にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
新しい年が明けたと思ったら
早もう明日から2月! 明日は北日本を中心に冬型の気圧配置になるそうで 雲が多く雨や雪のところもあり 全国的に寒い一日になりそうです。 どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、寒いこの季節、猫さんたちは防寒対策で 柔らかなアンダーコートをふわふわにして過ごします。 密生した短毛でもミッシリ暖かそうですが 長毛の子たちは一段とゴージャスなコートをまといます。 ![]() 昨年の6月生まれで、今年初めての冬を迎えた ナンバーズの「六実(むつみ)ちゃん」も冬の装いです。
雲の多い一日でその分、朝の冷え込みは楽でしたが
関東甲信地方など、雪による被害がまだ続いているようです。 明日も北海道から東北、北陸などの日本海側は雪の予報。 雪国で慣れておられても、充分ご注意頂きたいです。 一方、太平洋側はおおむね晴れて気温も高めで 厳しい寒さは和らぐそうです。 ヤレヤレですね。 さてさて、2週間前からトライアルに行っていた 「九兵衛(きゅうべえ)君」と「椿(つばき)ちゃん」ですが 本日、ご夫婦でおいで下さり譲渡手続きをして頂きました。 ![]() 食いしん坊の「九ちゃん」とヤンチャ娘の「椿ちゃん」の 組み合わせで、ドタバタ取っ組み合いや運動会 最初の頃はご家族が振り回されっぱなしだったそうです。 (´・ω・`;)
久々に昼間は暖房いらずの和ん亭でした。
たっぷりの日差しにサンデッキは暑いくらい。 しかし、このお天気は今日までで 明日は沖縄以外は雨または雪! 大雨になるところもあり 関東甲信地方の内陸部は積雪のおそれがあるそうです。 震えるような寒さになるそうですから 体調管理にどうぞ お気をつけて さてさて、家族募集中の5歳のスコティッシュ「あき姫さん」 月曜日に歯石を取ってもらい 悪い歯を1本抜いてもらいました。 ![]() 歯肉はちょっと赤いという程度でしたが口臭があり ご飯はちゃんと食べられるけれど、口のまわり 口の下側が汚れていました。 手術当日の夜もご飯を残さず食べましたので 痛みもさほどでなかったようです。 そしてスッキリしたのか、翌日から活動的になり 若々しくなりました!
朝は気温が低かったですが
予報通り、昼間はたっぷりの日差しで暖かくなり 3月の陽気だったそうで、ホッと一息。 明日はお天気は西から崩れて来るとのこと。 関東から近畿の太平洋側は晴れて暖かくなり それ以外の地域は曇りか雨、または雪の予報。 気温は平年より高めだそうです。 落雪や雪崩にどうぞご注意下さいませ。 さてさて、今月4回目の「幸せ便り♪」です。 トップバッターは、昨年12月26日の卒園生。 ![]() ナンバーズの「八重(やえ)ちゃん」だった「すずちゃん」 すっかり落ち着いて、ゆったりした様子です。
毎朝、記録を更新するような冷え込みで
今朝は全国で9割の地点で氷点下だったとか! 水道管は無事でしたが、和ん亭の外の水道も 今朝は凍っていました。 しかし、この厳しい寒さもどうやら今日までで この後、気温は上昇傾向で 週末は春のような暖かさになるそうです! あと少しの辛抱ですね。 あ、でも明日の朝は冷え込むようです。 さてさて、猛烈な寒さの中、猫たちの様子はというと・・・。 ![]() 温風ヒーター前に集合している寒がりさんたち。 ケージの中にはペットヒーターが点いてますし ホットカーペットの上で遊んでいる子たちもいて ここにいるのは、和ん亭で1、2を争う寒がりさんたちです。
記録的な寒波で奄美大島になんと115年ぶりの降雪とか!
こちらは寒さだけで雪は今のところ降っていませんが 九州や四国でも雪が積もったそうで、 日本列島、北から南まで寒さに震え上がっています。 明日もこの厳しい寒さが続くそうで、風も強いですし 通勤、通学などお出かけの方は交通情報などチェックして 充分、お気をつけて下さいますように! さてさて、本日は16日にお見合いをした 茶トラ白の子猫「るう君」のお迎えでした。 ![]() 今日からトライアルということになっていましたが 特に何も問題がなければ、このまま ということで譲渡の手続きをして頂きました。
朝、暖房しているにもかかわらずサンデッキは3℃!
一日曇り空だったので日中もあまり温度上がらず。 今夜から明日はまた一段と厳しい寒さということで 先日、雪の日にもやったように夜になってサンデッキを封鎖。 デッキ西の端の離れにいた「チエゾー」&「もも太」兄弟は 室内のケージに移動。 ずーーーっと、「フマーン!フマーン!ぎゃーお!わぁーお!」と わめいておいでです。 (*ノω<*) 北陸と西日本は大雪、暴風、高波に警戒とのこと。 みなさま、どうぞ充分お気をつけて下さい。 さてさて、水曜日に入園した「キジ白新入生ズ」の その後の様子です。 ![]() 昨日は男の子の「豆太(まめた)君」だけが勇気をふるって ケージから出ていましたが、ずっと唸っていました。 今日、お客様が見えられてから出してみると さすが人好き、遊び好きな兄妹たち。
天気予報で週末は「強烈な寒波」とか
「猛烈な寒気」とか「極寒列島」なんて 恐ろしい言葉が次々と・・・。 寒さに備えて準備するのは、それに越したことはありませんが その前にギブアップしそうなにゃんこのばあやです。 いえ、まだ今もところはそんな厳しい寒さではありませんが・・・。 明日は北海道から九州まで広い範囲で雪が降るそうで 強烈な寒波は明日の夜から月曜までだそうです。 西日本は大雪に警戒とのことですから 防寒対策や雪対策を明日の明るいうちにどうぞ! さてさて、昨晩ご紹介した生後10ヶ月のキジ白「ランチちゃん」と 一緒に入園した兄妹です。 ![]() 同じくキジ白の男の子と女の子。 推定9月初めの生まれなので、生後4ヶ月半くらい。 昨日のランチちゃんと同じところで保護されましたし よく似ていますから血のつながりがありそう。
大寒らしい寒さとなりました
と天気予報で言ってましたが 昨日は雪でとても寒かったので 今日は気温が低くても日差しがありましたので それほどとは感じませんでした。 しかし冬型の気圧配置に寒気が居座り 厳しい寒さの週末になりそうです。 明日はもう一度、防寒対策をチェックしなくては! さてさて、昨日ちょっとふれた新入生のご紹介です。 今夜は3ニャンのうち、一番大きい子から。 ![]() 家族募集用のお名前は育ての親である 預かりボラさんがつけてくれた名前のまま「ランチちゃん」 昨年の3月末の生まれ(推定)ですので 今月末で生後10ヶ月。 駆虫、ワクチン2回、避妊手術済み 血液検査は猫エイズ、白血病共に陰性。
昨日は県内でも雪が降ったところがあったそうだけど
ここ鈴鹿は降らなかった。 やれやれ良かったと思っていたら 今朝起きたら一面の雪景色! 北海道から見たらほんのチョッピリということになるだろけど この辺りでは珍しく雪かきが必要なほど積もり もしお客様が見えられてはと せっせと雪かきに励んだにゃんこのばあやです。 ![]() 真っ白な窓の外を眺める「カナンちゃん」 昨晩、暖房しても間に合わないほど気温が低かったので 猫たちを全員、室内に入れ 台風の時のように、サッシを閉めてサンデッキを封鎖。 暖かさがダンゼン違うので、朝起きて正解だったと思いました。
ひどいお天気ですね~。
昨晩はボロ家は強風でガタピシ鳴って ちょっと怖いほどでした。 明日は北~西日本まで広い範囲で猛吹雪の恐れ があるとのことで、どうぞ充分ご注意下さい。 強い寒気で路面も凍結すると思います。 お出かけの方は、お時間に余裕をもってどうぞ! さてさて、土曜日にお見合いをした「あんこちゃん」ですが ![]() 昨日、2回目のワクチンを済ませました。 避妊手術や血液検査も済んでいますので これでバッチリ、トライアルへ出かけられるはずなのですが・・・。
予報通り、夜になって雨になりました。
明日は当たらない方がいいですが、 大変な悪天候になりそうです。 2年前にもあちこちを交通マヒに陥れた南岸低気圧! 太平洋側の平地でも雪になりそうだとのことで 車の立ち往生など交通機関の乱れが怖いです。 どうぞ充分ご注意されて交通情報のチェックをなさって下さい。 さてさて、2016年幸せ便り♪の第3弾です。 ![]() スリーショットを送っていただきました。 誰だかお分かりになりますか?(笑) 手前のお顔が半分の子は、記憶に新しいと思いますが・・・。
朝晩はこの時期らしい寒さですが
日中、日差しのある間は暖かく過ごせていました。 が、お天気は下り坂。 明日は沖縄、九州と昼頃から雨が降り出し 中国、四国、近畿と夜に向って範囲が広がるそうです。 東海、北陸、関東も夜遅くには雨になるそうで 山沿いでは雪になるところも。 お天気情報のチェックをお忘れなく! さてさて、本日はトライアルに出発した子がふたりと その他にお見合いが2件ありました。 まず、トライアルに出発したのは ![]() 先日、お見合いをして気に入っていただいた 「九兵衛(きゅうべえ)君」と「椿(つばき)ちゃん」です。
寒の内らしい寒さが続いています。
明日は太平洋側は晴れて、少し暖かくなりそうですが 来週はもっと気温が低くなり 厳しい真冬の寒さになるそうです。 今月末まで平年並みかそれ以下の気温とのことで 暖冬だっただけに堪えそうですね~。 さてさて、猫さんの家族募集が続きますが 今夜は生後7ヶ月のブラックスモークの女の子です。 ![]() 真っ黒黒の黒猫さんではなく、アンダーコートは白。 毛をかき分けると白い毛が出るブラックスモークです。 ホワホワした柔らかい毛で撫で心地バツグン! ゴールドの美しい目です。
全国的にこの冬一番の寒さとなりました。
暖房をめいっぱいしていても寒かったようで 和ん亭ではこの冬一番大きな猫ダンゴを観測!^^ 明日も気温は低いそうで 関東から西の太平洋側は晴れるとのことですが 日本海側は雪になるところが多いようです。 お風邪など、どうぞお気をつけて下さい。 さてさて、大きな猫ダンゴの写真は後日、ご覧いただくとして 今夜は久々の「るう君」の登場です。 ![]() 相変わらず丸い大きなおめめで、おおよそ生後4ヶ半に。 先月、家族募集を載せた時に 体調のいい時に2回目のワクチンを打ちますと書きましたが その後、お腹の調子が整わなかったり 風邪っぽくて食欲が落ちたりで延び延びになり 先週8日に済ませました。 血液検査もして猫エイズ、白血病共に陰性でした。
連休明けの明日から、このシーズンで一番の寒さになるそうで
休み明けのドッコイショ!の方は、更にドッコイショ!でしょうか。 雲が多く日本海側は雨か雪で吹雪くところもあり 特に北海道と東北は厳しい寒さになるそうです。 どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、立ち耳のスコの女の子「あき姫」さんですが、 申し訳ないことにご報告があれこれ抜けておりました。 物忘れのひどさが重症化している にゃんこのばあやです。 ![]() ![]() もう~自然に溶け込んで和ん亭にいるのですが、 入園のご報告が抜けておりまして (´∀`;A トライアルに行ったのも戻って来たのも 今、ざっと探したところでは見当たらないので どうも抜けてしまったようです。 ![]()
雲が多く風の冷たい一日でした。
明日は三連休の最終日なので、 いいお天気になって欲しいですが 今日と同様に冬型の気圧配置で 寒の内らしい気温のところが多いようです。 さてさて今日の幸せ便り♪は1歳のお誕生日を迎えた子です。 ![]() 左の白猫さんは白星組の「白(はく)君」だった「つぶ君」で 2014年4月15日生まれですから違います。 右の「桃花(ももか)ちゃん」だった「みるちゃん」が 今日、1歳になりました! (*^ー^)/゚・:*:・。お誕生日おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*) お兄ちゃんといつも仲良しでいいですね!
日がかげると急に気温が下がりますが
日差しのある間は暖かです。 北海道や東北の日本海側は明日も雪の予報。 北陸も冷たい雨になるそうです。 明日、明後日と成人式が各地で行われるようで 晴れ着で震えなくて済むように 是非、晴れて暖かいようにと願っています。 さてさて、卒園のご報告です。 チンチラ5の「もみじちゃん」(向って左)とがく君(右)のふたり 本日、譲渡の手続きをして頂きました。 ![]() といってもふたり一緒のお家ではなく たまたま手続きが同じ日になったのです。 11月に入園して、1ヶ月と20日くらいこちらにいて 人懐っこくスタッフ以上の活躍で大人気の子たちでした。
昼間はまあまあ暖かかったのですが
夜になって冷えて来ました。 平年並みの気温とのことですが 穏やかな暖かさ続きに甘やかされたな~と感じます。 日本海側を中心に雪になるところもあるようですから 暖かくしてお過ごし下さい。 さてさて、新年第一弾の「幸せ便り♪」が届いています。 今年も嬉しさのお裾分けで一緒に喜んで下さいませ。 ![]() 昨年の11月の卒園生で甘えん坊の「えん君」だった 「ふく君」です。 積極的に甘えて幸せをゲットして大事に可愛がってもらっていて それをいいことにかなりワンパクないたずら坊主になり しかも嚙み癖が・・・。 (´・ω・`;) 写真のキャットタワーの支柱の剥されているところは わずか3日でやったとか! 体重も4kgになり大型化して力もあり お留守の間にいろいろなものを移動しているそうです。 引越し屋さんに働きに出しますか?^^;
今日は二十四節気の小寒(しょうかん)。
節分までが寒の内で、寒さが本格的になるというわけで 冬型の気圧配置になりました! 北海道と東北の日本海側は雪になるそうで スキー場などは待ってました!でしょうね。 太平洋側は晴れるところが多く 関東や東海は日差しに恵まれそうです。 さて、知り合いの松阪の預かりボランティアさんのところで 家族募集している子たちがいますので、ご紹介します! ![]() 昨年の3月生まれの女の子です。 もうすぐ10ヶ月。 仮の名前は「ランチちゃん」 小顔で大きいおめめの超美ニャンさん! 駆虫済み、ワクチン2回済み 血液検査、猫エイズ&白血病共に陰性 避妊手術済み。
ポカポカの良いお天気が続いていましたが、
午後から雲が多くなり、夕方頃にはポツリポツリ でも、ほんのお湿り程度でした。 明日は雲が広がるところが多いようですが、 雨になるのは沖縄と九州くらいのようです。 東北、北海道は雪になるそうですが。 さてさて、我が家の長寿猫「白兵衛(ちろべえ)」が 新年のご挨拶です。 ![]() 寒い日はアンカが入ったベッドにずっと寝ていますが 晴れた日は愛妻「桜(さくら)」とお散歩に出ます。 午後からは和ん亭の玄関前が暖かいことを 長老だけによく解っていて、ひなたぼっこに現れます。
今日からお仕事が始まった方も多いと思います。
ばあやもご飯を食べない子を連れて初病院行きでした。 まるで春になったような陽気で ダウンジャケットを着て出かけたら汗ばむほど。 こんな暖かくていいのかと、ちょっと心配になります。 さてさて、昨日はナンバーズの男子組でしたが 今日は女子組の「六実(むつみ)ちゃん」「七重(ななえ)ちゃん」です。 この子たちも推定、生後半年。 ![]() 昨日、撮ったふたり。 一番人馴れしていた「八重(やえ)ちゃん」が卒園して どうなるか?と心配でした。 お正月休みの間はフリーにしていて、 表情を見ていただいて分かるように いい感じに変化しました!
北海道は冬の気温だそうですが
このあたりは3月4月の陽気でポカポカ! 明日からお勤めが始まる方もいらっしゃるそうで 早くもUターンラッシュでした。 どうもお疲れ様です! 和ん亭は明後日5日から通常営業に。 猫たちは長い休みにちょっと退屈気味で 遊んでもらえるのを待っています。 さてさて、今夜は生後半年を過ぎて男前に成長した 九兵衛(きゅうべえ)&十兵衛(じゅうべえ)兄弟の 本日、撮れ立ての画像です。 ![]() 遊ぶ時は元気に遊びますが、ずい分落ち着きました。 人にぺったりくっついて、ゴロゴロ喉を鳴らしながら 添い寝してくれますよ!
旧年中は大変お世話になりました。
ゆったりのんびり穏やかないいお正月を お迎えでしょうか? 明日、朝は冷え込みますが日中は晴れて 気温は高めになるそうです。 初詣がまだの方はお出かけにいいようですよ。 新年のご挨拶用の写真を と思いチャレンジしましたが 助っ人無しの一人での撮影ですので、こんなことに・・・。 ![]() 正真正銘、これが今年1枚目の写真です。 用意してあった「小トトロ」を飾り、 下がってカメラを向け、シャッターを押すわずかな間に ちぎられた!!Σ(´Д`;) うあ゙ | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|