちびっ子頑張れ~!ポチッ!


コメント
祈ってます
ステキな贈り物の数々に目を細めていて
後ほどコメントをと思っていたら、大変!
可愛いと思うよりも何より何と切ない事を・・・
どうか小さな命輝き続けて欲しいと願っています。
SUZUNAさんが送って下さった哺乳製品も
まるでこの日を予感していたかのようですね。
大変な事ですが体に気を付けて心よりみなさんの事
子猫の事お祈りしています。
葉月ちゃんソウジ君もよろしくね!
なんという事でしょう・・・。
こんなにも産まれて間もない仔猫を捨てるとは、つまり死んでしまっても構わないという事ですよね・・・。ひどい。
家の物置で野良猫が産んだのかもしれない、手術する前に飼い猫が産んでしまったのかもしれない。理由はわかりませんが、命に貴賤はないはず。捨てるなんて・・・。でも捨てる神あれば拾う神ありですね。
ここまで生まれたてだと、さすがのばあやさんでもドキドキでしょう。あまりにも頼りない命。全ての世話をしてあげなければ生きられない命。ばあやさんのご負担は相当なものかと思いますが、どうかこの小さな命達を宜しくお願いします。たくましく生きてと祈るしかないです。
拍手♪
保護して2日目に計った体重、ミルクいっぱい飲んで、やっと100gだった2匹、増えてますね~♪すごい♪
きっとうちよりメタボ…いや元気に成長しそう(笑)
仮名可愛いの決まりましたね^^
「くま」じゃなくて少し残念ですが(笑)
これで、ばあやさんもミルクから成猫までオールマイティでトップクラスのボラさんだ(笑)
やっと隠居できそうですよ(=^m^=)
では、捨てたヤツを見返すくらい可愛く育てましょうねp( ̄ ̄)q
ばあやさん ありがとう^^

ご寄付していただく方や、気にかけてくれる方達がみえて本当に感謝で嬉しいですね☆
救われた小さな命
ちぃ、小さい!! 100g位の赤ちゃん猫かあ!!
ばあやさんが苦手って、ビビッていらっしゃるの良くわかります。
今まで我が家も沢山の子猫を育ててきましたが、生まれて1ヶ月位経った子を
母猫が連れてきたり、ジョジョの場合はは父親が連れてきましたが(笑)
ピートは生まれてから数週間たって、母親付きで病院から帰ってきましたし
生まれたての子猫を育てる苦労をしたことがありません。
これは、ばあやさんこれからが大変だ!!
こんな小さな子猫をポイって捨てる人許せませんね(怒)
母猫の気持を考えると涙出てきますよ。
でも、この子猫たち強運の持ち主ですね。
ばあやさんたちのグループの手に救われ育てられ、幸せが約束されています。
この寒空ですから放置されたままなら即天国に召されています。
しかし、4ニャンズの幼き命を預かったばあやさんの負担は大変なものですね。
逞しいばあやさんの事だから、里親さんが見つかるまでに
素敵な愛らしいにゃんこに育て上げられる事でしょう。

実は先週末、ばあやさんちを訪れた時にはゴウジャス猫のゴッティ君の記事でした。
楽天での買い物を済ませてからコメントして帰ろうと思っていましたのに
猫砂とカリカリを選ぶのに手間がかかってしまい、そのまま帰ってしまいました。
今日まいりましたら、次々と更新がしてあり内容も含めて驚き!!
まあ、ゴッティ君は幸せ特急便♪ めでたしめでたし。

バタバタトンボの映像での、小さなぶん太君の遊んでいる姿に心奪われてしまった私♪
後、1ヶ月もすれば猫とも思えぬ小さな塊も←上からの高みの見学猫さんが言ってました(笑)
ぶん太君のようにコロコロと遊びまわるんでしょうね。
ばあやさんの苦労もかえりみず、その姿を見る事が楽しみです♪




くまちゃん・・・
4ミルキーズが半分に分かれたんですね。
どっちのコンビがより大きな幸せをゲットするか!
楽しみですね~e-465
みんな元気に育ちますように。
心からそう願います。
ロンチー拉致キャリーを持って、ミルキーズに会いに行かねば!!(笑)

ルイのことではいろいろご心配をおかけしました。
少しずつですが自力で食べることが出来るようになってきました。
まだまだ復活まではいきませんが、いい兆しが見えてきたかと期待しています。
心温まるコメント、本当に嬉しかったです。
ありがとうございましたe-466
なんて小さいんでしょう・・・。
昔、妹の家で保護した6兄弟を思い出しました。
こんな小さい命を、やすやすと捨てられる人の気が知れません!
腹立たしい限りです。
ばあやさん、大変でしょうが、どうかこの子達をお願いします。
でも寝られないと、ばあやさんの体も心配ですが・・・。
何もできなくてごめんなさいね・・・。
弥生ちゃんと春陽くん、春にちなんだその名前のごとく、
新芽が勢い良く伸びるように育って欲しいです。、
みぃさんへ
ありがとうございます!
小さな命が無事、育つように、神様でも仏様でもイエス様マリア様、
あまたの八百万の神々にも、お祈りをお願い致します!
信仰心の無い私も、小さな命を預かった時と、血液検査の時は、
毎度、手を合わせ祈っています。(^^;)

SUZUNAさんからミルクが届いた、まさにその日に
救出された4匹で、まるでこうなることが分かっていたかのようです!
もしかしてミルクの匂いがして、この子たちは、やって来たとか・・・!?
えったんへ
箱に入れ、捨てるというより、処分する、という感じでしょうか。
目が開いて、つぶらな瞳で見られるとイヤなので
目が開いていないうちに、という話を聞いたことがあります。
捨てる方の都合はそうかも知れませんが、捨てられる身と、
拾って育てる方は、せめて1ヶ月、いえ、1週間でもいいから、
母乳を飲ませてあげて、と言いたいですが・・。e-263

いや~まったく、こんなに小さいと、猫よりハムスターかネズミのようです。v-356
頑張って育ててみますね!v-91
元気にミルクを飲んでくれてるのが救いです。
くぅさんへ
連日、お世話になります!
花粉症も重症なのに、押し掛けて、すみません!!
いや~まったく、タイミング良く、ミルクと哺乳瓶が届いたものです。
これが1~2匹、温め合う相手が要るので、3匹だったとしても、
手を出さなかったと思うのですが・・・。
4匹がいけなかった・・・。v-356
幸せの4、目を見張るようないい子に育てて、
トビッキリ素晴らしい里親さんと縁組して・・・、
また、猫バカ3人で(もう一人呼ばないと恨まれるか!?)
ケーキと紅茶で乾杯しましょうね~v-22
くぅさんが付いていてくれるので、大船に乗った心地よ~。 (^ω<)~☆
nekobociさんへ
小さいでしょう?
まるでネズミはハムスターみたいです。v-12
そうそう、こんなに小さいですから、一晩放置されたら、
ひとたまりもありません。
そういう意味では強運の子たちです。
本当はママに抱かれて、安心して眠れるはずが、不憫ですが、
嘆いていてもしょうがないので、とにかくミルクを飲ませて温かくして、
あとはピーピー鳴かせています。
私のところもずっと母猫付きで来ていて、目を細めて眺めているだけで良かったのですが・・・。

お買い物ありがとうございました!
お陰様でポイントも貯まっておりますが、使い方を知らなくて、
ご報告もしていません。v-356

元気に育って、ブン太君のように遊んでくれるようになれば、
シメタものですよね~!
トビッキリの可愛さでデビューする日まで、見守ってやって下さいね。
ねここさんへ
4ミルキーズ
あら!その表現いいですね!
早速、使わせてもらおうっと。(笑)

こんなに小さいのはパスして来たのですが、
ミルクも哺乳瓶も、こんなにたくさん頂いちゃったので。
どうぞ!どうぞ!見に来て下さい。
ええ~ッ?ヤダ!ロンチーをまだ諦めてなかったのォ~ッ!v-12
キャリーに入りきらないよう、もっと巨大化させておかなくちゃ!

ルイ様・・・。
ああ、私の大事なルイ王子!!
しっかり看病して、尽くして下さいよ~!(^^)
すずママさんへ
>春にちなんだその名前のごとく
新芽が勢い良く伸びるように育って欲しいです


本当にそう思います。
春3月に生まれた、この子たち、太陽を浴びるように
温かな愛に包まれて、生きて欲しいと願って付けましたが、そうですね!
勢いよく、元気にたくましく成長して欲しいです。
この大きさの子は、母猫に育てられてる子ばかり見てきたので、
甘えて安心できる母猫がいないのは、何とも不憫でならないのですが、
しっかり育てて、幸せな縁組をと考えています。
また、猫バカ3人で(もう一人呼ばないと恨まれるか!?)
>ケーキと紅茶で乾杯しましょうね~


呼んでくれないとグレますよ~(笑)
それにしても4ミルキーズかわええなぁ♪

himeko姉様へ
も・もちろん呼びますとも!!
ちゃ~んと「猫バカ3人」って、書いてあるでしょう?(^^)

ミルキーズって呼び方いいですよね!
乳飲み子って言葉には、哀れな響きがありますから。
ハムスター&ネズミもどきから、少しずつ猫へと進化して来ています。v-12
うひゃぁ~!ちっちゃなミルク猫ちゃん!!
こんな小さなコがばあやさんを頼りに毎日生活しているんですね。
気を抜けなくて大変そうですが、すっごくやりがいがありそう!
弥生ちゃん、春陽ちゃん、元気にすくすく大きくなるんだよ~♪
個人的にはこのコ達が”猫の姿”になっていく過程が頭でつながりません(笑)。
ウチのコ達もこんなチビちゃんだったのかしら?と半信半疑なワタシです(笑)。
このコ達の成長過程、楽しみに待ってますね☆
パタパタとんぼのご紹介、ありがとうございました♪
憧れのソウ様が気に入ってくれて何よりです。そして白モフさん特集ありがとうございました!
動画を見ながら、ルリ姫様素敵~!とキャァキャァしてしまいました!
あやさんへ
ドラマチックな毎日なので、パタパタとんぼのご紹介
こんなに遅くなってしまい、すみません!v-436

ルリちゃん、ソウ君、是非、もふもふしに来て下さい。
ソウ君もロンチーに負けないくらいに
立派なシッポになって来ましたから。
今なら、特別サービスの授乳付きです。(笑)

このミルキーズ(←この表現が気に入ってます!f^^;)
猫よりネズミかハムスターに近いです。(笑)
手足なんか、どちらかと言うとヤモリ!?v-356v-356v-356
himeko姉は可愛い!可愛い!と連発していますが・・・?
でも、日に日に猫に近づいていますから、ご安心を。
イヤ、もともと猫ですが。(笑)
ご無沙汰してる間に、またまたこれは・・・まあまあまあ!大変ですねぇ・・・
ミルクやりなら経験があります!お近くだったら毎日でも担当するのに・・・飲んだあとのオチリのお世話も!
こんな小さな子達を・・・ほんとに許せません。
お母さん猫さんも心配してることでしょうね。
でも、大切に育ててくれるから安心して!と・・・
ここから念じるしかありません、私。
すくすくと病気知らずでいてくれますように。
そして、良い縁にみんな恵まれますように!!
みんな!ミルクいっぱい飲むんだよ(^^)
家主さんへ
はい、こんなことになってます。v-356
そうだ!家主さんは大先輩でしたね~!
そして、ミルクで元気にに大きく育って長生きしている
立派なお手本があるのでしたね~!
100gくらいのチビさんは、本当にはかないです。
ミルクを上手に飲めない、難しい子を他の慣れたスタッフが
引き受けてくれたのですが、今日、息を引き取りました。e-263

家主さんが念じて下されば、勇気百倍です!
残った3ミルキーズが元気にスクスク育つように
念力送って、祈ってやって下さい。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/103-720bbf8e
ミルキーズ!
にゃんこのばあやさんが奮闘中!!のミルキーズ。 数日前に目が開きました。 やよいちゃん。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR