にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
よく晴れて夏日になりましたが
朝はまだ少し肌寒く、寒がり「ラムちゃん」に ストーブは?と要求されて灯油を買いに行こうか どうしようかと悩んでいる、にゃんこのばあやです。 夜から朝まではエアコンとホカペを点けているのですが 「ラムちゃん」としては石油ファンヒーターの温風でないと ご不満のようです。 明日も東~西日本は晴れて25℃以上の予報で悩みます。 さて、それでは今夜も「幸せ便り♪」です。 やはり4月生まれは多いですね! お誕生日編は今夜は2歳からスタート。 ![]() 昨年の4月に卒園した市営組「八花(ヨウカ)ちゃん」だった 「みらいちゃん」(みーちゃん」です。 2018年4月20日をお誕生日にしましたので 今月で2歳になりました! そして、家族記念1周年おめでとう! みーちゃん!Happy♪(* ̄ー ̄)ノ"iiii Birthday♪
日が長くなりました。
お天気にも恵まれて、出かけたいな~と 思っておいでの方もいらっしゃるでしょうけれど ここはじっとガマン!ガマン!です。 明日は全国的によく晴れて 東~西日本では25℃前後の夏日になる予想です。 さて、それでは今夜も幸せ便りにお付き合い下さい。 昨晩は12歳でしたが、今夜は若い1歳から。 ![]() 昨年9月の卒園生で「むん君」だった「銀クン」です。 今月27日で1歳になりました! 銀クン! Happy♪(* ̄ー ̄)ノ"iiii Birthday♪
いよいよ明日から大型連休のスタートです。
が、今年はじっと家にいましょう!という 異例の連休の幕開けで、いかに感染を広めずにいるか という重要な連休になりそうです。 東~西日本では気温が20℃を超えるそうです。 花粉の飛散量も減ったことですし 窓を開けて外の空気を入れられますね! おっと!網戸のロックはお忘れないようにお願いします。 さてさて、今月も「幸せ便り♪」をお届けします。 トップバッターはこの子です。 ![]() 何と2008年の卒園生! まだ猫カフェを始める前の「にゃんこのばあやの保育園」時代の 卒園生で、毎年4月1日に写真を添えて近況をお知らせ下さっています。 2008年4月1日生まれで「ララちゃん」だった「フランちゃん」です。 フランちゃん! Happy♪(* ̄ー ̄)ノ"iiii Birthday♪ 12歳おめでとう!!
ようやく暖房は朝晩だけになりました。
水曜日から急激に気温が高くなるそうです。 このあたりは明日、明後日までは 今日のような20℃前後の気温とのこと。、 まだ、どこを見ても何を見てもカナンちゃんを思い出したり メリルさんを思い出したりしています。 残念なご報告が続きましたが、 今夜は嬉しいご報告が出来ます。 今月4日にお見合いをして、そのままトライアルに行った 白猫ちゃんとキジ三毛ちゃんの姉妹が卒園しました。 ![]() こちらにはいなかった子たちなので 里親様から頂戴した写真でのご報告です。 本日、正式譲渡の手続きをしていただきました!
明日の北日本は強雨や雷雨にご注意とのことですが
西日本と東日本は晴れて気温も上昇するそうです。 今日の夕方、東の空に大きく虹がかかりました。 京都方面では見事に二重のダブルレインボーだったそうです。 「虹の橋を渡る」という話を人から聞いたり ネットで読んだことがありますが 今日は思わずメリルさんが渡って行ったように思えて 消えるまで眺めていました。 残念なご報告です。 闘病中だったスタッフ猫の「メリルさんが」 今朝早く息を引き取りました。 ![]() 以前、カレンダーの表紙を飾ったこともある 美しい気品のある子でした。 末期の腎不全で、もう長くないと思い20日に 様子をご報告しました。 その翌日にはもう後ろ足が利かなくなり ばあやを呼ぶ声もグンと小さくなり 昨日は体も冷たく気をつけて見ないと分からないほど かすかにしか息をしていませんでした。
季節が逆戻りしたようで4月下旬とは思えない寒さで
一日暖房を点けていました。 昨年の今頃は冬物のセーターなどは もう確か仕舞っていました。 迷っていましたが、まだ灯油は要るな~と思い 今日、買って来たにゃんこのばあやです。 爽やかな陽気になると、戸外に出かけたくなる方も 多いでしょうから、今年はこれでいいのかも知れません。 が、遅霜など作物への影響が怖いです。 さてさて、今月6日に入園した「ナナコちゃん」の その後の様子のご報告です。 ![]() 環境が変わってしばらくの間、ご飯を食べませんでしたが 保護した頃とは違って、この真ん丸な体型で 蓄えがたっぷりありそうなので、そう心配せずに済みました。
こんばんは!
ブログ管理人のにゃんこのばあやです。 コメントを頂戴したままで放置して メールのお返事もせずに大変申し訳ありません。 ブログの更新も滞りがちなのでご心配をさせてしまい 恐縮です。 ばあやはおかげさまで元気です。 実はカナンちゃんの他にもうひとり闘病していまして スタッフ猫の「メリルさん」です。 保護されて間もなく、腎臓が悪いことが判り 和ん亭のスタッフに就任した子です。 ![]() 慢性腎不全のステージ2と3の間で、ずい分頑張ってくれていたのですが 今年になって徐々に徐々に悪くなってきて 今月に入ってからは、ほとんど食べなくなりました。 カナンちゃんが亡くなってからは、ばあやのストーカーになり 常に傍にいないと鳴きます。 それも、どこにそんな大きな声を出す体力が残っているの? というくらい、大きな声で呼びます。 撫でたりしなくても傍にいたらいいようですが、トイレに入っても 出て来るまでドアの外で鳴きどおし。 パソコンはキッチンの中にあるので、パソコンの前に座ると ずっと鳴き続けるのでなかなか時間をとることが出来ずにいます。 申し訳ありません。
たくさんのお悔みのコメントやメールをありがとうございました。
カナンちゃんは皆さまに愛されていたのだな~と 改めて感じさせていただきました。 ミルクハンターという役目についていたのですね。^^ 営業自粛中の和ん亭についてもご心配下さり 本当にありがたいです。 物資をオネダリしたりご支援を求めたりなどは 申し訳なさ過ぎて出来ないのですが 毎年、制作している和ん亭オリジナルカレンダーを早めに販売することにします。 カレンダーにご参加下さることで支えていただけたらありがたいです。 後日、詳しく募集要項を載せますが1枠ご参加下さることで 1部お買い上げとなるシステムです。 2021年度は少しお値段を上げさせてもらい、送料込みで1部1600円。 参加受付は5月1日からで6月末締め切り予定です。 今からお写真のご準備をしていただけたらと思います。 今年は子猫の写真が少ないな~と昨晩思っていましたら 子猫をわんさか拾う夢を見ました。笑 カレンダーの他にもポストカードとか猫グッズなどの販売も ただ今検討中なのでよろしくお願いいたします。 へこたれませんとも!! さてさて、今夜は嬉しいご報告です。 ![]() 2日からトライアルに行っていた「縁坊(えんぼう)君」が 本日、めでたく卒園となりました! シャイな子ですから心配でしたがベテラン里親様が 上手に気長に馴らして下さいました。
昨年の秋に植えたチューリップの球根が
今週になってみごとに大きく咲き 5月並みのこの陽気でカップが開き切ってしまいました。 どなたにもその愛らしい姿を見てもらえないまま 咲き終わってしまいそうです。 余裕がなかったので写真も撮っていません。 残念なお知らせをしなければなりません。 ![]() 3月15日に闘病中であると載せたスタッフ猫の「カナンちゃん」 今日の午後3時半ころ、永眠いたしました。
ここ三重県は運よく新型コロナの感染者数も少なく
感染経路も全員把握出来ていましたので 今日まで営業を続けて参りました。 緊急事態宣言を出した7都府県には含まれておりませんが 同じ東海地方の岐阜県、愛知県は感染者数が増えており 独自に緊急事態宣言を出したのを受けて 三重県も感染拡大阻止緊急宣言を出しました。 不要不急の外出を控える呼びかけに応えて 明日(4月13日)から、猫カフェの営業を自粛することにいたしました。 今の時点でいついつまでと期限を決められませんので 状況をみながら検討して、再開する時にはブログ、ツイッター、インスタグラム等で お知らせいたします。 いつまでと決められないので売り上げがまったく無いままで 果たして持ちこたえられるだろうか、と正直思いますが 猫たちと一緒にまた笑顔で皆様と再会し、 楽しく談笑出来る日が来ると信じて待つことにします。 里親ご希望の方には個別に応じますので メールにてお問合せ下さい。 詳しくはこちらから→「にゃんにゃん里親募集中」 ![]() また元気なお顔を見せて下さいね! 猫たちと楽しみにお待ちしていますよ! にゃんこのばあやより
予報通り雨で気温が大幅に下がり
季節が逆戻りした一日でした。 明日も全国的に荒れたお天気だそうで 九州から東北の広い範囲で雨や雪になり 2つの低気圧の影響で強い風も吹くとのこと。 最高気温もまたまた大幅に低いそうですから 温かくしてお過ごし下さい。 さてさて、明日から当分の間休業するということで 急ぎ、譲渡の手続きにおいで下さいました! ![]() めでたく卒園となったのは、今月初めよりトライアルに行っていた 「七花(ななか)ちゃん」です。
気が重くなるようなことばかりの毎日が続く中
せめて晴れて日差しが暖かいとホッとするのですが 明日はお天気が崩れ雨になるところが多いです。 西~東日本、南西諸島など広い範囲で雨になり 特に太平洋側は雷を伴って激しく降るところもあるそうです。 一方、北海道を中心に北日本は晴れの見込みとのこと。 最高気温は平年より低めで、特に西日本は大幅に低いそうですので 体調管理にどうぞご注意下さい。 さてさて、本日はお見合いをして トライアルに出発した子がいます。 ![]() クルクルくせ毛のセルカークレックスの「セーラーちゃん」です。 通常は、1週間程度を目安にしたトライアルをした上で 迎えることにしたら譲渡の手続きにおいで頂くのですが 明日、詳しくお知らせを載せますが明後日 月曜日から当分の間休業する予定で その旨をお伝えしましたら譲渡の手続きをなさってくれ トライアル付きで卒園となりました。
今日は少し風がありましたがよく晴れて
暖かい一日でした。 明日も最高気温はやや低くなる予想ですが 概ね晴れるとのこと。 ですが、北日本と東日本の日本海側は雲が多く 大気の状態も不安定で雨や雪が降る見込みだそうです。 北風も吹くとのことですからご注意下さい。 さてさて、満開の桜が風に花びらを散らしています。 今年はゆっくりお花見を楽しめなかった方に 猫と桜をご覧いただこうと思います。 ![]() 逆光なので猫が暗くなりますし 室内から外を撮りましたので桜の花の色も出ていません。 更に、窓ガラスや網戸が邪魔していてお粗末な出来ですが 気分だけでも伝われば嬉しいです。 モデルは美しい三毛猫の「キャリーちゃん」 抜群の撫で心地です。
昨日、今日とよく晴れて暑いくらいの
ポカポカ陽気が続いています。 東海地方は20℃超えの今年最高の気温となりました。 この陽気で満開になった桜も散り始め チューリップも一斉に並んで咲きました。 明日も関東から西は気温は少し下がるものの 晴れの予報ですが 北海道と東北の日本海側は雲が多く 雨や雪になるところもありそうとのこと。 さてさて、月曜日に新入生が1ニャン来ました。 ![]() ケージの中で固まっていますので暗いし 同じような写真ばかりなのですが。 昨年の6月に廃業したブリーダーから 20匹保護した中のひとりで7番目の「ナナコちゃん」。 2017年6月2日生まれなので2歳と10ヶ月。
日差しはあっても冷たく強い風が吹き
気温が上がらず昨日とは打って変わり寒い一日でした。 日替わりのお天気が続きますが 明日は北日本は雨や雪、東日本の日本海側も同様で その他のところは概ね晴れるとのこと。 ですが、最高気温は平年並みか低い予想です。 さてさて、2月9日に一度、入園した「エイト君」ですが もう少し人馴れしてもらおうとボランティアの方に預かってもらい 家猫修行をしてもらいました。→「その時の様子」 ![]() 無事、家猫修行を終え金曜日にこちらに来ました。 「もうすっかり馴れてベタベタです」とお墨付きをもらったのですが 知らない場所に戸惑ってちょっと緊張気味。 2017年5月30日生まれなので来月末で3歳になります。 クリームタビー&ホワイトのセルカークレックスの男の子です。
穏やかに晴れ、春らしい陽気の中
庭の桜は満開になりました。 今日は20℃を超えた太平洋側の気温は 明日は大幅ダウンだそうです。 北日本と北陸から山陰では、天気が崩れ なんと雪になるところもあるとか! 春のお天気は不安定ですね~! さてさて、本日もお見合いがありました。 ![]() 和ん亭にいる子ではなく店内の里親募集の貼り紙を見て 会ってみたいとのお申込みでした。 近くに住んでいる方がお腹の大きな猫さんを捕まえて 家で産ませた子たちです。 4兄弟姉妹のうちのまだ決まっていなかった2匹とお見合い。
久々に晴れたというのに台風並みのひどい風が
昨夜から吹き荒れました。 明日は全国的に穏やかに晴れるとのこと! やれやれですね~。 これで安心して洗濯物が干せます。 最高気温は平年並みか平年より高くなるそうです。 「七花(ななか)ちゃん」に続いて トライアルに出発した子がいます。 ![]() 床下組のキジトラ男子の「縁坊(えんぼう)君」です。 先週、お見合いをして気に入っていただき ご準備を整えて本日、お迎えでした。
今日もまた雨で、日差しがないので気温が上がらず
肌寒い一日でした。 そして明日は1週間ぶりの晴れとなるそうです。 北日本と東日本の日本海側では雨が残るそうですが その他のところは概ね晴れとのこと。 最高気温は平年並みですが、北風が強いそうですから お出かけの方は寒く感じるかも知れません。 さてさて、「幸せ便り♪」がありましたので ご報告が遅れましたが 月曜日にトライアルに出発した子がおります。 ![]() 「七花(ななか)ちゃん」! そうです。市営チームの三毛猫さん!
まるで梅雨時のように一日、雨が降ったり止んだりでした。
新学期スタートの明日もパッとしないお天気のようで 雨の降るところが多いとのこと。 まあ、西から順に次第に回復して来るそうですが 最高気温は今日と同じか低めだそうです。 それでは、「幸せ便り♪3月号」ラストです。 この頃はラインでいただく方もけっこうあって 今夜はその分なのですが、 PCのメールと違ってフォルダーに分類していないので 抜けていた方がいらっしゃったら、すみません! 教えていただけるとありがたいです。 動画で頂いた方、載せられないのでごめんなさい。 ![]() さて、どちらが頭でしょう? というようなツチノコスタイルで登場したのは 先月卒園した「パンジーちゃん」です。 | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|