fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

幸せ便り♪8月号の2 

月が一番地球に近くなるというスーパームーン
ご覧になれましたでしょうか?
こちらは雲が多く、どうかな?と思っていましたが
見事に大きく美しい月が見られました。

明日は晴れるところが多いですが北海道は雨の予報
そして相変わらず気温は高いそうです。
涼しい秋が待ち遠しいですね~!





さてさて、それでは今夜も「幸せ便り♪8月号」にお付き合い下さい。


2023083001.jpg

2021年1月の卒園生で「松(まっ)ちゃん」だった「くるみちゃん」です。

2020年8月1日生まれなので、今月3歳になりました!

Happy♪(* ̄ー ̄)ノ"iiii Birthday♪くるみちゃん♪



続き →

幸せ便り♪8月号の1 

久しぶりに朝から雨が降り、その後は曇り空
最高気温も31℃で、照り付ける日差しがない分
楽とは思うのですが蒸し暑いこと、この上なし!

8月最終日の明日は、台風11号の影響を受ける沖縄方面は
荒れたお天気になるそうです。
明日も気温は高く、西日本を中心に雷雨にご注意下さいとのこと。





さてさて、暑さでフーフー言った8月も明日までですが
9月も猛暑が続く予想だそうです。
「幸せ便り♪8月号」は今月、お誕生日を迎えた子たちから。


2023082901.jpg

2018年10月卒園、ソイ組の「オーグ君」だった「ワオ君」
愛称「おーちゃん」です。

2018年8月5日生まれなので、今月5歳になりました!

Happy♪(* ̄ー ̄)ノ"iiii Birthday♪ワオ君♪


続き →

生後2ヶ月半、サビ猫四姉妹の家族募集 

よく晴れて厳しい残暑が続いています。
県内でも雷を伴って雨が降ったところがあるらしいですが。

明日も全国的に晴れ、または曇りで、高い気温が続きます。
局地的に雷を伴って激しい雨が降るところがあるとのことですから
お出かけの方はチェックをお忘れなく。





さてさて、今夜はサビ猫好きさん必見!
なんとサビばかりの四姉妹の登場です。



2023082801.jpg

この子は先月、一度ブログに載せた「サビ子ちゃん」です。

最初に保護されたので、この子だけと思い「サビ子」と名付けたそうですが
その後、続々保護され「サビ猫四姉妹」に!!

生後2ヶ月半と書きましたが、推定6月1日生まれなので
9月になったら、生後3ヶ月になります。



続き →

生後2ヶ月の黒猫兄弟の家族募集 

久しぶりに熱帯夜から解放されて朝の最低気温は23℃!
ぐっすり眠れて本当に体が休まる感じがしました。

最高気温も31℃と猛暑日にはならず楽でしたが
明日は、また34℃の予想です。(←津市の予報)

名古屋は36℃と猛暑日になるそうで、まだまだ残暑厳しい日が
続くようです。






さてさて、今夜は松阪市からの家族募集です。


2023082701.jpg

松阪のボランティアさんが保護している黒猫兄弟
どちらも男の子です。

生後2ヶ月くらいとのこと。
艶々ピカピカのきれいな毛です。

続き →

生後2ヶ月半のキジ白の女の子 

台風9号と10号とダブル台風が発生し
9号は沖縄地方に接近する恐れがあるそうです。

10号は東の海上を進むので大きな影響はなさそうとのこと。
そして、その中間に熱帯低気圧が発生して、11号になる予想だと。

台風シーズンの9月とはいえ、こんなに次々とトリプルで発生して
この先、どうなることかと怖いです。
情報をチェックして備えるしかないですが・・・。





さてさて、今夜は前回のボランティアさん宅にいるキジ白の
女の子のご紹介です。


2023082501.jpg

同じ生後2ヶ月半ですが、兄妹ではなく
まったく別の場所で保護されました。

推定6月8日生まれです。

続き →

生後2ヶ月半くらいのキジ白男子 

曇っていて気温はそう高くなかったのですが
時々、雨がザーっと降る、メチャメチャ蒸し暑い一日でした。

北と東日本は明日も猛暑日になるそうです。
西日本や東海は曇りで日が差す時間帯もありますが
雷や激しい雨にご注意下さいとのこと。





さてさて、今夜はボランティアさん宅にいる
家族募集の子のご紹介です。

2023082401.jpg

まるで貴公子のようなイケメンのキジ白男子

体重が1.1kgだったそうなので、生後2ヶ月半くらいと思われます。

続き →

キジ白姉妹は生後3ヶ月半 

不安定なお天気で、晴れたり曇ったり
雷が鳴ったり、突然、ドォーっと降ってみたり

今までの35℃前後で日差しがガンガンの日と比べたら
楽なはずなのにエアコンを点けていても蒸し暑くてかないません。

明日も西日本や東海は、今日と同様のお天気のようです。
驚いたのはお盆を過ぎたら長袖になるはずの札幌で36℃!
明日も35℃の予想で、いよいよ異常気象だと思い知らされます。




さてさて、今夜も和ん亭にいる里親募集の子で
何度か登場しているキジ白姉妹の最近の様子です。


2023082301.jpg

推定5月1日生まれなので、生後3ヶ月半過ぎになりました。

生後1ヶ月半の頃から里親様募集をしているにもかかわらず
まだご縁が繋がらず、人懐っこいし愛らしいのにナゼ?の姉妹。


続き →

キジトラ女子「キジミちゃん」は生後4ヶ月 

明日は午前中は西~東日本の太平洋側を中心に
午後は日本海側でも雨が降り、雷を伴って激しく降るところもあるそうで
県南部は朝から、この辺りは午後から雨の予報。

最高気温は今日より2~3℃ (この差は大きい!)下がるというし
日差しがない分、涼しくなるはず!と期待したら

湿度が高く蒸し暑くなるので、引き続き熱中症に
警戒して下さい、と予報で言っていました。
ちょっとは楽になるかと期待したのに・・・。





さてさて、昨晩は和ん亭でご縁を待っている男子ふたりの登場でしたが
今夜は女子、その1です。


2023082101.jpg

一志組でただひとりの女の子の「キジミちゃん」
愛称「ミーちゃん」です。

生後4ヶ月、正確には4月初めの生まれなので4ヶ月半になりました。




続き →

ロム君、教育的指導係に成長! 

本日もまた猛暑日続出でした。
三重県でも津市は辛うじて34℃で踏みとどまったようですが
伊賀市では36℃になったそうです。

明日も今日と同様、南西諸島と九州から東北まで概ね晴れて
危険な暑さになるそうです。

そして局地的な激しい雨や雷雨など、お天気の急変にもご注意とのこと。





さてさて、おとなの猫たちが思い思いの場所に寝転がる中を
子猫たちが元気に走りまわる和ん亭です。


2023082001.jpg

ヤンチャ子猫代表「リオン君」
生後3ヶ月のキジトラ男子。

この世に怖いものナシ!
初対面の人だろうがワンちゃんだろうが、大きい猫さんでも
まったく物怖じしない、と言えばよく聞こえますが

空気が読めず、おかまいなしの無頼漢!
ハチャメチャ坊やです。





続き →

酷暑の猫たちーその3 

岐阜の多治見で37.6℃、京都と長野県の上田市で37.5℃
という厳しい暑さでした。

明日も西~東日本の猛烈な暑さは続くそうです。
午後から内陸や山沿いを中心に局地的な雷雨に注意とのこと。

どうせ降るなら、水不足で困っているダムや畑や田んぼに
降ってもらいたいものです。





さてさて、熱帯夜の時は別ですが、夜、涼しくなったら朝の掃除が終わるまで
エアコンは消して、扇風機の出番です。


2023081301.jpg

その扇風機の風で涼んでいるのは「桜花(おうか)ちゃん」

鼻がめり込み、まっ平な横顔が可愛い!



続き →

酷暑の猫たちーその2 

関東地方や米どころの新潟でも深刻な水不足だそうです。
雨が降らないところでは貯水率ゼロになっているダムもあり
米など農業へ与えるダメージは深刻とのこと。

連日の台風による水の被害をテレビなどで見ていると
同じ日本列島で起きていることとは思えません。

降るところには1ヶ月の3倍の量の雨が1日で降ったと
河川が氾濫したり土砂災害が起きているというのに
何とかならぬものかと思ってしまいます。





さてさて、酷暑の中での猫カフェの猫たちの様子を見ていただこうと
「その1」を載せて、日が経ってしまいましたが、「その2」です。


2023081201.jpg

暑い時はコレに限ります!

エアコンが点いていても、まだ点いていない時間帯で
外の風や扇風機の時でも、冷え冷えボードの上に寝て
胸やお腹を冷やせば、ヒンヤリ気持ちがいいですからね!






続き →

一志組「キジイチ君」☆卒園 

台風7号は各地にひどい爪痕を残し日本海を北上し
北海道の西の海上を進む見込みだそうです。

三重県南部も大雨や強風により、橋脚が流されたり
停電に見舞われるという被害が出たことを今日になって知りました。

おまけに台風による暖かく湿った空気により、
明日はまだ曇りや雨のところが多いですが、週末は
九州から関東では、35℃以上の猛暑日になる所が多いとのこと。
ゾォ~っとします。




さてさて、それでは卒園のご報告です。


2023081601.jpg

今月5日からトライアルに行っていましたが、実はご家族が里帰りなさるということで
「キジイチ君」も11日から里帰りしておりました。

今日のお迎えの際に譲渡の手続きをしたいと、預かる時に
伺っておりまして、今日の卒園となりました。


続き →

お空組のみんな、お帰り! 

台風7号は縦断して、鳥取で大雨の猛威をふるっているそうで
夜間などの川の氾濫や土砂崩れはどんなにか怖いだろうと思います。
これ以上、被害が大きくなりませんように。

皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?
こちらは朝方、暗い時間帯が一番、雨風が強く怖かったです。

おかげ様で被害は何もなく無事でしたが
波トタンのボロ家ですから、強風でバフバフすごい音がして
今にも壊れそうで、猫たちと部屋の真ん中で抱き合って過ごしました。





さてさて、それでは昨日載せきれなかった「お空組」の面々。
この子たちもきっと帰って来ているはず。

今回の台風の被害からも、みんなで力を合わせて
全力で守ってくれているような気がしました。


2023081516.jpg

和ん亭がスタートして最初に虹の橋を渡った子です。
「若菜(わかな)さん」 2011年12月8日が命日です。

乳腺腫瘍で手術もしましたし、何とか助けたいと名古屋の病院へも
連れて行きましたが、11歳で亡くなりました。

本当に優しく素適な子で、子猫たちの面倒見もよく
他の猫たちにも慕われていました。


続き →

帰ってきているかな~? 

明日の朝、紀伊半島に上陸するという台風7号は
たまに雨がザーっと降るくらいで
今のところ、不気味なくらい静かです。



昨日、13日は盆の入りでした。

信仰心の無いばあやは、こういうことに疎いのですが
さすがに今年は初盆なので、写真を飾りお供えをしてみました。


2023081501.jpg

「ドラちゃんにお供えして下さい」と、頂戴した物がありましたので

迎え火もお線香も位牌も何もないので、今年亡くなったふたりの
写真を飾って、手を合わせました。

続き →

生後2ヶ月半、キジトラ女子の家族募集 

ジリジリ ジリジリ 台風7号が近づいて来ています。
明日はその影響で近畿、東海は雨風が強くなり
所によっては非常に激しい雨が降るそうです。

今日も日差しが痛く感じるほどの厳しい暑さでしたが
明日もまた、35℃を超える暑さが続くそうです。
台風への備えと暑さ対策を頑張りましょう!






さてさて、和ん亭の猫たちの様子をお伝えする「酷暑の猫たちーその2」は
ちょっと置いといて、今夜は代理の家族募集です。


2023081401.jpg

推定、生後2ヶ月半のキジトラの女の子です。
今月2日にアパートのゴミ捨て場で鳴いていたのを保護されたそうです。

10日にワクチンに行った時の体重は1.05kg

写真はすべて保護主さんから送られて来たものです。

続き →

酷暑の猫たちーその1 

暑すぎて何かをするという気力が消え失せます。
名古屋と岐阜では39℃近い気温になり
パソコンには午後3時過ぎに過去最高気温と表示が出ていました。

台風7号は紀伊半島目指して進んでいるそうで
勘弁して~!と言いたいです。
今後の進路をチェックしながら、備えをなさって下さい。




さてさて、猫カフェ和ん亭は朝、掃除機ををかけ終わると
玄関を入ってすぐの部屋はエアコンを点けます。

エアコンが苦手の子もいますので、隣の部屋は点けていません。
まあ、今日のように35℃を超えたら別ですが。

で、こんな酷暑の中の猫たちの様子を全員一度には無理なので
何回かに分けてアップしますね。


2023081101.jpg

エアコンの点いていない方の部屋で、行き倒れている猫たち。

これだけ暑いと、さすがにお客様もお見えにならず
ほぼ開店休業の日々。



続き →

捨てられない紙袋のその後 

朝まで結構、激しく雨が降ったり風が吹いたりしましたが
日中は晴れて暑くなりました。
暑さに慣れて、30℃とか31℃くらいだと少し楽に感じます。

明日は、また猛暑日になるところが続出のようです。
台風6号の影響がまだ残っていて、九州、四国、中国では
激しい雨にご注意とのことで、それ以外の地域でも
晴れたり曇ったりで雨になるところがあるそうです。





さてさて、先月「捨てられない紙袋」と「その続き」を載せたのですが
覚えていらっしゃいますでしょうか?


2023081001.jpg

「えッ?まだ、あったの?」と思われるでしょうけれど
これが、もう片付けたいのですが、どっこい!

なかなか捨てるわけには行かないのです。



続き →

大ケガ完治のキジ白女子の家族募集 

この辺りは雨も風もひどくはありませんでしたが
県南部の方はかなりの降水量だったようです。

明日も台風6号の影響を受ける西日本、特に九州、四国では
激しい雨が引き続き降るという予報です。

この辺りは明日の朝までで、その後は晴れるようですが
蒸し暑くてかなわないです。

そして台風7号は小笠原諸島に接近しているそうで
今後の動きが気になり、曲がって洋上を進むことを祈っています。





さてさて、大きなケガから頑張って快復した子の
家族募集をいたします。


2023080901.jpg

推定 生後半年くらいのキジ白の女の子です。

首回りから背中にかけて血だらけのひどい怪我をしていて保護されました。
先生の話だと恐らくタヌキか何かに襲われたものとのことで
2ヶ月間、入院していました。


続き →

おとなの猫の新入生も! 

Uターンしたり彷徨っていた台風6号は、結局
直角に曲がって北へ進んでいるそうです。

その影響で遠い三重県でも雨が降ったり風が吹いたり。
動きが遅いので、西日本の太平洋側は木曜ころまで雨の予報。

特に九州は線状降水帯が発生して、
記録的な大雨になる可能性があるそうです。
気温も高いですし、どうぞご用心下さい。



さてさて、新入生その3は、おとなの猫さん
それもシニア猫です。


2023080701.jpg

推定8歳の「もなか君」。

2016年から18年までの約2年間、和ん亭にいましたので
「あれ?見覚えがあります」という方もいらっしゃるのでは、と思います。




続き →

一志組「キジイチ君」トライアルへ 

午後から雨が降る予報でしたが、青空が広がり気温は高く
本当に降るのか疑っていたら、暗くなって降りました。

月曜からは台風の影響で曇りや雨が続くようで
久々の雨なので、普通に降るならありがたいのですが
台風に伴う雨なので、風や大雨などどうなることか
進路も気になりますし、心配です。





さてさて、昨日お見合いをして、そのままトライアルに
出発した子がいます。

2023080601.jpg

一志(いちし)組のキジトラ男子の「キジイチ君」です。

4月生まれなので、もう生後4ヶ月。
もともと大柄でよく食べる子で、一段と逞しくなりました。



続き →

生後3ヶ月のキジ白姉妹も新入生 

「日本の四季はいずれ二季になる」なんて衝撃的な
タイトルを見ました。
内容までは読んでいませんが、日本の美しい四季が
いつか無くなるなんて、悲しいしショックでした。

でも、確かに近年は、夏からいきなり冬になるような
いい季節が短くなっています。
生きている間は、日本の四季に感謝しながら楽しもうと思います。





さてさて、それでは新入生をご紹介いたします。


2023080401.jpg

新入生その2は、生後3ヶ月、推定の誕生日が5月1日の
どちらも女の子のキジ白姉妹です。

2回目のワクチンを終えて、先週、和ん亭へ来ました。



続き →

新入生は生後2ヶ月半のキジトラ男子 

動きの遅い台風6号の影響が沖縄などで大きくなっているようです。
その後は、東に進んで九州などにも影響が出そうとのことで
進路が心配です。

そして明日も最高気温が35℃以上の猛暑になるところも
相変わらず多く、しかも最低気温が27~8℃という
ウンザリする暑さをもうしばらく我慢せねばならないようです。





さてさて、それでは新入生のご紹介。
まず、今夜はキジトラ男子から。

2023080301.jpg

推定で5月15日生まれのキジトラ男子で
今、生後2ヶ月半ちょい。

2回目のワクチンを早めの先週土曜日に済ませました。


続き →

平野組「納言(なごん)ちゃん」卒園 

進路が定まらない台風6号、沖縄での大荒れは長引きそうですし
予想円が不気味です。

明日は西日本の太平洋側は雲が広がりやすく
雨が降るところもあるそうです。

北日本は日本海側で雨になるとのことで、それ以外の地域は
概ね晴れて、またまた連続の猛暑日になるところも!
この暑さ、いったいいつまで続くのやら・・・。




さてさて、今夜も卒園のご報告です。
新入生のご紹介が延び延びになっていますが、おめでたいことなので先に。


2023080201.jpg

7月の16日からトライアルに行っていた「納言(なごん)ちゃん」です。

おとなの猫さんなので、ゆっくり時間をかけて様子を見て下さいと
お願いしてありましたが、みんな仲良しなので大丈夫ですと
譲渡の手続きにおいで下さいました。



続き →

まめちゃん☆卒園 

台風6号は沖縄に直撃の気配で、その後は先島諸島へ向かう見込みだそうで
5号でも被害が出ましたのに、連続で本当にお気の毒です。
何とか影響が少ないようにと祈っております。

そして北~西日本は、明日も晴れて猛暑日となるところが
たくさんありそうです。
引き続き、熱中症に警戒しながら頑張りましょう!



さてさて、それでは新入生たちのご紹介の前に
昨日、卒園した子がいますので、今夜はそのご報告を。


2023080101.jpg

19日からトライアルに行っていた「まめちゃん」です。

お写真は全て、里親様から頂戴したものです。

これは、トライアルに行って間もない頃で、先住猫さんがいる時は
こうしてケージに入っていてもらい、
いない時は部屋に出して遊んでもらう、というのでやって頂いていました。


続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR