にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
観測史上初めての雨量とか50年ぶりの大雨とか
西日本の各地で深刻な被害が出ているようです。 心からお見舞い申し上げます。 こちらも夜中、何時ころだったでしょうか? 稲妻と雷鳴、そして驚くほど大きな雨音で 目が覚めました。 落雷、突風、ひょうなどの被害も出ているようで 明日にかけても注意が必要とのことでした。 さてさて、6月最終日の今夜も 「幸せ便り♪」でほっこりなさって下さいませ。 ![]() 向って左のキジ白の美ニャンさんが2015年8月卒 「駒(こま)ちゃん」だった「姫(ひめ)ちゃん」 右が2014年10月卒「碧(そう)君」だった 「半兵衛(はんべえ)君」です。 「姫ちゃん」は5月10日で2歳、「半兵衛君」は今月7日で3歳に。 遅ればせながら Happy♪(* ̄ー ̄)ノ"iiii Birthday♪
今日も曇りと雨マークでしたが結構日が差す時もあり
蒸し暑い!蒸し暑い! 猫たちもダラ~っと伸びています。 7月のスタートは猛暑日になるそうですよ! 今のうちにご準備を。 さてさて、それでは「幸せ便り♪6月号」の第二弾まいります。 ![]() 先月の30日に卒園した「桜子(さくらこ)ちゃん」 お名前は変わらず、そのままですが 暮らしぶりは深窓のご令嬢といったところです! 体もふっくらなりました。
昨日の予報では関東から西は雨ということでしたし
今朝の予報でも雨雲の通り道になっていた はずでしたが、降りませんでした! それどころか夕方からは日が照って暑いこと! 明日も雨が降ったり止んだりの予報ですが さあて、当たるでしょうか? さてさて、6月も明後日までとなりました! 今年の半分が過ぎたことになるのですが え~?本当に!と言いたくなります。 それでは、月末恒例となりました「幸せ便り♪」 卒園した子たちの幸せそうな様子をご覧下さい。 ![]() 今月の15日に卒園した「ダンちゃん」だった 「ミント君」です。 今、まさにオモチャを捕まえようとしているようで ツメがニューっと出ています。^^
今夜から雨の予報で、時折パラパラしていますが
本格的な降りではありません。 気温はそう高くないのですが蒸し暑く 梅雨だな~と実感します。 明日は梅雨明けした沖縄を除いて 関東から西は雨マーク。 明日も蒸し暑くなりそうです。 さてさて、昨日ご紹介した「お寺兄弟」が土曜日に こちらに移動して来ましたので(今日から預かりさん宅へ) 押し出された格好で「ジューン&ミーナ兄妹」が 3段ケージの一番上に移動しました。 ![]() 急にみんなの中に来たので、(猫は平気な子たちです) ここはどこだろう?と、怪訝そうな表情。 まだワクチンが1回なのでフリーには出来ません。
曇り空で、時々日が差す一日で
そう暑くもならず過ごしやすかったです。 明日は梅雨前線が西から北上して来るそうで 九州、四国、中国と順に降り出し ここ東海や北陸も夜には雨になるとのこと。 お出かけの方は雨具がある方が安心かも? さてさて、先週、代理募集で載せた三兄弟ですが お見合いが入っても、こちらに連れて来るのが難しかったので こちらに移動して来ました。 ![]() 黒猫さんは先にお家が決まったので 茶トラ白と淡い茶とら白の兄弟2匹のみ こちらで預かって家族募集することになりました。
雨の日曜日との予報でしたが
そんなにひどい降りではなく 降ったり止んだりの梅雨時らしいお天気でした。 今朝の長野県南部の地震は、こちらでも横に大きく揺れて ちょっとドキッとしました。 朝だったので火を使っていたり 怖い思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 震度5強だったそうで、被害も結構出たようで 心からお見舞い申し上げます。 さてさて、先月の28日からトライアルに行っていた 「ながお君」ですが 今日、ご夫婦で手続きにおいで下さり卒園となりました! ![]() お仕事のご都合で手続きが今日になりましたが トライアル初日からまめに様子をお知らせいただいており 1週間でスッカリ慣れて譲渡手続きをと ご連絡頂いておりました。
窓という窓を全部、開け放しておいたのが
夜になってヒンヤリして来ました。 どこか閉めようとグルっとひと回りしたのですが どの窓も誰かが(猫です)外を眺めていて 結局、どこも閉められませんでした。 梅雨前線が停滞している九州では、大雨だそうで お見舞い申し上げます。 ゆっくりと移動して来るそうで、明日の夜には 四国、中国、近畿地方が雨になるとのこと。 さてさて、以前、ご紹介した「チエゾーさんの一発芸」ですが ひそかに進化を続けております。 ![]() お客様がちょうどいいような物を見つけて載せてみていて この前、通りがかったら 「あれ?チエさん、何を載せてるの?」
天気予報の「梅雨の晴れ間」という表現に
一日、ドサーッと降っただけです、と言いたくなった にゃんこのばあやです。 沖縄は早くも梅雨明けだそうです。 梅雨前線は九州南部に停滞しているそうで このあたりは明日も晴れて30℃超えの暑さになるとか! こまめな水分補給を! さてさて、来週ワクチンと血液検査を予定していて それが済んだら家族募集をと考えていますが とりあえず「お寺組三兄弟」のお披露目です。 ![]() 推定、生後1ヶ月半の男の子たちです。 写真を撮ったのが1週間前なので、4月の 終わり頃の生まれと思われます。 お寺で母猫と一緒に保護されました。
ようやく待望の雨が、と思ったら・・・
風も雨の強さも量も半端でなく まるでちょっとした台風のようでした。 突風による被害も出て、冠水したり 停電したところもあるようでお見舞い申し上げます。 さてさて、昨日は「皐月丸(さつきまる)君」も トライアルに出発しています。 ![]() 一度、尿が詰まったことがあるので、それを調べてから ということでお待ちいただき 検査してすべて正常値でしたので、 療法食のPHコントロール持参でトライアルへ出発。
東海から九州まで雨が降らずカラカラでした。
それが一転! 今度は大雨洪水、土砂災害に注意だそうです。 なんとまあ、極端なこと・・・。 すでに九州では雨が降り始めているそうで 明日の朝の通勤時間帯は東海地方を中心に 非常に激しい雨が降るそうです。 一気に道路が冠水したりしますので、どうぞお気をつけて! さてさて、先週の水曜日からトライアルに行っていた 「チコちゃん」ですが、アッという間にみんなと仲良くなり 早々と、本日譲渡の手続きをして頂きました。 ![]() 多分、仲良くなれるだろうと思っていましたが 実にあっけないほどスンナリでした!
予報通り、朝、日の出と同時に気温が上がり
30℃超えの真夏日に! ようやく梅雨前線が重たい腰を上げ 明日は九州、四国、中国地方は夕方から夜に雨に。 ですが、近畿から関東は晴れて またまた30℃前後の暑さになるそうです。 さてさて、今日は病院DAYでした。 「すみれちゃん」の目は順調に治って来ていて 今日は医療用コンタクトを外してもらいました。 そしてヘルペスウィルスに効くという 超お高い点眼軟膏をいただいて来ました! それから、17日ご紹介した怖がり兄妹ですが 今日、1回目のワクチンと血液検査を済ませました。 ![]() 目と目が合うと「パッ!」「シャーッ!」と威嚇していましたが 「怖がりだった」と過去形になりました。 (まだ誰にでも、ではありませんが、ほぼ。)
今日は珍しく肌寒いくらいの気温で
夕方には窓を全部閉めてまわりました。 が、しかし、これで油断すると大変で 明日の東海から九州は快晴で気温も高くなり この辺りは30℃超えそうとのこと! 雨もまったく降っておらず 田んぼや畑は厳しいことになって来ています。 さてさて、今日は丸の内組の 「マルちゃん」と「ノッチ君」がめでたく卒園しました。 ![]() 出発はふたり一緒の日でしたが 行き先はそれぞれ、別のお家です。
北海道の知床でパンダのような熊が見つかったとか!
写真が載ってましたが、目のまわりと耳が黒く お顔の毛も白っぽく見えました。 ・・・が、やっぱりヒグマのお顔をしています。^^ 上野動物園のシンシンママは子育てが上達して 赤ちゃんは順調にスクスク育っているそうです。 嬉しいですね! 無事、大きく育ちますように! さてさて、水曜日にチコちゃんがトライアルに出発し チコちゃんが使っていたケージが空いたので 以前から動物病院に預かってもらっていた子たちを その日すぐに引き取って来ました。 ![]() 一緒に保護されたので、おそらく兄妹だろうと思うのですが 最初から体格差がありました。 大きい方に合わせれば、生後2ヶ月半ということになりますが ずい分、差があるので2ヶ月ちょい ということにしておきます。
今までお天気は良くても朝は涼しかったのですが
今朝は日の出と共に、気温がグングン上昇! 梅雨明けを思わせる暑さでした。 が、夜になって急に涼しい風が。 上空に寒気があるそうで、 明日は、ところによって雷雨やにわか雨があるそうです。 さてさて、おチビさんたちのお見合いや卒園が続き ご報告が遅くなってしまいました。 すみれちゃんと桜(さくら)さんのふたりについてです。 ![]() すみれちゃんはもう、長いことカラー生活を続けています。 投薬や点眼で何とか治らないかと治療して来ましたが どうにも思わしくないので6日に手術しました。 そうなんです。 チロベエさんが逝った日、すみれちゃんは手術でした。 この後、傷の画像などが出ますので そういうのが苦手な方はスルーして下さい。
相変わらず晴天続きの東海地方です。
名古屋や岐阜は、今日30℃超え! このあたりは28℃くらいだったでしょうか。 乾燥注意報まで出て、梅雨はどうなったの?と 思っていましたら 「梅雨入りしたと思われます」と一応、お知らせはするけど 9月に梅雨入りの日にちを訂正するのだそうです。 なぁ~んだ! さてさて、今日はひとり大きな段ボール箱に入っていた 「段(ダン)ちゃん」が卒園しました! ![]() 先住猫さんが16歳で亡くなったお家なので ひとりっこ。 人が大好きなおヒザ猫さんなので、 たくさん可愛がってもらえます。
沖縄は大雨とか!
こちらは、ここのところ梅雨はどこへ行ったのか? というような晴天続き。 しかも午後からは暑くなりますが 夜から朝は涼しくて、ホカペを要求されるほど。 かなり過ごしやすいです。 さてさて、本日は「チコちゃん」がトライアルに出発しました。 そうです!あのカラスに運ばれた強運チコちゃん。 ![]() ボランティアさん宅にずっといる子は お見合いの時などに「写真を撮らないと」と思うので 忘れることはあまりないのですが 手元にいる子はいつでも撮れるという思いがあるからなのか 見事、写真を撮り忘れました! ![]()
とても梅雨時とは思えない涼しい朝で
お昼までは、まるで避暑地のようでした。 本日の話題に入る前に、昨日のお知らせの追加です。 「和んで~カレンダー2018」のバナーを置きました。 2018年のカレンダーにご参加されます方は ブログ右上のこのバナーをクリックして 「和んで~カレンダー2018」参加要項へ どうぞ! ↓ ![]() スマホなどでサイドバーが見られない場合は 上のバナーをクリックするか http://shinokikaku.com/nagondee-calendar2018/ へお願いします。 皆様のご参加をお待ち申し上げます! さてさて、そして本日の本題です。 今日はお見合いが2件ありました! ![]() トップバッターは段ボールに入っていた「ダンちゃん」(男子)。 およそ生後2ヶ月。 ここに来て急に大きくなりました!
日中、日が照ってもあまり暑くなく
夕方、外に出て涼しさに驚きました。 朝方は冷えるので、昨晩も今夜も寒がり猫たち用に ホカペやアンカを入れてます。 さてさて、お知らせです! 2016年版をもって終了した、参加型のカレンダーですが この度、「志乃企画」さんが製作してくれることになり復活します! そうです!来年のカレンダー! 皆様のお家のカワイコちゃんに参加して頂ける 「和んで~カレンダー2018」を製作しますので 是非、我が家の子のステキな写真を撮ってご参加下さい。 (ウチの子でなくてもOK!ですよ。) ![]() 2016年のこれと同じでA4サイズで見開きでA3 フルカラーオフセット印刷で壁掛け用です。 お値段はすみません! やむなく少し上がりまして、1冊1350円(税込み)になります。 そして、送料についても実費ご負担でお願いいたします。 今までは基本80円でしたが、今の時点では不明です。 10月発送予定ですので、9月にはお知らせ出来ると思います。
晴れていいお天気でしたが涼しい風が吹いて
気温がそう高くならず過ごし易い一日でした。 明日は北海道と東海から九州は晴れ。 他は曇りや雨の予報です。 雨雲や北風が暑さにブレーキをかけてくれるそうで 気温は平年を下回りそうだとのこと。 さてさて、昨日は丸の内組の姫 「マルちゃん」のお見合いでした。 ![]() 三兄妹のうち、他の子は先にお家が決まり 三毛猫の女の子の「マルちゃん」がまだ、でした。
晴れて気温が高くなりましたが
30℃を超えた関東ほどではありませんでした。 明日は細長い日本列島らしく、西と北で 大きく違うお天気になるそうです。 北日本は寒気の影響を受け 西日本は昼前後まで雨 そして、それ以外のところは晴れるところが多いとか。 お出かけの方は気象情報のチェックをお忘れなく。 さてさて、普段閉まっている部屋のドアとか 押入れとかが開いていると入ってみたいのが猫というもの。 入らずにいられないというのが、猫あるあるですね! ![]() 昨日登場した「チエゾーさん」の個室。 と、言ってもネットパネルで仕切っただけの サンデッキの端のコーナーなのですが。 普段、閉めてある扉を開放したら、入らずにはいられない猫たち 次々と乱入!
朝から上天気で、今のうちにと大洗濯!
午後からは気温もグングン上がりました。 明日は北日本は雨で気温も低いそうですが 関東から西は晴れて、今日よりも更に気温が上がるそうです。 紫外線と熱中症にどうぞお気をつけて下さい。 さてさて、以前は他の猫にケンカを売ったりするので 「離れ」に隔離されていた「チエゾーさん」ですが 最近は他の猫とあまり揉めなくなったので 見ていられる時は「離れ」から出ています。 (見ていないと・・・なのですが。><) ![]() このサンデッキの長椅子の上がお気に入りの場所です。 通りがかって見ると・・・うん???
九州に続いて四国から関東甲信地方まで
梅雨入りが発表されました。 東海地方のこちらも今日は一日降っておりました。 明日は雨の範囲が東や北へ移るそうです。 いよいよという感じではありますが 雨は雨ならではの良さもあります。 紫陽花でも眺めて過ごすとしましょうか! さてさて、先月の22日に「ちろべえ奇跡の復活するも・・・」 で、様子をご報告させていただいた 自宅猫の「白兵衛(ちろべえ)」ですが 昨日の昼少し前に、静かに息を引き取りました。 ![]() 1995年6月19日を誕生日にしていましたが 野良さんたちの食事場にある日、突然現れた子で そこでご飯をもらって暮らしていました。 その後、人懐っこい彼をターゲットにして悪さをしている 中学生か高校生がいるからと友人が保護し ちろべえと出会った6月19日を誕生日にしたもの。
今日の本題に入る前にお詫びと訂正です。
昨日、ご紹介した「丸の内組」の子たちは 4月11日生まれと書いたのですが(訂正済み) 正しくは18日生まれでした。 すみません! ![]() 本日、ご紹介の「食堂組」が11日生まれでした。 それと、その前に家族募集を出した2件 「ダン君」と「チコちゃん」は、それぞれお見合いとトライアル予定が 入りましたので、一旦、家族募集は休止させて頂きます。 ありがとうございました! それでは、今夜ご紹介するのは代理募集の 「食堂組 6兄弟(姉妹)」です。 ![]() 保護された場所から「食堂組」です。 この子たちを保護したボランティアさん宅にいて その方から送られて来た画像です。 向って右端に黒猫君がいるはずなのですが・・・。 今月の11日で生後2ヶ月になるのですが 写真は少し前のなので生後1ヶ月半としました。
快晴でみごとに真っ青な空が広がり
わーッ!暑くなるのかな!と思いましたが 風がヒンヤリしていましたので過ごしやすく まるで5月と6月が入れ替わったようです。 しかし、この上天気は明日までらしい・・・。 お洗濯とかあれこれ、明日のうちがいいようです。 さてさて、可愛い子猫の家族募集が続いていますが 今夜も超絶、可愛い子の登場です。 ![]() 以前、ご紹介しました「丸の内組」 心配だったこともあったのですが みごとクリアーして、元気に育ちました!
晴れてカラッとした行楽日和でした。
日差しがあっても、そう暑くなくて過ごしやすく こんな日が続くとありがたいですね~。 明日はすでに梅雨入りしている沖縄は雨ですが それ以外のところは晴れて、今日より気温が上がるそうです。 梅雨前線が徐々に北上してきていますから、 晴れる日はこれからは貴重ですね! さてさて、昨日の「チコちゃん」同様、生後1ヶ月半を過ぎた イケメンキジトラ君も家族募集いたします。 ![]() 空き家に置かれた大きな段ボールの中にいた 「段(ダン)君」です。 推定の誕生日は「チコちゃん」と同じ4月15日 体はまだ小柄で、昨日630gでした。
よく晴れたのですが風がとても冷たくて
気温があまり上がらず涼しい一日でした。 明日も今日と同様のお天気になるそうで 関東から九州はおおむね晴れ。 今のうちにお洗濯ですね! さてさて、GWの最中にカラスにテイクアウトされ あやうくカラスファミリーの食料となるところだった子が 無事、スクスク育ちましたので家族募集いたします。^^ ![]() キジ白の女の子で「チコちゃん」 推定4月15日生まれなので、生後1ヶ月半。 健康優良ニャンです。
夜更けて、さあ寝ようかという時になって
まるで台風のような強い風が吹き ボロ家はガタガタ、ピシピシ壊れるかと思いました。 続けてバチバチと雹か?雨か?という音が 窓ガラスを叩き出し、その後、稲妻と雷鳴の共演。 いやはや、これでは眠るどころではないと 何度も猫たちを見てまわりました。 明日は南と北は雨の予報ですが 九州から関東は梅雨入り前の貴重な晴れ間だそうですよ! さてさて、タイトルの「キジトラ子猫、どっさり!」ですが どれくらいか、というと、これくらいです。Σ(´゚ω゚` ) ![]() ボランティアさんが送ってくれた写真ですが 生後1ヶ月弱で体重が軽いので、まだミルクを飲ませていて 今飲み終わったところという、みんなの口元。 もう、「キジトラ子猫祭り」と言って笑うしかありませんが 10匹の子猫にミルクを飲ませるのは至難の技です。
梅雨の季節になりました。
激しい雷雨のところもあったとか。 こちらは雨は降りませんでしたが 気温が高く、蒸し蒸ししています。 明日も大気の状態は不安定だそうですから 雷や急な雨にどうぞご注意下さい。 さてさて、月が変わってしまいましたが 「幸せ便り♪5月号ーラスト」です。 ![]() 2012年5月27日卒園の「キャンディさん」 5年目の家族記念日ということで、メールとお写真を頂戴しました。 もう5年も経ったのですね~! 可愛らしいお顔は5年経ってもチットモ変わっていません。 あ、でもふっくら度が増したかも!^^ おててをきっちり揃えてモデル立ち! | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|