にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
気温が低く、肌寒い一日でしたが
日本列島が寒気にスッポリ包まれる明日は もっと気温が下がるそうです。 最低気温もこの秋一番の冷え込みで 日中は太平洋側は日差しがあるそうですが 最高気温も低めで20℃に届かないところが多いとか。 暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、本日は「ママちゃん」がお見合いでした。 新入生もちょこっと登場しますが、その前に 今日はハロウィンですので・・・。 ![]() もうすぐ生後1ヶ月になる「カンナちゃん」 早い子はボチボチ離乳食を練習したり、ひとりで排泄したり という時期なのですが、なかなか頑固なお嬢さんで断固拒否! いたずらされては困るので、はい!はい!ミルクをどうぞ!
木々の色づきと並行して、朝晩の冷え込みが
強まって来ました。 明日はこの秋一番の寒気が流れ込むそうで 標高が高い峠などは雪になるところも! 最高気温も上がらず、平年より低めとのことですから いよいよ寒さにに向かう体制を整えねば。 体調管理にどうぞ お気をつけて下さい。 さてさて、本日は卒園と入園がありましたが 新入生はまだ写真を撮っていませんので後日にして 卒園のご報告です。 ![]() 先週からトライアルに行っていた「ソイ組」の「オーグ君」 先住猫さんとも仲良くなってきたのでと 譲渡の手続きをしていただき、めでたく卒園となりました!
パソコンを開いたら「紅白のコントラスト鮮やかに」
というタイトルで雪化粧した富士山と紅葉の写真。 富士山麓の紅葉が今、最盛期なのだそうです。 病院行きと近くのスーパーへの買い物くらいしか 出かけることがない超インドア人間のにゃんこのばあや たまにはこんな景色を眺めに出かけるのもいいな~と ひとしきり見入っていました。 さてさて、それでは今夜は「幸せ便り♪」の第二弾に お付き合いください。 ![]() 今年の6月に卒園した「団子(だんご)ちゃん」改め 「櫻(さくら)ちゃん」です。 写真のタイトルは「こたつむり櫻さん」!笑
北日本はあいにくのお天気が続いているようですが
このあたりは暑くなく寒くなく、いいお日和でした。 明日も北日本とそれに日本海側も低気圧や寒冷前線が 通過するそうで悪天候で気温も低いそうです。 太平洋側は朝は冷えますが、まずまずのお天気とのこと。 夜から朝までは猫たちもホカペの上に集まるようになりました。 さてさて、昨日に引き続き、今日もトライアルに 出発した子がおります。 ![]() 今月初めに入園した「ズコ君」です。 人懐っこく猫とも仲良しの穏やかな子なので お家が決まるのは早いだろうな~と思っておりましたが 案の定でした。
雨は早々に上がって、日中はポカポカ陽気になりました。
日が暮れるとさすがに気温が下がりましたが。 明日も秋晴れとなるところが多いですが 北日本は寒気が入り気温が下がるそうです。 この辺りも、朝の気温は低くなりますので 壊れたままの温風ヒーターをなんとかせねば・・・。 さてさて本日は、トライアルに出発した子がいます。 ![]() こちらにはいなかったので、ご存知の方は少ないでしょうけど 4歳のブリティッシュの女の子で「ポエムちゃん」 4月に「福鈴(プリン)ちゃん」や「柚姫(ゆずき)ちゃん」と 一緒に保護されたのですが 他の猫が苦手だったため、ボランティアさん宅にいました。
夜遅くなってから雨になりました。
久々の雨が静かに降っています。 明日は九州から順にお天気が回復して来るそうで 近畿、東海、北陸は昼ころまで 関東甲信では夕方までだそうです。 さてさて、アッという間に10月が終わろうとしています。 (毎月、同じことを言ってますが・・・。汗) 今月もまた、卒園したみんなの幸せな様子を ご覧いただけたらと思います。 まず、お誕生日を迎えた子から ![]() 2013年3月の卒園生の「クニ君」だった「くぅちゃん」です。 2012年10月15日生まれなので、今月6歳になりました! (*^ー^)/゚・:*:・。お誕生日おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)
10月もあと残りわずか。
もうすぐ11月というのに台風ですって! どんどん巨大化して、猛烈な台風に成長しましたが 今のところ日本からはずい分、離れているようです。 先日の台風で屋根の瓦がずれてしまっていて 再三お願いして今日、やっと業者の方が見に来てくれたのですが 仕事がとてつもなく混んでいて、見積もりが上がって来るのは ずい分先になるそうで、修理となるとはるか先のようです。 台風、来ないでねー!! さてさて、今日は「のぼの組さん」のお見合いでした。 ![]() 「茶太郎(チャタロウ)君」がご希望だったのですが 一足先にお家が決まり卒園しましたので 「茶次郎(チャジロウ)君」と「雉太郎(キジタロウ)君」に 会っていただきました。
カラッとした秋晴れの気持ちのいい一日でした。
土曜日まではこの好天が続くとのことで 明日も全国的に晴れ。 気温も平年並みか高めだそうです。 ただ朝晩は冷えますので油断なさいませんように。 猫たちは今夜もホカペと湯タンポに電気アンカで ぬくぬくしています。 さてさて、今日はトライアルに行っていた「ボンエちゃん」の 譲渡の手続きをして頂き、めでたく卒園となりました。 ![]() 11日にトライアルに行き、1週間後の18日には お返事をいただいていましたが ご都合で譲渡の手続きが遅くなり、今日になりました。
曇りで時々、雨のパラつく一日で日差しがないため
気温が上がらず、ホカペを点けたり暖房を入れたり・・・。 明日はお天気は回復傾向で、西から順に日差しが戻り 日中の気温も平年並みか、平年より高くなるそうです。 つい、この間まで暑い!暑い!と騒いで日差しを避けていたのに もう日差しが恋しくなるなんて、 季節の移り変わりの速さに驚いてしまいます。 さてさて、今日はお見合いをして、 そのままトライアルに出発した子のご報告です。 ![]() 「オーグ君」 生後2ヶ月半の男の子です。
秋の気配が一段と深まって来ました。
以前、お知らせさせていただきました 台風で損壊した浜の猫ハウス再建のためのご支援の件ですが 日毎に寒さに向かうこの時期ですから 猫たちのために一日も早くと温かいご支援が寄せられ、 ご支援金、ご支援物資共に充分足りるだけになりましたと 平林さんから連絡がありました。 本当にありがとうございました! facebookが見られないので、こちらのブログで様子を載せてほしいとの お声がございましたので、ご本人の承諾を得て記事を転載させて頂きます。 LINEのタイムラインにご本人が載せられた記事からの抜粋です。 お写真もお借りいたしました。 ![]() 皆様のご支援のおかげで、猫ハウスの目処がたち、補強にも十分出来る金額に達成することができました😂 本当にありがとうございますm(_ _)m 支援物資の方も本当に沢山いただきありがとうございます。 ここで一度、募らせていただいていた、支援金、支援物資を止めさせていただきます。 支援物資も沢山いただいて、置く場所がなくなってきてしまいました💦 本当に皆様お気持ちに感謝し、これからも猫達共々頑張っていきます! また施工が始まりましたら写真などアップしていく予定ですm(_ _)m ![]()
10月も下旬に突入しました。
日中と朝晩の気温差がなんと10℃以上! 調整にあたふたしてしまいます。 各地から初冠雪のニュースも! 明日は東北、北海道の最低気温は一桁になっていました。 日中は全国的に晴れるところが多いですが 朝晩は暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、今日はお見合いが2件ありまして そのまま卒園となった子もおります。 ![]() めでたく卒園いたしましたのは「ライアン君」です。 大いに迷っているとおっしゃられていましたので てっきりお見合いのみで、遊びがてらおいでになると 思っておりましたら・・・。^^
朝晩の気温がグッと冷え込むようになり
柿の実が一段と赤味を増し 朝はお味見する鳥たちの声が賑やかです。 明日も行楽日和になるところが多いようですが 日が翳ると急に肌寒くなりますから 調整のための上着などをお忘れなく! さてさて、本日は卒園のご報告です。 ![]() 記事に載せそびれてしまったのですが、 先週の土曜日、「のぼの組」さんがお見合いでした。
心地よい秋晴れの日が続いています。
ようやくチューリップの球根とパンジーを植えました。 明日は関東や北陸は曇りから雨になるそうですが おおむね晴れるところが多いようです。 猫たちの夏物を片付け、冬の毛布やベッドの入れ替えなど やることが盛りだくさんで、洗濯もトイレ洗いもしたいし 晴れてくれるのは本当にありがたいです。 さてさて、皆様ご存知のガリガリサークル。 ![]() 本来は猫の爪トギなのですが、こちらではもっぱら 個室ベッドとして愛用されています。
いきなり寒くなって慌てました。
これはホカペや湯たんぽでは間に合わないかもと 灯油を買いに走った にゃんこのばあやです。 満タンに灯油を入れて、試しに動かしてみた温風ヒーターが なんとエラーになって動いてくれない! 明日、取説を読んで再チャレンジです。 あ~、穏やかな小春日和はどこへ・・・。 さてさて、それはともかく 本日は久しぶりの卒園がありました。 ![]() 5日からトライアルに行っていた 「サマー君」「夏芽(なつめ)ちゃん」兄妹です。
<猫カフェ和ん亭のカレンダー
「和んで~カレンダー2019」についてのお知らせです。> カレンダーをお申し込み下さった皆様、大変お待たせ致しております。 ご承知のことと思いますが来年は祝日が変わります。 特にゴールデンウィークは変わるとのことで 近々、臨時国会で決まるそうです。 それが分かり次第、カレンダーに反映させて 印刷にかかりますので、10月中にお手元にお届けするのは 難しくなりました。 日程が決まり次第、またブログでお知らせ致しますが 首を長くしてお待ち下さっている皆様には、大変申し訳ないです。 今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。 さてさて、それでは今夜の本題。 常連のお客様から (和ん亭には)「ミケがおらん」「黒猫もおらん」とのご意見。 三毛猫ファンのお客様なので・・・。^^ ![]() いえいえ、三毛猫さんおりますよ! ほら、この子。 今日もいびきをかいて、このジャングルベッドに寝ておりました。
今日の本題に行く前に、お知らせが1件ございます。
おじいさんの後を継いで漁師をしながら 浜に棄てられた猫たちのお世話をしている女性がいます。 いつもお世話になっている病院でよくお会いするので、 自然と知り合いになりました。 漁師さんたちが以前使っていた小屋を猫たちのために譲り受け そこでお世話をしていたのですが 先日の台風24号で高波を受けて壊れてしまい 今、修復のための費用のご協力をお願いしています。 もし、お気持ちにある方がいらっしゃいましたら こちら(Facebook)にご本人の書かれた記事が載っておりますので ↓ https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2232463277026849&id=100007895946969 よろしくお願い申し上げます。 (リンクするようにしたかったのですが、Facebookだからなのか ばあやにはできませんでした。申し訳ない!) そして、今夜の本題です。 先週の日曜日に入園した「ズコ君」ですが 黒白の長毛なので「ママちゃん」と見分けがつかないとのこと。 ![]() こちらが生後7ヶ月の「ズコ君」です。 真ん丸おめめのハチワレ君で、お顔はけっこう違うのですが・・・。
涼しくなりました!
日中もあまり気温が上がらなくなり 朝晩は半袖では寒いくらい 秋がグンと深まって、明日の朝はこの秋一番の 冷え込みになるところもあるそうです。 もう、いよいよ夏物を片付けてもいいかな~? さてさて、家族募集を載せたばかりの「ぼんえちゃん」 ですが、早々とトライアルに出発しました。 ![]() 全体的に何故か女の子が少ないですし ポイントカラーは人気がありますね~! 一目見て、ビビッとこられたそうです。^^
柿の実が色づいてきて、鳥たちが来るようになり
朝から賑やかな声が聞こえます。 暑くなく寒くなくありがたい季節です。 が、これが週末にはグンと気温が下がるそうで 残念ながら心地よい季節というものは短いようです。 先日、おいでになったお客様が 「茶色い猫が多いですね!」とおっしゃって 別の常連の方も「茶色系の子が多くなった!」と おっしゃっておられましたので、 それでは、とカメラを持ち出しひとりずつ撮ってみました。 ![]() 和ん亭で「茶色!」と言えば、このお方。 茶色代表「ドラっち」さん! 日本では「赤虎」なんて呼ばれる「レッドタビー」 カッコイイです。
三連休が終わって、明日からドッコイショ!の方も
いらっしゃるでしょうか? 明日は火曜日ですが、本日の振替で 「猫カフェ和ん亭」はお休みさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 さてさて、うっかり生後2ヶ月と書きましたが もうすぐ生後3ヶ月になる子猫の家族募集です。 ![]() 生後10日目くらいで保護された子で 推定 7月12日生まれです。 もうすぐ生後3ヶ月ですが、小柄な子です。 。
いつの間にか、日が短くなりましたね~!
午後5時に店を閉めてから、猫たちのご飯を用意していて フッとあたりを見たら、もう暗くなっていて驚きました。 日中の気温が真夏日なので、つい夏の気分になりますが 季節は間違いなく進んでいるようです。 明日は月曜日ですが祝日ですから 「猫カフェ和ん亭」は営業いたします。 翌日、火曜日にお休み致しますので、よろしくお願いいたします。 さてさて、本日は新入生が1メイありました。 ![]() 3月15日生まれの男の子です。 あと1週間で生後7ヶ月になります。
気温は28℃くらいだったのですが
湿度が高く、とても蒸し暑い一日でした。 温帯低気圧に変わった台風25号は 明日は東北、北海道に。 もう、これ以上の被害が出ないことを祈ります。 東北南部から九州、沖縄は晴れるところが多く 真夏の暑さになるそうです。 大気も不安定だそうですし、熱中症にもご用心です! さてさて、本日はトライアルに出発した子たちがいます。 ![]() ソイ組さん、昨日で生後2ヶ月になりました。 月曜日に1回目のワクチンと血液検査を終えました。
台風25号は明日、九州北部に最接近とのことで
中国地方や四国、それに日本海側の地域は 暴風、高波、それに強い雨や雷など充分ご注意とのことです。 離れている地域も雨、風など影響を受けるそうですから お互い、充分気をつけましょう! 気温も高めで30℃を超えるところも出て来るそうです。 、 さてさて、それでは昨日の続きで「のぼの4兄弟」の 残りのふたりをご紹介します。 ![]() 3匹目の茶トラ君と雉トラ君です。
雨が一日降ったり止んだりで、日差しが無く
長袖で過ごすような気温でした。 庭の柿の実も色付いて来たし、あちらこちらから紅葉の便りも。 もう夏の冷え冷えプレートや冷感マット、ベッドなどを片付け 冬用の物に入れ替えたいのですが 台風が過ぎると、また30℃の暑さになるとか! しばらくは「冷え冷え」と「ポカポカ」が共存です。 さてさて、先日ご紹介した茶トラとキジトラの兄弟の 「のぼの組」ですが、家族募集用の名前が付きましたので 改めて、ひとりずつご紹介します。 ![]() 8月1日生まれなので、生後2ヶ月。 今週中にワクチン、血液検査に行く予定です。 胸を張って名前を付けたと言えるようなものでなく 思いっきり手抜きの名前で、笑われそうですが・・・。 (´∀`;A
日中は半袖で過ごせますが、朝晩は気温が下がり
昨晩は子猫と高齢猫に湯タンポを入れました。 玄関脇の金木犀が満開になり、香りがあたりに 漂って来て、秋だな~と感じます。 こんないい季節なのに、またしても台風が!!! もう、いい加減にして!と言いたいです。 屋根瓦がずれたままで、まだ修理していないというのに。(泣) さてさて、それはともかく猫さんの話題。 先日ご紹介した新入生の「ライアン君」 早くもケージから出て、フリーになりました! ![]() 今日でちょうど1週間で、2、3日は緊張してケージにこもっていて 夜はか細い声で鳴いていました。 土曜、日曜と常連のお客様が遊んでお相手をしてくれて 一気に心を開いてケージから出て「猫カフェデビュー!」
昨晩は睡魔に負けまして、あえなくダウン!
お知らせが遅くなってしまいましたが 「猫カフェ和ん亭」の今月の営業日変更と振替休業です。 三連休最終日の8日(月曜日)は祝日ですので 営業いたします。 代わりに9日(火曜日)にお休みさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 里親様から頂戴した「幸せ便り♪」がスマホに頂いた分が 抜けておりましたので追加です。 残念なことに機種変更したために、LINEに頂いた以前の分は消えてしまい 新しく頂戴した分は、LINEのバージョンアップのためか何なのか SDカードに保存できなくなっていて(???) 少し前に頂いてSDカードに保存できていた分のみです。 他に送って下さった方、本当に申し訳ないです。 パソコンに送って頂く分には大丈夫ですので、よろしくお願い申し上げます。 ![]() 見事なのけぞり方で、これではまるでエビ! ヒネリも入っているし・・・。 今年の1月に卒園した「黄金丸(こがねまる)君」だった 「もなか君」です。 丸刈りにした毛もずい分、伸びて来ました。 | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|