にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
午後から雨になり、昨日とは打って変わって
気温が上がらず肌寒いです。 咲きかけた桜の花も、震えているかのよう・・・。 4月初日の明日も寒く悪天候のスタートとなりそうで 特に関東は真冬のような寒さになるそうです。 桜は咲いてもまだまだ油断なりませんね~。 さてさて、3月最後の今夜も「幸せ便り♪」にお付き合い下さい。 ![]() ふふふ・・・。 (○´艸`) セリフ入りでお写真を頂戴しました。 2015年7月の卒園生で「夏葉(なつは)ちゃん」です。
今日も三重県はぽかぽか陽気でした。
各地から桜の便りもちらほら聞こえる中 午後になって和ん亭の庭の桜もついに開花! この調子でこのまま暖かくなるものと思っていましたら、 どっこい! 明日は西からお天気が崩れ、雨模様。 気温もグンと低くなるそうです。 気温差が大きいので体調管理にどうぞお気をつけて! さてさて、3月も明日までとなりましたので 恒例となりました「幸せ便り♪」をお届けします。 ![]() この個性的な三毛ちゃんは、昨年の7月3日の卒園生で 「春分の日組」の「陽(よう)ちゃん」だった「しのぶちゃん」です。 昨年の3月20日生まれですから、今月で1歳になりました! (*^ー^)/゚・:*:・。お誕生日おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)
たっぷりの陽射しで気温がグングン上がり
今日は夜まで暖房やアンカなど全てオフ! ありがたや~!の一日でした。 明日も関東から西は20℃くらいまで 気温が上がるとのこと。 サンデッキは暑いくらいになりますので この時期、窓を開けられないのが辛いです。 早くスギ花粉、終わってくれないかしら・・・。 さてさて本日は1回目のワクチンを終えた 生後2ヶ月の「とみた組」3兄妹がお見合いでした。 ![]() 同じ日のお見合いとなったのですが 「チャームちゃん」と「チョーカー君&ピアスちゃん」の二組で そのまま譲渡の手続きをして下さり卒園となりました。
朝からよく晴れてサンデッキは暑いくらいでしたが
外は冷たい強い風が終日吹きました。 花粉もマスクなど気休めという感じで飛びまくっていました。 来週から春本番の陽気になるとのことですが 北海道や東北は雪や雨の予報・・・。 関東、東海、近畿は晴れるそうです。 またまた、花粉が飛びますね~。>< さてさて、2月に「パンナさん」今月は「チロベエ」が抜歯しましたが それに続いて「チエゾー君」も先週の金曜日に抜歯しました。 ![]() 抜歯は難治性口内炎の子の最終的手段と 先生はおっしゃっていましたが 長いことお薬を飲んだり注射をしたり 何種類ものサプリを試したりしましたがよくなりませんでした。 チロベエは牙を1本とその他に1本でしたが チエゾーは犬歯と門歯以外、ほとんど抜きましたので さぞ痛かっただろうと思います。
昨夜から降り出した雨は強い降りではありませんが、
今日も一日ずっと降っています。 まさに催花雨。 開花を促された桜が、一斉につぼみの先を 濃いピンク色に染めました! いよいよ秒読みというところです。 さてさて、前回登場した時は、生後間もなくて まだ目が開いていなかった「くろすけ君」ですが 15日くらいから徐々に開いて ほら!今ではこんなクリクリおめめです。 ![]() この時で生後18日くらい。 まだ見えてはいませんが、明るさは感じているようです。
ついに3月最後の日曜日となりました。
卒業式や年度末で皆様、何かとお忙しかったのでは ないでしょうか? まあ、新学期もまた、慌しいですが・・。 明日は関東や東海は冷たい雨の一日になるそうで 特に関東地方は気温が上がらず、震える寒さとなるそうですよ。 お出かけの方は、暖かい服装でどうぞ! さて、先週お見合いをした「とみた組のブレス君」 本日、ご家族でお迎えにおいで下さり めでたく卒園となりました! ![]() 子猫の成長は目覚しいです。 1週間前より更にひと回り大きくなり シッカリしていました。
陽射しはあるものの、強い風が吹いた一日で
夜になって冷えて来ました。 北海道はかなりの積雪となり もうこれで雪解けと思っていたという札幌も、 またまた積もって雪かきをしたそうです。 明日の朝は、各地冷え込みそうですよー! さてさて、連日ひとりずつご紹介している「とみた組」ですが 今日、1回目のワクチンと検便、レボリューションを済ませました。 そして今夜、しんがりをつとめるのは グレーの女の子で「チャームちゃん」です。 「チョーカー君」からアクセサリーシリーズで名付けましたが なんせ5兄弟姉妹ですから、苦心しましたデス。^^; ![]() ロシアンブルーのようにグレー一色ですが 微妙にタビー(縞)が入っています。
明日の北海道と東北の日本海側は寒気の影響で雪だそうで
北国の春はまだまだのようです。 おおむね晴れという太平洋側も明日は、 北よりの風が冷たく、気温も低めだそうです。 和ん亭の庭のチューリップが今日、1本だけ咲きましたが 一気に暖かくはならないようですね~。 さてさて、昨晩に続いて「とみた組女子」 今夜はグレーサビの女の子「ピアスちゃん」の登場! ![]() サビは茶トラがベースで黒が入りますが それにダイリュート(色を薄める遺伝子)がかかったグレーサビ。 ベージュにグレーの毛が混ざり、オシャレで柔らかい色合いです。
さすがに春分の日が過ぎると日が長くなりますね!
陽射しもグンと強くなり、チューリップなども 葉が勢いよく伸びて来ました。 雑草もですが・・・。^^; 桜のツボミも膨らんで来て、開花が待ち遠しいです。 さてさて、昨夜は「とみた組」の男子のご紹介でしたが 今夜は女の子。 全員、色柄が違いますし、写真がみな1ニャンずつなので ひとりずつ3日に分けてご紹介します。 まず、トップバッターはこの子です。 ![]() サビちゃん! サビは三毛と同様、女の子です。 「チョーカー」「ブレス」とアクセサリーできましたので 「ティアラちゃん」にしました! 額の茶色の柄のイメージで。
東京は桜(そめいよしの)が開花したそうです!
こちらでは、まだまだ咲きそうも無いつぼみなんですが。 久々にたっぷり雨が降りました。 そして、気温が上がらず風も強く季節が逆戻り! 明日は晴れて暖かくなるということで、日替わりの天候です。 さてさて、昨日ご紹介した生後2ヶ月の5兄弟姉妹 「とみた組」ですが、今夜は男の子たちの登場です。 ![]() 黒猫の男の子は「チョーカー君」 撮影した時の体重は756gで キジトラ君の次に大きいです。さすが男子!
お天気に恵まれ、暖かい三連休でした。
お墓参りなど、お出かけでお忙しかった方も 多かったでしょうか? 連休明けは雨のスタートとなるところが多いです。 どうぞ雨具のご用意を! 気温もグンと下がるそうです。 猫カフェ和ん亭は、本日営業しましたので 明日(火曜日)は、お休みさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 ![]() さてさて、昨日は生後2ヶ月くらいの子猫 「とみた組」のお見合いでした。 ![]() 男子2、女子3の5兄弟姉妹です。 男の子のご希望でしたが、家族募集用の写真撮影のため 全員、連れて来てもらいました。 (まだワクチン接種前なので、ボランティアさん宅にいます。)
4月の陽気という暖かい一日でした!
夜になっても、まだ気温はそう下がっていません。 明日は、今年最高の気温になるところもあるそうで 日中は4月中旬から下旬の暖かさになるとか! 連休最終日ですが、お天気は西から崩れて来るそうで 九州は昼頃から、中国、四国は夕方から雨になるそうです。 さてさて、本日は「コリンちゃん」がトライアルに 出発いたしました! ![]() トライアルと言っても、時間をかけてご準備下さり ケージや脱走防止の柵など万全! 電話番号入りの首輪もご用意して下さっていました。
朝晩と昼間の寒暖差が大きいです。
昼間は暖房いらずの陽気ですが 朝はグッと冷え込むので油断なりません。 明日も今日と同様に、広く晴れて 関東から西は20℃近くまで上がり 春本番の暖かさになるそうです。 さてさて、なかなかケージから出られず 慎重だった「アンディ君」もスッカリ慣れて走り回っています。 その先輩の「柚花(ゆうか)ちゃん」は和ん亭に来て 今日で1ヶ月と10日経ち、どんな様子かというと・・・。 ![]() デデーン!と大きな態度で、早くジャラシを持てと催促。 遊ぶ楽しさに弾ける日々です。^^ 今までこんな楽しいこと、知らなかったもんね~!
朝からよく晴れましたが、風は強いままでした。
こんなお天気は花粉飛ぶ!飛ぶ!で飛びまくり! もう、こうなったらさっさと飛びきってもらうしかないですね~。 明日も九州から関東は晴れて春の暖かさになるそうです。 でも、朝晩は冷えますからご注意下さいね! 花粉症の方は、明日も飛びまくりますのでご注意を! さてさて、ケージからなかなか出られなかった「アンディ君」が ようやく出てみた様子を7日に載せましたが ![]() 今週になってちょっこっとずつ出て遊ぶようになり 昨日、今日とグングン飛躍的に慣れて来ました!
朝から晴れてるかと思えば雨が降り
また晴れて、虹が出て かと思えば強い風が吹いたり、冷たい雨という まあ、目まぐるしいお天気でした。 明日はお天気は回復するそうです! 強風は収まり寒さも和らぐとのことで 晴れるところが多いです。 さてさて、昨日は今月お誕生の子の「幸せ便り♪」でした。 和ん亭でも3月4月生まれの子は多いです。 ということで、今月お誕生日を迎えた子をご紹介しましょう! ![]() トップバッターは「来夢(らむ)ちゃん」 3月6日生まれです。 奥で気持ち良さそうなお顔で眠っている「パンナさん」は 5月生まれ。
風は強かったですが、強い寒気という割には・・・?
と思っていましたら、そんなことはなさそうで 夜更けてきて、気温が下がって来ています。 明日の朝は、やはり厳しい冷え込みになりそうです。 晴れるのは北海道と鹿児島くらいで 全国的に雲の多く、ところどころで雨や雪になるそうです。 さてさて、そんな寒暖差の大きい3月ですが 生き物たちにとっては、春は春。 猫たちも3月4月生まれの子は多いです。 今月がお誕生月だった卒園生のご家族から 幸せ便り♪を頂戴しています。 ![]() 3月3日生まれの「ひな祭り組」だった「あられちゃん」です。 2013年生まれですから、今月4歳になりました! (*^ー^)/゚・:*:・。 誕生日おめでとう!。・:*:・゚\(^ー^*) 横にいる茶トラさんは、2015年9月の卒園生で 「ニ茶(ふさ)ちゃん」だった「ももちゃん」です。
午後から雨が降ったり止んだりでしたが
気温が高く、暖かい一日でした。 これで明日は気温が下がるというのですから、 それも真冬並みの強い寒気で 特に夜から翌15日にかけて雪やみぞれ 雷にあられやひょうに注意だそうです。 予報をこまめにチェックなさって下さいね! さてさて、自宅猫の「白兵衛(ちろべえ)」は 6月で22歳になるという長生き猫さんです。 ![]() 高齢で歯槽膿漏や歯肉炎で腫れたりしましたが 手術は無理と思い、何とか薬でごまかしてきました。 が、今年になって右下の牙がグラグラになって、 歯茎も腫れて色が変わりものすごく痛がるようになりました。 食欲はあるのに痛くて食べられないという状態で 何度も先生と相談して、ついに今日、抜歯の手術をしました。 帰宅してすぐの写真です。
花粉、乾燥、寒暖差を「春の3K」と
気象予報士さんがうまいことを言っていました。 今日はまさに暖かく風もあり、 その花粉がジャカスカ飛びまくった一日でした。 こんなに暖かいのに15日朝に関東方面は 雪やみぞれが降りそうだとのこと。 まったく春のお天気は寒暖差が大きいですね~! さてさて3月になった途端、あちらこちらで「子猫」の話が! 「捨てられていた」とか「拾った」とか・・・。 今年もまた、子猫シーズンの開幕のようです。 ![]() キャリーに入っているのは、 8日に保護されたチビチビ黒猫。 へその緒が取れていて昨日100gでした。 昨日撮った写真なので、これで生後4、5日くらい。 真っ黒、黒の男子なので「黒助(クロスケ)君」! ・・・だなんて、手抜き過ぎるでしょうか?^^;
3.11・・・あの日から6年経ちました。
テレビの報道を見ていても、胸の痛むことばかり・・・。 一日も早く、落ち着いた穏やかな暮らしが戻ることを 願ってやみません。 笑顔の日々が訪れますように! そして、改めてあたり前のように思っている 自分をとりまく人や物やすべてに感謝の気持ちが 湧いて来ます。 誰よりも寒がりの「来夢(らむ)ちゃん」が ストーブの前に陣取って、幸せそうな顔をして 眠っている姿を見ながら、 しみじみとこんな暮らしのありがたさを感じます。 ![]() お日さまやストーブで暖かければ、ゴキゲンでいる 「来夢(らむ)ちゃん」なのですが、 トラウマなのか何なのか・・・ 「ドラさん」にだけは何故か手厳しいです。
予報通り、朝の気温は低かったですが
春の力強い陽射しで、日中は室内は暖かかったです。 明日の朝も、今日と同様の低い気温になるそうですが 関東や九州、四国は晴れて寒さは緩んで来るとのこと。 さてさて、今夜は里親様から「エチレングリコール中毒」のことを ブログに載せてほしいとメールをいただきましたので、その話題を。 (なので文字が多いです。) まず、頂いたメールの抜粋ですが 先月末に庭でお世話してた元気なオス猫ちゃんが 突然死んでしまいました。 7時に朝ごはんをあげた時は大丈夫だったんだけど、 1時間後には腰がフラフラして歩けなくなり、 病院で見てもらったら、エチレングリコール中毒では無いかと。 色々手を尽くし、病院で様子見ながら預かって頂いたんですが、 3時過ぎには亡くなってしまいました という内容でした。 私自身は不勉強で、エチレングリコール中毒のことは まったく知らなかったのですが、 保冷剤の活用法で植木の保水になるとかってのがネットに出てたので、 家庭でやってしまう人もいると思います。 ということで、アイスノンなど冷蔵庫で冷やして使う保冷パックに 高分子ポリマーなどと一緒にエチレングリコールが使われているものがあり 破けたりすると甘い味がするので 誤って食べたり舐めたりする危険があるとのことで 詳しく説明してある獣医師さんの「どうぶつ病院診療日記」 を教えていただきました。 こちらの記事は多くの人に読んでもらいたいので転載&リンクフリー になっていましたので是非、ご一読下さい。 「エチレングリコール中毒に注意!」 ![]() 今の季節はいいですが、夏になると少しでも快適に過ごして欲しくて こちらでも保冷マットなどを使っていました。 そして、爪で破かれたり齧られたこともありました。 幸い何事もありませんでしたが夏になったら 使われる方もいらっしゃると思いますので 中に何が入っているか確認してお使い下さいますよう。
冷たい風が吹き、気温は上がらず 寒い一日で
日本海側は広い範囲で雪になったようです。 強い風で雪雲や雨雲が運ばれ、東海地方でも 雪や雨が一時的に降ったところもありました。 この真冬の寒さは明日も続くそうで 特に朝は各地かなりの冷え込みとなるそうです。 まだまだ冬のコートの出番が続きますね~。 さてさて、ご縁というものはどこでどう繋がるものなのか アッという間に卒園して行く子もいれば ゆっくり時を経て、ピッタリの家族と出会う子もいます。 ![]() 行く気がないのか、何なのか・・・。 なぜかいまだにご縁のない男子ふたり 「楽(らく)君」と「ながお君」 本当は甘えん坊ですが控え目で ほとんど人目につかない黒猫の「ながお君」はともかく お出迎えしたり、いつも人の傍にいる 人懐っこいキジトラの「楽(らく)君」が なかなかお家が決まらないのは不思議です。
冷たい鈴鹿おろしが吹いて、季節は冬に逆戻り!
強い風で雪雲が運ばれて来て、雪の舞ったところも 東海地方ではあったようです。 明日と明後日は全国的に真冬の寒さになるそうで 気温が低く、風も強いそうですから お出かけの方は暖かい服装でどうぞ! さてさて、入園から10日経った「アンディ君」ですが なかなかケージから出られません。 ![]() ケージの扉が閉まっていたら安心なようで ジャラシに反応したり、撫でて~と甘えて来たりしますが 扉を開けると奥に引っ込んだりして 出る決心がなかなかつかずにいました。
今日は二十四節気の啓蟄。
虫さんたちが冬ごもりから目覚めるにふさわしい 春らしい暖かい一日でした。 しかし、明日朝は気温が下がり 九州から東海は朝まで雨。 雨雲はその後、関東へと移動し、 北上するに連れ、雪へと変わって行くようです。 寒暖の差が大きい日が続きますので、体調管理に どうぞお気をつけて下さい。 さてさて、猫さんのお顔もいろいろですが 鼻ペチャさんはお好きですか? ![]() 丸顔、鼻ペチャ代表「柚花(ゆうか)ちゃん」です。 2歳半の女の子 お顔の真ん中にめり込んだ鼻とまん丸お目目で 何とも愛嬌があり可愛いです!
よく晴れて暖かい一日でした。
明日も春らしい陽気になり、 気温が15℃以上になるところが多いそうです。 が、早くもお天気は西から下り坂。 午後は雲が広がり、夕方には九州から順に 雨になるとのことでした。 さてさて、先週の土曜日に入園した「コリンちゃん」 ![]() 生後7ヶ月のキジ白の女の子で 人にはよく馴れています。
風が冷たく寒い一日でした。
明日は東北と北海道は雨や雪で寒さが続くそうですが 九州から関東はだいたい晴れて、 日中は春らしい暖かさになるそうです。 ・・・そうなると、そうなんです! 花粉は非常に多く飛ぶそうですから、 花粉症の方は対策をお忘れなく! さてさて、ひな祭りの今日は、昨日書きましたように 猫たちのお雛さま「ねこ雛さま」をお目にかけましょう! ![]() モデルは「ナルト親王」と「カナン内親王」。^^ 「猫雛」を思いついても、年賀状の干支のように 被り物があるわけでもなく、衣裳などもないので 考えてひねり出した苦心策!( ̄∇ ̄;)
昨夜から引き続き雨。
まあ、降ったり止んだりの小雨ですが・・・。 こんな日は花粉が飛ばないのでホッとします。 先ほどカミナリが鳴って、結構大きな音だったので パソコンをしながらドキドキ・・・。 明日は冷たい北風が吹き、季節は冬に戻るそうですが 一時的とのことでした。 さてさて、明日はひな祭りです。 その写真を撮ろうとお菓子で出来た雛飾りを置いて いざ、撮影開始! ![]() と、スタンバイするも 真っ先に参加してくれたのは「ナルト君」
午後から予報通り雨になりましたが
それまでは暖房要らずの暖かさで、さすが3月! という感じでした。 明日は広く大気の状態が不安定で風も強くなるとのことで 落雷、突風、ひょう、それに強い雨などにご注意だそうです。 さて、3月と言えば猫さんの恋の季節です。 もう2月からナーオ!ナーオ!という声が聞こえてましたが 本格化するのはやはり3月。 ![]() 普段は穏やかな「ドラさん」ですが、 ほら!こんな鋭い目つきで外を見ている時は 何かいるのですよ~。 | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|