にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
朝は冷えましたが、日中は日差しがあり
ポカポカ暖かでした。 さて明日から2月。 西日本は西から次第に降り出し、雨のスタートになるようです。 三重県は夜になってから、とのことでした。 東~北日本の日本海側は昼頃から雨か雪になり 太平洋側も夕方以降は雨が降るところがあるそうです。 さてさて、昨日のご報告になりますが クリームタビーの三兄妹の「クリープ君」がお見合いでした。 ![]() そっくりの三兄妹ですが、会ってみたいという お声がかかったのは「クリープ君」でした。
朝は冷え込んで、暖房をつけても昼頃まで
なかなか暖かくなりませんでした。 大雪となった東日本、北日本では 明日も交通障害など警戒して下さいとのこと。 関東から九州の太平洋側は晴れて 3月並みの気温になるそうですが 朝は冷えますのでご注意下さい。 さてさて、25日からトライアルに行っていた 「畑(はた)君」ですが、実は3日で帰って来ています。 ![]() 猫飼い初心者の方でも人懐っこい飼いやすい子ですから きっと大丈夫だろうと思い、送り出したのですが わずか3日でした。
雲が多かったですが、まずまずのお天気でした。
暖かいのは今日までで、 明日からまた、冬の嵐がやって来るそうで もう気温が下がってきています。 日本海側を中心に暴風や高波 それに大雪に警戒して下さいとのこと。 太平洋側はおおむね晴れるとのことですが 全国的に気温は大幅に低くなるそうです。 ご注意下さい。 さてさて、それでは「幸せ便り♪1月号」の第二弾です。 ![]() 昨年末に卒園した「美栗(みくり)ちゃん」だった 「花音(かのん)ちゃん」 「かのちゃん」と呼んでいるそうです。
春の陽気ということで3月中旬から下旬の気温!
朝も暖かくて驚きました。 夕方からは北風が出て寒くなりましたけど。 明日は日本海側はお天気が崩れるとのことで 夜には雨か雪になるそうです。 太平洋側は晴れますが雲が広がりやすいそうです。 朝は冷え込むそうですので暖かくしてお休み下さい。 さてさて、新年を迎えたと思ったら、 早くも1月が過ぎて行こうとしています。 それでは2021年度の幸せ便り♪です。 ![]() 2015年4月12日卒園の「桃花(ももか)ちゃん」だった 「みるちゃん」です。 2015年1月10日生まれなので、今月6歳になりました! Happy♪(* ̄ー ̄)ノ"iiii Birthday♪ みるちゃん♪
三重県は3月下旬の気温になりました。
穏やかに晴れて、暖かい一日でした。 が、残念ながら長くは続きません! 明日は西からお天気は下り坂に。 九州から雨が降り出し、次第に広がり 東海地方も午後から雨になるとの予報です。 さてさて、今日からトライアルに出発した子がいます。 ![]() 畑公園組の黒猫男子「畑君」です!
今日も一日雨でした。
朝は冷え込みがないので暖かく感じましたが やはり日差しがないと気温は上がりません。 明日は西日本から北日本の広い範囲で晴れとのこと! 気温も高めで暖かくなるそうです。 お洗濯ができます!良かった! さてさて、先週「ドラっちは回復の兆し」と載せましたが そのまま好調をキープしています。 ![]() 食欲があり、食べられているので 点滴を使うことも無く、吐き気止めも飲んでいません。 ここ2週間、いい状態できていますので お薬(ステロイド)も減らしていく方向。
一日雨でたっぷり降って、今も降り続いています。
明日も西~東日本では雨だそうで 特に関東甲信は雪になるかも知れないとのことで 交通障害など、充分ご注意下さいとのこと。 南西諸島と北日本は晴れる見込みとのこと。 この辺りは乾ききっていましたので、 植物にとっては恵の雨で木や花は息を吹き返しています。 が、人と猫たちは日差しがない分、肌寒かったです。 ![]() こんなお天気では写真を撮れないので 一昨日撮った和ん亭の猫たち様子です。
よく晴れて暖かく、日中は暖房いらずの
陽気になりました。 明日は一転、南西諸島と九州~東海、北陸は 曇りから雨になるそうで 北日本の日本海側も雨か雪の予報。 夜には関東南部も雨になるそうです。 さてさて、昨日お披露目した「クリームタビーの三兄妹」は 兄弟のみのご紹介で、女の子がまだでした。 ![]() 首輪をつけなければ、誰が誰やら 見分けが付かないほど、ソックリな三兄妹!
さすが大寒!
と思わせる朝の冷え込みでしたが 日中は青空が広がり、まずまずのお天気でした。 明日の朝は放射冷却で今朝よりも更に 最低気温は低くなるそうです。 そして日中は全国的によく晴れて3月の陽気になるとのこと。 気温差が大きいので、どうぞお気をつけて。 さてさて、生後3ヶ月半の三兄妹の家族募集をいたします。 ![]() まずは男の子から。 おかしな格好になっていますが、 知らない場所に連れて来られて、ふたりで くっついて固まっているのです。 その前に病院で検便やワクチンをされましたし 人にはよく馴れているのですが緊張マックス!
冷たい北風に時折、白いものが混じって吹き付ける
震える寒さの一日でした。 明日も北日本の日本海側は雪の見込みだそうで その他のところは日差しがあるそうです。 朝の冷え込みは厳しいとのことですから 暖かくしてお休み下さい。 さてさて、それでは昨日の続きです。 急いでカメラのレンズを交換して撮影。 ![]() ヒヨドリの姿をバッチリ撮ることが出来ました! ちょうど窪みになっているところにミカンを入れるのですが ガツン!ガツン!と食べて、毎度下に落としてしまう。 ヒヨさんがいなくなると待っていたメジロが来るのですが その時にはミカンが無くなっていて、 多分、ガッカリしていると思う。
またまた寒波の到来で、明日は厳しい天気になるそうです。
とりわけ北陸や北日本は冬の嵐になるとのことで 暴風雪や大雪に充分ご注意下さいとのこと。 近畿北部や山陰も雲が広がりやすく 雪になるところがあるそうです。 気温も全国的に今日より一段と低くなるそうですから どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、毎年冬になると猫カフェの小さな庭にも 鳥たちがやってきます。 ![]() メジロたちの姿を見ると、柿の木にミカンを置いて お接待。 つがいでやって来て、愛らしい声で鳴いてくれます。
日中は日差しがあったのですが、3時過ぎから曇って来て
気温が下がり始めました。 今夜は冷えそうです。 そして明日の朝も今日より気温が下がり 厳しい寒さになるそうです。 暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、不調が続いていたスタッフ猫の「ドラ」が 回復の兆しです! ![]() 年齢が不明なのですが、高齢であることは間違いなく 腎臓も少し悪いこともあって、 昨年からずっと、調子よく食べたと思ったら吐いて そうなると声をかけても起きず、2,3日ご飯を食べない。 病院へ連れて行き皮下補液と注射をしてもらう ということの繰り返しで、吐き気止めも効果なく ずい分、痩せて小さくなってしまいました。
こちらも暖かな一日でしたが
何と東京は4月中旬の気温だったとか! 暖かいのは嬉しいですが、あまり急激なのは・・・ と思っていたら急激も急激 真冬の寒さに一気に逆戻りするそうです。 西日本の太平洋側は、最高気温は二桁ですが 関東~北日本は日中も一桁 今日と10℃も違うそうですから 体調管理にどうぞお気をつけて下さい。 この気温の変化の大きさが響いたのか ロンちゃんがまた体調を崩しました。 ![]() 退院したということは、そうなんです。入院していました。 先月の12日からレンタルしていた酸素ハウスがあれば 通院で済んだのですが、先週の土曜日に返したところでした。 借りたものの結局、試運転しただけで一度も使っていなくて それでも年末年始は心配だったのでリースを続け 5日に診察してもらって、お薬が効いているようだし 費用が嵩むので、戻したらと言ってもらい やれやれ良かったとそうしたのです。
午前中からたっぷりの日差しで
3月並みの陽気になりました。 明日も東海から西は、この暖かさが続くとのことで 黄砂に注意だそうです。 1月に黄砂だなんて早過ぎませんか? 一方、関東から北日本は雲が多く、雨や雪になるところも あるそうです。 気温のアップダウンが大きいので体調管理に どうぞお気をつけて下さい。 さてさて、この季節外れの暖かさに 猫たちは・・・ ![]() ポカポカ日差しの中で、熟女たちは 熱心に毛づくろい。
朝は気温が低かったですが、よく晴れて
久々に最高気温は二桁になりました。 厳しい寒さは一旦、小休止だそうで 明日も太平洋側は晴れて、三月並みの陽気になるそうです。 雪がたくさん降ったところでは落雪や雪崩に 充分、ご注意下さいとのこと。 さてさて、9日に入園した「畑公園組」の茶トラ姉妹、 他の猫を警戒してウーウー唸っておりましたが わずか3日間だけでした。 ![]() 2週間ほど離れていた「畑(はた)君」に対しても 唸っていましたが、思い出したようです。 月齢が小さい時は固まっていますので 兄弟姉妹を一緒に撮るのはそう難しくないのですが 活発にそれぞれが動き回るようになるとなかなかです。 このくらいの月齢になると誰か助手でもしてくれないと 撮れないのですが、たまたま奇跡の1枚が撮れました!
気温は相変わらず低かったですが日差しがあり
冷たい北風がおさまった分マシに感じた一日でした。 明日は日本海側だけでなく、太平洋側も雨や雪の予報です。 関東も都心では積雪はない模様とのことですが 初雪になるだろうと。 雪は西日本から降り出して、東海地方も降るとの予想。 愛知、岐阜と違い、三重県は山沿いのみで 他は雨になるそうですが、鈴鹿は微妙なところ。 お出かけの方は交通情報などのチェックをお忘れなく。 年末にも朝、雪が積もっていたことがあり その時の和ん亭の様子です。 ![]() 朝、いつもとは違う景色を眺める「葉月(はづき)さん」 道に積もるほどではありませんでしたが 庭や畑は真っ白に。 明日の朝も、こんな景色になるのかな~?
大雪に寒波、そしてコロナ禍の中
成人式を取り止めたところも多かったようですが それぞれに工夫をしてドライブスルー形式でやったり リモート成人式や広いパーキングに車を並べてなど 忘れられないものになったようです。 ここ鈴鹿市は毎年開催している会館ではなく 広い鈴鹿サーキットでやったそうです。 風は強いし気温は低いし大変だったのでは、と思いますが 一生に一度ですからやれて良かったという感想でした。 さてさて、本日はもうすぐ生後3ヶ月になる 4兄妹の家族の代理募集です。 ![]() 工場で野良母が産んだ子たちだそうで 里親様が保護しています。 昨年の10月15日ころの生まれとのこと。 写真を撮って送ってもらったのですが それぞれ色や柄が違っていて楽しい。
相変わらず厳しい寒さが続いています。
三重県は太平洋側なので雪が降ることは滅多にないので ありがたいですが。 とんでもない量の雪が降り交通障害や農業施設への被害なども 出ているようで、お見舞い申し上げます。 北~西日本の日本海側は明日も大雪に警戒とのこと。 気温も全国的に大幅に低いそうですから 充分ご注意下さい。 さてさて、ボランティアさんに預かってもらっていた 「畑公園組」の茶トラ姉妹が入園しました。 ![]() 生後5ヶ月なのですが、軽く2kgをクリアーした 大柄な子たちです。 来週、2回目のワクチ接種と今月下旬に避妊手術を 予定しています。
午後になってお天気は急変。
冷たく強い北風が吹き、雲が空を覆い 雨まで降って来て、気温がグングン下がりました。 隙間風が吹くボロ家なので暖房をガンガンに点けていても ちっとも暖まって来ません。 大雪や暴風雪でひどいことにならないといいですが・・・。 新年早々、緊急事態宣言は出るし波乱含みですね~。 私も気をつけますので、皆さま、どうぞ充分お気をつけて下さい。 では、気分を変えて和ん亭の1歳未満の男子たちの 本日の様子をご覧下さい。 ![]() にらみ合う男子! 黒猫は生後8ヶ月の「しー太君」 向かって右は6ヶ月半の「彦(ヒコ)君」 どちらが優勢か、この写真を見て分かりますか? 分かれば、なかなかのものですよ!
明日からまた寒波の襲来で厳しい寒さに
なるそうです。 強い風も吹くそうで、日本海側を中心に 大雪や暴風雪に警戒して下さいとのこと。 全国的に気温も低くなるようですから 寒さ対策をして、どうぞ充分お気をつけて下さい。 さてさて、年末のことになるのですが こんな大きな箱が届いてビックリ!! ![]() 玄関に段ボール箱のトーテムポールが出現! 室内から「明之介(めいのすけ)君」が覗いています。
お正月、家でじっとしていれば新型コロナの感染者数が減るだろうと
楽観的な考えでいましたら、そうはなりませんでした。 首都圏の1都3県に緊急事態宣言が 早ければ7日に発令されそうだとのこと。 新年は厳しいスタートとなりましたが、ただただ感染が 止まってくれますようにと祈るばかり・・・。 出来ることをやる!それしかないですね。 暗い話題ばかりだと気落ちしてしまいます。 嬉しいご報告で気持ちを切り替えましょう! ![]() 年の初めの縁起のいいお話。 トライアル中だった「松(まっ)ちゃん」が本日、卒園となりました。 もっとも、昨年中にご連絡はいただいておりまして 今日、ご夫婦で手続きにおいで下さいました。 | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|