にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
お正月を迎えたばかり・・・なのに
明日から2月!早ッ! 明朝は、寒気が流れ込んで またまたグンと冷え込むそうですよ! 関東から九州の太平洋側は晴れるとのことですが 寒暖の差が大きいですから、暖かくしてどうぞ。 さてさて、入園して1週間経って、というご報告をしたばかりの 新入生のうち、「暖々花(ののか)ちゃん」が卒園しました。 ![]() そうなんです。 少し馴れて来たところで まだ、家族募集はしていないのですが・・・。 しかも、急な展開で写真を撮る間がなくて 以前、使った画像ばかりで恐縮なご報告・・・。m(_ _)m
予報通り、昼まで晴れ、午後は曇り
夕方から雨になりました。 そう寒くないのがありがたいです。 明日は関東方面はなんと4月並みの暖かさになるとか! 桜が勘違いしないといいですが・・・。 このあたりは、まあまあ平年並みで午後は下がる とのことでした。 さてさて、1週間経った新入生のふたりの様子を お伝えしましょう! ![]() ケージから出たことがない子たちなので まだ、コワイ!コワイ!がいっぱいです。 それでもお客様が優しく驚かせないように接して 根気良く少しずつ、初めての環境に慣れさせて下さいました。
朝から春を感じさせる力強い陽射しで
日中は暖房費ゼロのありがたい暖かさ! つい、このまま暖かくなってくれたら・・・、 と思ってしまいますが どっこい、そうはいかないようです。 お天気は西から下り坂。 このあたりは午後から雲が多くなって、夜になって雨とのこと。 陽だまりでくつろいぐ猫たちお姿を見ていると 早く春になって欲しいと思う にゃんこのばあやです。 さてさて、本日も幸せ便り♪1月号にお付き合い下さい。 ![]() 写真のタイトルは「カメレオン」!(笑) 同系色のこの毛布がお気に入りなのだそうです。 が、どこまでが猫さんで、どこからが毛布なのか・・・?^^
南風が吹いて、気温がこの時期としては高くなり
お買い物で外を歩いても「お~!さぶ!さぶ!」では ありませんでした。^^ 関東から九州は、明日も気温は高めとのことですが 北海道と東北の特に日本海側は大荒れのお天気になり 風が非常に強く、吹雪になるそうです。 寒暖の差が大きいこの時期、体調の管理にどうぞお気をつけて! さてさて、早いもので1月もあと4日となりました! 幸せ便り♪1月号の4をお届けします。 ![]() なんと、遠くインドネシアからお便りと写真を頂戴しました! ステキな写真のモデル猫さんは・・・ 2012年6月の卒園生で「丸桜(まるお)君」だった 「虎太朗(こたろう)君」です。 2012年4月に保護した「卯月L・M・S」兄妹のL 一番大きかった男の子です。
力強い陽射しで、久々の晴天!
お布団を干しているお家もありました。 ばあやは溜まっていた猫の毛布やベッドを洗いました。 が、お天気は長続きしないようです。 明日は南風が吹き、3月並みの気温になるとのことですが 雲が多く、日本海側を中心に雨になるところもあるそうです。 さてさて、昨日はロンちゃんの力強い爪トギの模様を ご覧頂きましたが、他の子たちが使ってる様子はこんな風です。 ![]() スタッフ猫の「カナンちゃん」。 女の子では標準サイズです。 そのカナンちゃんが爪トギに乗ってみると・・・。
待ちに待った高気圧が!!
ようやく厳しい寒さは和らぎそうです。 と言っても、朝は冷え込むそうですが 風も弱まり、日中は日本海側も晴れ間が広まるとのこと。 ちょっと一息つけますね! さてさて、先日、里親様が大きな荷物をかかえて おいで下さいました! ズッシリ重たい、その箱の中には・・・ ![]() 2個組の大きな爪トギ! いつもは2階にいる7kgの大きな 気配を察知して下りて来て、早速使い方のお手本を示します。
一日雪が降ったり止んだりの寒い寒い日でした。
大雪で大変なことになったところもあるようで お見舞い申し上げます。 北海道ではマイナス30℃以下になったところも! 明日から冬型の気圧配置は次第に緩むそうですが 朝は、この冬一番の冷え込みになる予想です。 体調管理など、どうぞお気をつけて下さいね。 さてさて、三重県で寒い、寒いとあまり言うと 北の方の方に叱られそうですが・・・。 でも、今日は特に猫たちは寒そうにしていました。 ![]() ピッタリくっついて、おしくらまんじゅう! 子供の頃は、こんな風に体をくっつけて 押し合って温まったこともありました。
一番寒い時期とはいえ、平年より更に厳しい寒さで
日本海側を中心に大雪の注意報が出ています。 太平洋側のこちらでも雪が舞っていて 明日は積もるかも知れないとのこと。 冷え込みもかなり強まるそうですから 明日は交通情報などもチェックして充分、用心なさってください。 さてさて、昨日は他にも卒園した子がいます。 ![]() 黒猫の「鈴(すず)ちゃん」です。 昨日、お見合いをして気に入っていただき トライアルなしで、そのまま卒園となりました!
午後からお天気は崩れたものの
まだ、そんなに厳しい寒さではありません。 ・・・が、明日は冬型の気圧配置が強まり 朝は各地、厳しい冷え込みになり、関東だけは晴れるようですが、 雪や吹雪になるところが多いそうです。 どうぞご注意下さい。 さてさて、本日は庄野組の「イオンちゃん&タウンちゃん」が 卒園いたしました! ![]() 本当は先週の日曜日の予定でしたが 例の大雪で今日になりました。 先住猫さんがいらっしゃるお家ですので トライアルと思っておりましたら 譲渡の手続きを、とおっしゃっていただきました!
先週末も最強寒波で大荒れのお天気でしたが
明日もまた、寒波の襲来だそうです! 北海道や東北は吹雪 北陸から山陰、九州北部も雨か雪の見込みで 太平洋側は晴れるとのことですが、一時的に雨や雪になることも。 寒冷前線の通過後は強い寒気が流れ込んで来るそうですから どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、今日、おとなの猫さんの新入生が来ましたが まだ、名前も付いていませんので、お知らせのみです。 ![]() ブリーダーの飼育放棄によるもので、実はもう1ニャンいるのですが ケージが空いていませんので、とり急ぎ2ニャンです。 繁殖に使うつもりが成績が悪かったとの理由だそうです。 避妊手術を済ませたばかりで、とてもお疲れの様子で 怯えています。
昼間はそうでもなかったのですが
暗くなってから風が出て来て、時折大きな音がしています。 明日は、全国的に荒れたお天気になるそうで 一日中、強い風が吹くので吹雪や高波などに注意とのこと。 ただ、日中は関東から九州は晴れ間の出るところもあるそうです。 さてさて、昨年のクリスマスに 「サンタさん」から送られて来たベッドがあります。 ![]() 一昨年も頂戴したみんなが喜ぶヤマトさんの箱に入って! この外箱は、またカッターでくり抜いて、みんなで遊ぼうと思っています。 「寒がりさんたちへ」とお手紙が添えられ 暖かそうな「どら焼き型のベッド」が入っていました。
先週末も最強寒波襲来で大雪でしたが
明日から、またしてもお天気は荒れ模様とのこと! 九州から近畿にかけては雨や雪が降ったり止んだり 風も強いそうです。 東海、北陸、関東も昼ごろから雨や雪になるそうですから お出かけの方はどうぞ お気をつけて下さい。 さてさて、入園から10日経った怖がりの「ギンちゃん」 ケージから出られるようになったものの 人の気配がすると慌てて隠れていました。 ![]() 昨日、今日とお客様が怖がらせないように静かに しかも根気良くジャラシを振って下さり 隠れていたギンちゃんもだんだんとジャラシを狙うように なって来ました!
寒中らしい寒さが続いていますが
昼間はよく晴れて、穏やかな暖かさになりました。 しかし、またまた今週末、寒波が来るとか! ![]() 明日は北日本は雪や吹雪 その他のところは雲の多いお天気だそうです。 こんな寒い時期は、やっぱり猫さんですよ! フカッとした柔らかい毛を撫でるだけでも暖かくなりますし 抱っこして膝にのせれば、更にホッカホカ! ![]() スタッフ猫の「すみれちゃん」 3月で3歳になる女の子です。 大きく見えますが、3kgちょいの小柄な子です。
昼間は陽射しがあったので、雪はずい分融けましたが
畑や庭、家の陰などは、まだたくさん残っています。 明日は関東、東海、近畿地方は日中は晴れて 今日より気温は高くなるとのことですが お天気は西から崩れて来ています。 ちょっとここで、メールが届かない方にこの場を借りて 連絡をさせて下さい。 1月15日にメールフォームより「麹組あまちゃん、さけちゃん」の件で 里親希望のお問い合わせを下さった「N様」 こちらから何度かお返事のメールをしましたがエラーになり送れません。 折角、お問い合わせを下さいましたが「麹組あまちゃん、さけちゃん」は 昨年のうちにお家が決まっています。 今、家族募集中の子たちは「にゃんにゃん里親募集中」の方に http://satooyakibou.blog75.fc2.com/ 載っている子たちのみです。 よろしくお願いいたします。 ということで、それでは本題へ 昨日、「チエゾーさん」が最近ふっくらして来たと書きましたが 彼よりもっと「ふっくら」した子がいます。 ![]() ドラッチです。 これは日曜日に、空からジャンジャン降ってくる 雪を眺めているところです。
今日も雪でした!
時々やんで日が差したりもしましたが 土曜日の夜からですから、これで3日! 積もった雪の量も鈴鹿で10cm、お隣の亀山で26cmと 言っていましたが、和ん亭の前はもっと積もっていましたよ! なんと22年ぶりの大雪だそうです。 この寒気、明日も居座るとのことですから 路面の凍結など、どうぞ充分ご注意下さい。 一面雪に覆われた庭を見ての猫たちの様子です。 ![]() かつて無い大雪に 「おお~寒い!」と、ファンヒーター前やホカペの上 または猫ベッドから動かない子が多い中で 一番張り切っていたのは、この子です。
最強寒波は日本海側に大雪を降らせただけでなく
予報通り太平洋側も雪に! 名古屋でも4cmの積雪と言ってましたが 三重県北中部は大雪注意報が出ていて ここ鈴鹿はけっこう積もりました! 記録的な積雪になりそうな感じです。 明日も影響は残るそうですから、交通機関の乱れや 路面の凍結など、充分ご注意下さい。 さてさて、そんな雪の日は開店休業かと思っておりましたら オープンして間もなく、お客様がおいで下さいました! ![]() いらっしゃいませ!と 早速、おヒザに乗るスタッフ猫の「サニーちゃん」 窓の外は雪景色!
強烈な寒波が襲来している日本列島ですが
みなさまのところは大丈夫でしょうか? 三重県も北部の方は雪がすでに積もっているようで、 ここ鈴鹿は夜になってうっすら積もり始めていて 明日の朝はどうなっているかな~?というところです。 雪が降り続いている、特に日本海側はさぞ大変だろうと思いますが 普段、あまり降らない地域は交通マヒも心配です。 全国的に北よりの風が強く、厳しい寒さが続くそうです。 どうぞお気をつけて下さい。 さてさて、今週月曜日に入園した「ギン君」の様子です。 ![]() 怖がりさんなので、ケージに引き篭もったまま ほとんど動かず、なので食べるのもボチボチ・・・。
寒波に包まれた日本列島
すでに北日本は雪が降り続いているようですが 明日にかけては北日本だけでなく東日本の日本海側も 大雪になりそうだとのこと。 更に、土日にかけては西日本の日本海側でも 大雪となる見通しだそうです。 充分、備えをなさって下さいませ。 さてさて、それでは今夜も「幸せ便り♪」にお付き合い下さい。 ![]() チンチラボーイズは、よく似ていますので「誰かな?」と 思われるでしょうね。 昨年の6月に卒園した「白鶴(はくつる)君」だった「ツルちゃん」です。 ジャラシを見ると、おててをクイッとやる仕草はみな共通。 多分、本ニャンは捕まえてる気分なんだと思います。(笑) 標的には、はるか遠く 愛らしくて毎度笑ってしまいます。
西高東低、冬型の気圧配置で天気図は縦縞模様に!
北日本は大雪で大変な様子ですが まだ、これからも降り続くそうですから、充分お気をつけて下さい。 そして、寒波は徐々に広がり、日本列島をスッポリ包みそうです。 太平洋側は陽射しのあるところもあるようですが にわか雪やにわか雨になるところも。 この時期らしい寒さが続くそうですよ! そんな寒さの厳しい時期ですが、心がポカポカ温まる 「幸せ便り♪」はいかがでしょうか? と、本題に入る前にこんなものを・・・。 ![]() ふふふ・・・。可愛いでしょう? これ、京都の八つ橋のお店で見つけたそうで 材料も八つ橋と同じなので、食べられるのです。 「牡丹じぃじ」のことで気落ちしているだろうと 先日、里親さんで預かりママもしていた方が届けてくださいました。 わざわざ心配して立ち寄って下さったので感激していましたら 「写真撮って、ブログに載せて~!」というリクエスト。(笑) 猫ブログですが、特別に。^^ こんな可愛いくては食べるには決心が要りますよね~。 さてさて、こちらは猫さんですよ! ![]() 昨年8月の卒園生「マックン」だった「とあ君」です。 明けましておめでとうございます!と頂戴したのに こんなに遅くなってしまいました。 ![]()
今季、最強の寒波が来るそうです。
北日本は大雪や暴風雪に警戒とのこと。 西日本から東海は晴れ間が出るところが多いそうですが 気温は低く寒いようです。 今週末まで厳しい寒さが続くとのことですから 皆様、どうぞご注意下さいませ。 さてさて、新年初の幸せ便り♪は、祝お誕生日!です。 ![]() 画面いっぱいの福々お顔は、2015年4月の卒園生で 「桃花(ももか)ちゃん」だった「みるちゃん」です。 今日で2歳になりました! お誕生日 Ψ( ̄∇ ̄)Ψおめでとー♪
家の中は陽射しがありましたので暖かかったのですが
一歩外へ出ると北風の強いこと! お出かけの方は、震える思いをされたことと思います。 猫カフェ和ん亭は明日、10日火曜日お休みさせて頂きます。 今月は後は通常通りの月曜、金曜が定休日です。 よろしくお願いいたします。 さてさて、昨日キジトラの女の子が卒園しました。 その兄弟の子が入れ替わりで本日、入園。 ![]() アカネちゃんが来た時も、こんな風でしたが 育ててくれたボランティアさんにしがみついております。 猫は平気なのですが、知らない場所、知らない人が怖いようで 緊張しています。
雨模様で暖房をフル稼働しても、なかなか室内が暖まらない
寒い一日でした。 明日は冬型の気圧配置になり北風が強く寒いとのこと。 日本海側は雨や雪ですが 関東から九州の太平洋側は晴れるそうです。 さてさて、「トラトラ4兄弟」の女の子 キジトラの「アカネちゃん」が本日、めでたく卒園しました! ![]() 12月21日に茶トラの「ヤンマ君」が一足先に卒園して ひとりになってから、急激に人馴れが進みました。
今朝は冷え込みました!
多分、この冬で一番ではないかと思います。 朝、お隣の畑には霜が下りていました。 連休中日の明日はあいにくのお天気となりそうです。 雨か雪になるところが多いですし 特に、関東甲信地方は夜から9日の明け方にかけて 雪になるおそれがあるとのこと。 気温も平年を下回る厳しい寒さとなるそうですから 暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、昨日「5歳のスコティッシュの女の子」の家族募集を載せました。 こちらにいる「パンナちゃん」の姉妹とご紹介して 「にゃんにゃん里親募集中」という家族募集専用のブログを 見直しましたら、なんと! そのパンナちゃんはサマーカットの写真のままでした。 ![]() 慌てて今日、写真を撮り直し差し替える予定ですが その前にこちらでも再度、募集記事を載せることにしました。 半年の間にあれこれ変化があり、 訂正しなければならないこともありますので・・・。 (´・ω・`;)
いつもの日常が戻ったものの明日から三連休
という方もいらっしゃるでしょうか? 猫カフェ和ん亭は今年は長めのお正月休みをさせてもらい 明日から、通常営業開始です。 すっかり朝寝坊になったにゃんこのばあやですが ちゃんと起きられるかどうか・・・。 (´∀`;A 9日は月曜日ですが祝日ですので、7、8、9と営業して 10日火曜日をお休みにさせて頂きます。 スタッフ猫&家族募集中の子たちとご来店をお待ち申し上げます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 それでは、本年最初の家族募集です。 ![]() クリームタビーのスコティッシュの女の子です。 2011年5月22日生まれ。 ワクチンは済んでいますが、避妊手術はこれから。
おめでたい時ですので、
三が日の間は控えさせていただいておりましたが ご報告させていただきます。 ![]() 年末26日より入院しておりましたスタッフ猫 「牡丹」愛称「ボタンじぃじ」 1月1日に永眠いたしました。 愛して下さった方々、またご心配下さり 全快を祈って下さった皆様に御礼申し上げます。 12月24日、25日と口内炎が悪化して(←と思っていました) ご飯が食べられず、土日でしたので月曜日に病院へ。 これは何度もあったことで、朝注射を打ってもらうと 夜にはケロッとしてご飯を食べるというのがいつものパターンでした。 26日に病院へ連れて行こうと準備しておりましたら 急に腰が砕けたように後ろ足がペターっとなり、慌てて病院へ 血栓かも知れないとエコーで調べている間に、グングン具合が悪くなり 血液を採取して調べようにも血も出なくて首から採血する始末。 グッタリして体も冷たく呼吸もおかしくなり、スタッフ3人がかりで 酸素を吸わせ体を温め、点滴も同時に開始して2時間。 少し体温が上がったので、これで様子を見ましょうということで入院しました。 が、また危なくなったら最期を家で看取るか、入院させたままにするか 夕方相談しましょうということで、あまりに急なことだったので 頭がボーッとなったまま帰宅。 そして夕方、お電話があり持ち直した様子なので今夜は病院で預かりますと。 ![]() ペット用あんかはご存知のように爪などが当たっても 大丈夫なように固いです。(左の物) グッタリしている子を家で温めるには、柔らかい方がいいと思い 家に帰って来た時のために、人間用のソフトあんかを準備。 ![]() 病院は年末は29日まででした。 正月休み明けの4日(今日ですね)までの間、病院で過ごさせるか 家から毎日、通院してもらうか、また相談しましょう、とのことで 年末のことですから、手に入らなかったら困ると 必要そうな物をあれこれ考えて急ぎネットで発注。 一番驚いたのが血糖値で通常100くらいのものが24と低血糖になっていて それはぶどう糖の点滴をしていますので 腎臓の数値も悪く、BUNが89、クレアチニンが6.0 なので、腎臓用のご飯やサプリを揃えました。 グルメじぃじなので食べてくれない場合も考えて、普段好きな モンプチのスープや焼きカツオのちゅーるも用意。 いざ!という臨戦態勢でいましたのに、家に戻って来ることはなく 戦わずに惨敗した虚しさだけが残っています。 29日に一旦、退院出来るかと思ったのですが、まったく何も口にしないので 静脈点滴を外すのは躊躇われ、 先生は毎日、来て下さるとのことでしたのでお任せして 空のキャリーを持って家に戻りました。 それがボタンとの最期の別れになるとは夢にも思わず・・・。 結局、血栓ではなく病名は分からないままでした。 ただ、白血球数が上限の倍くらいでしたから 体の中で一生懸命戦っていたのだと思います。
年末年始をふるさとで過ごされた方々のUターンラッシュ
交通機関は今日がピークだそうです。 毎年のことながら、お疲れ様です。 帰国ラッシュも今日がピークで 各空港も混雑しているとのこと。 お気をつけてどうぞ! さてさて、干支の被り物、今夜も登場! ちょっとしつこいですか? (´∀`;A でもカワイイので見てやって下さい。 ![]() ひよこさんです。 カナンひよこ!^^
美しく晴れて暖かいお正月で
初詣などにお出かけの方は良かったですね! こんな穏やかな1年でありますようにと願います。 さて、昨日新春のご挨拶を申し上げたのは「ナルト鶏」でしたが この他にも、鶏さんに扮してくれた子がいます。 ![]() ふくよかな鶏さん登場! こちらの方が白い毛で(黒い毛もありますが ^^;) ふっくら丸くてニワトリさんらしい? 明けましておめでとうございます! ![]() 三重県地方は風も止み、晴れて穏やかなお正月です。 新年をご家族とゆったり迎えられているでしょうか。 旧年中、お世話になりましたことに感謝申し上げると共に 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|