fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

午後の紅茶と小梅タン 

このタイトルだと、何のこと?と思われることでしょうね!
日曜と月曜、連続、お届けでどちらも良く似た家族構成で、
素晴らしいご縁の組み合わせでした!!

まず日曜日のお届けはこの子でした。

gotea3.jpg

募集を載せた途端、里親さんが決まりましたので、
こちらのブログに登場する暇がありませんでした!



gotea2.jpg

このお兄さんに、まだ目の開かない生後間もなく拾われ、育ててもらいました。
拾って帰った、その時、テーブルの上に「午後の紅茶」があったので、
それで名前が「ゴゴティー」(^^;)
愛称は「ゴッティー君」です。
学生だったので、育てられたけど、社会人になって働くようになると、
一日アパートにひとりで置くことになり、夜遅くなることや帰宅できないこともあり、
迷いに迷って、彼の幸せを考えての苦渋の決断でした。
とっても大切に可愛がって育てた様子が、言葉少なに語る端々から感じられました。


gotea1.jpg

ばあやが預かるつもりで、ひとまず、募集を載せたのですが、
家を素通りして、里親さん宅に行ってしまいました!
ばあやの下手な写真では、伝えきれないのですが、
メチャメチャ魅力的な子で、家に置いてもふもふしたかった~!


gotea6.jpg

里親さんの娘さんが送って下さった画像です。
このグーをしたような、白い手袋もメチャメチャ好きです!
写真よりずっと素敵と、その方もおっしゃっていました。

gotea5.jpg


里親さんは、申し込んで下さった方のお母様なのですが、
前もってお歳を伺っていなっかったら、20歳以上もお若く見える、
お綺麗で、上品で、溌剌とした魅力的な方でした!
おしゃれな「ゴッティー君」と、まさにピッタリの組み合わせ!

gotea4.jpg

あ~!ゴッティー君!ステキ!!
と、うっとりしながら、頂いた画像、全部貼ってしまいました。
幸せになるんだよ~!なんて言わなくても、彼の幸せは約束されています。
ダンナ様も、猫ジャラシを持って、床を這って、
ゴッティー君のストーカーをやっていらっしゃいましたから、
皆さんに大切にされ可愛がって頂けること、間違い無し!です。

猫好き青年!安心して下さい!
そして、晴れて猫好きのお嫁さんを見つけたら、
必ず、ばあやがお世話しますから、元気出して、お仕事してクラサ~イ!!

嬉しいお話は、まだ、続きます!

昨晩は、可愛い、可愛い、「小梅ちゃん」のお届けでした!

koume1.jpg

こぼれ落ちそうな、大きなおめめの「小梅ちゃん」
この子とのご縁の糸を結んでくれたのは、天国にいる先住猫さんの「すももさん」でした。
小梅ちゃんと同じ、白猫さんでした。
書くと、このお話だけで、とても長くなりますので、省きますが、
たくさんたくさん愛された「すももさん」から、ご家族が悲しまないようにと
特別な計らいのプレゼントに違いないと思われるのです。

koume2.jpg

昨年、迎えていただいた「アルヴァ君とアルネちゃん」のご実家で、
1月に迎えていただいたポメラニアンのクーちゃん→空(kuu)ちゃんと
家族になります。
kuuちゃんもご両親にとてもとても大切にされ、甘やかされていて
顔つきまで、ヤンチャぽくなっています。
お父様がいつも、ずっと膝に抱っこしていて、何も出来ないとおっしゃているとか。(^^;)

全部、とても不思議な出会いで繋がっていて、お空ですももさんが
「うまく行ったわ~。」と微笑んでいそうです。

koume0309.jpg

この小梅ちゃんとのお別れは、himeko姉がとても辛そうで、
「ダメな時は、いつでも家に帰して下さい!」と、必死で言ってました。( ̄∇ ̄;
これは、里親さんから送られて来た写メです。
安心し切って、スヤスヤ眠るこの様子では、himeko姉、期待してもムダだと思うなぁ~。
こちらでも、ご主人が猫ジャラシ片手に、床を這って、ストーカーしてたし。
名前は「こももちゃん」にしようか、どうしようか、悩んでおいでだそうです。

hige1.jpg

これは、以前、麟太郎さんやshinonさんが遊びに来てくれた時に
自慢して、見せびらかした「猫のヒゲコレクション」

最大の物は、先日ゲットしたルリちゃんの落し物の12cmです。
あ~~~、
これにゴッティー君の特別ロングサイズを加えたカッタ・・・。 Σ( ̄⊥ ̄lll)

hige2.jpg

この場をお借りしまして、
ゴッティー君と小梅ちゃんを迎えて下さった、ご家族の皆様。
医療費のご負担ばかりか、たくさんのご寄付まで頂戴して、ありがとうございました。
次の保護した子のワクチン代等の医療費に使わせていただき、
1匹でも多くの子を幸せにしていきます。
本当にありがとうございました。m(_ _)m





コメント
男前やわ♪
ゴッティー君・・・カッコイ~!!!
顔つきといいこの色の出方といい
なんて素敵なんでしょ!!!!
見事にストライクゾーンですe-349
ねここさんへ
ねッ!!!男前でしょう!?
私とhimeko姉、微妙に好みが違っていて
(まったく一緒だと、モメル?v-356
彼女はそうでもないらしい・・・。

>顔つきといいこの色の出方といい
そうでしょ!そうでしょ!握手だわ~!

でも、こういう人は、キャリー持って、
ゼッタイ、家に近寄らないでねー!
(ノ; ̄◇ ̄)ノ
強運
速攻お家が決まってしまうゴッティー君、強運ですね。
顔中お目目の小梅ちゃんも優しいご家族で本当に運が良いです♪みんな末永くお幸せにネ♪
往々にして残された方が後を引き摺るものですよね、
きっとゴッティくんの育てのお兄ちゃんも寂しいでしょうね。
すごいヒゲコレクションですね、やっぱりふさふさの子の方が
センサーだけに長さも長いのでしょうか、立派ですね~♪
うちは落ちてても気が付かないです( ̄~ ̄;)
あれぇ~?昨日コメ入れたと思ったのに・・・。
最近多いんですよね、こういうこと!
まっ、気を取り直して♪
ゴッティーくん、ゴージャスな男の子ですね。
今まで大切に育てられてきたのが分かります。
そして今回もまたとないご縁に、
育ての親のお兄ちゃんも喜んでいることでしょう。
御主人が猫じゃらしで床を這って・・・微笑ましいです。
我家の父さんも、犬派だったのですが、
先日、猫じゃらしを買ってきてトキワをじゃらしてましたよ。
この年になって、やっとにゃんこの魅力が分かった中年です(笑)

小梅ちゃん、今日もラブリィ~♪
このクリクリお目目にみんなノックアウトですよ!
雪のように真っ白な被毛、あこがれます。
だってねぇ~我が家の王子さまは、
ばあちゃん曰く「薄汚れた・・・」の形容がくっついておりますから^^;
そしてこのコレクション♪随分とたまってますねえ~!
我が家にもたまにひげが落ちてますが、
すずのかチーズのか、はたまたトキワのか区別つきません。
この時期ワンコ組は、換毛期に入り被毛は塊になって家中に存在しております^^;
みぃさんへ
本当に強運の持ち主だと思います!
目の開かない小さな時に、なぜか1匹だけで落ちてたそうで、
見つけてもらうだけでもラッキーなのに、
この時期は低血糖、低体温、脱水など、いとも簡単に天国へ旅立ってしまいます。
しかも、猫を育てるのが初めてのお兄さん!!
ペットボトルにお湯を入れ、その上に寝かせ、3時間おきのミルクと一緒に、お湯を換え、
体温が下がらないようにとか、実に細やかに手をかけて育ててくれたようです。

ゴッティー君も小梅ちゃんも、とっても素晴らしい里親さんに恵まれ
、幸福街道をまっしぐら~です。(^^)
ヒゲ、気がついても掃除機に吸い込まれてしまう確立が高く、なかなか集まりません。
ゴッティー君の見事なヒゲは魅力でした。(^▽^;)
すずママさんへ
私もあります!そういうこと。
書いた文章まで覚えているのに、あれれ?ですよね!

目の開かないチビさんは、私でも怖くて辞退するほど
手がかかるし、簡単に具合が悪くなるのでヒヤヒヤもんです。
それだけ手をかけて育てた子を手放すのは、とても辛そうでしたが、
狭いアパートで留守番ばかりさせてかまってやれないので、と、決意したそうです。

ゴッティー君も小梅ちゃんも、家に置いたらヤバイ、v-356
ステキな子たちで、メロメロでした。
通過してくれて、良かったのかも?

お父さん方が、猫と遊ぶ姿って、ほほえましいですよね~!
この姿を見ると、とても安心します。(^^;)


>「薄汚れた・・・」


あらまあ~!それは、ないですよ!
シール(コゲ茶)は、とてもオシャレで上品な色だと私は思います。
トキワ君に代わって、抗議しようかしら・・・。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
http://chirobee222.blog37.fc2.com/tb.php/101-481d669e
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR