fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

グレーのスコ☆家族募集 

明日から11月、朝は冷え込みそうです。
九州や沖縄以外は、どこも一桁になるとか!

日中は晴れるところが多く、過ごしやすい陽気に。
但し、お天気は下り坂で午後からは雲が多くなるそうです。

朝晩と日中の温度差が大きいですから
お風邪など引かないよう、どうぞお気をつけて。








さてさて、一昨日の新入生をご紹介しましょう!


2015103101.jpg

2011年5月1日生まれですから、今日で4歳半

スコティッシュの女の子。

とってもおとなしくて手のかからない いい子です。

続き →

ちょっとワルノリ^^; 

数年前まではハロウィンって何?
だったのに、年々賑やかになって

今年はもう仮装した人で都会は大変なお祭り騒ぎ。

こんな地方都市でも、子供たちが仮装して
ご近所にお菓子をおねだりに・・・。

クリスマスやバレンタインデーみたいに商業ベースに乗せられ
定着して行きそうな勢いです。


ばあやもちょっと悪ノリしてみました。 (´∀`;A


2015103001.jpg



続き →

入園1ニャン&トライアル1ニャン&卒園3ニャン 

月末が近付いて来ると、なぜかちょっと
気ぜわしくなってしまうのですが

これが年末だと、お正月といっても
ほとんど普段と変わらない暮らしをしているくせに
更に輪をかけて、忙しい気分に。 (´・ω・`;)

今年もついに、あと2ヶ月
年末やお正月が苦手な にゃんこのばあやです。






さてさて、昨日、今日と入園&卒園&トライアルが
続いております。

入園とトライアルの子は初お目見えなので
また後日ご紹介しますが、取り急ぎザザッとご紹介。



2015102901.jpg

新入生の女の子です。

2011年5月1日生まれなので4歳です。

レボリューション、ワクチン、避妊手術済み。



続き →

栗太郎君☆卒園&乙女さん☆トライアルへ 

昨晩、久しぶりに雨が降りました。
先日植えたパンジーが息を吹き返した感じがします。

昨日、カレンダーの仕上がり予定をお知らせしましたが
少し早くなり、11月5日和ん亭到着予定です。

今日、もう入荷していると思われてご来店下さった方が
いらっしゃいました。
お待たせいたしておりまして大変恐縮です。
入荷が確定いたしましたら、
また、こちらのブログでお知らせさせて頂きます。

それとカレンダー事務局へのお申し込みは 
☆ お名前 : 
☆ 郵便番号 : 
☆ ご住所 : 
☆ メールアドレス : 
☆ ご購入部数 :       
  を必ずお書き下さい。

どこへ何冊お送りしたらいいか、分かるようにお願いいたします。

和ん亭カレンダー事務局はこちらです。←クリック





さてさて本題に入ります。
15日からトライアルに行っていた「栗太郎(くりたろう)君」
本日、譲渡手続きをして頂きました。


2015102801.jpg

もともと性格は穏やかで、人は好きな子ですし
13歳の先住猫さんの「ルーちゃん」と仲良くなれば
ということで、

お互い距離を保ちながら、まあ何とかうまくやっているとのことで
正式譲渡になりました!


続き →

カレンダー仕上がり予定について 


お待たせ致しております来年のカレンダー
「和んで~カレンダー2016」について

今、現在の進捗状況と入荷予定のお知らせです。

毎年、10月中にはお手元に届けられるように製作しておりましたが
大変、申し訳ないことに今年は遅れております。



2016年和ん亭P1P28_表紙_s

表紙は出来ました! (´・ω・`;)

1月から12月までも出来ておりまして
12月と裏表紙の間に 1ページおまけのページがありまして

「フリーページ」と呼んでいて、毎年、あれこれ
楽しみに企画させてもらっておりました。

今年はここで思いのほか時間がかかりまして
明日には出来上がる目処がたち

その後、データチェックに2~3日かかり
それからようやく印刷となります。

印刷はほぼ1週間かかりますので、こちらに入荷するのは
順調に行って11月7日くらい。
土日を挟みますので もう少し遅れる可能性もあります。


続き →

幸せ便り♪10月号-頑張ってます! 

この秋一番の冷え込みとなった東海地方
今朝の最低気温は一桁でした!
11月中旬から12月上旬の気温とか。

お天気は西から崩れて来るそうで、
明日は九州、四国、中国地方と順に雨になるそうで
もしかしたら、この辺りでも降るかも知れないとのこと。

もう2週間近く降っていなくて乾燥し切っていますので
いいお湿りになると思うのですが降るかな~?







さてさて、「幸せ便り♪10月号」の続編は
頑張って闘病している子たちです。


2015102601.jpg

9月3日に卒園した「さみちゃん」だった「ニコちゃん」です。

ケージなどをご用意頂いたのに全く用がないほど
すぐにご家族に懐いてくれて喜んでいたのですが

真菌が見つかり治療して頂いていました





続き →

世良(せら)君☆スピード出戻り 

急に寒くなりました!
お店が終わってから、慌てて灯油を買いに走り
ファンヒーターを点けてみました。

ラムちゃんなんて「待ってました!」とストーブ前にいそいそと。
ところが点火して少ししたらエラーが出て消えてしまい
取説を引っ張り出して、読んでみたりしましたが
よく分からないしデッキは暗いので、明日に日延べ!

今夜はホカペとアンカで過ごしてもらってます。
ラムちゃん、待っててねー!

明日の朝は全国的に気温が下がるそうです。
温かくして過ごして下さいね!








さてさて、昨日スピード トライアルに行った「世良(せら)君」
本日、お店のオープンと同時に戻って来ました!Σ(´Д`*)


2015102501.jpg


帰宅して少しウロウロしたら安心したのか
自分のベッドで爆睡。

お疲れだったようです。


続き →

世良(せら)君☆トライアルへ 

秋晴れで夏日の予報でしたが
気温は26℃あっても肌寒く感じ
午後3時過ぎにはあちこちの窓を閉めました。

関東地方は今夜から明日にかけて
北よりの風がグッと強まり、
木枯らし1号になるかも知れないとのこと。

北海道は雪になると言うし
夏日が続いていて実感がありませんが
秋も終わりに近付いて来ているようです。








さてさて、本日は「世良(せら)君」がトライアルに出発しました。


2015102401.jpg


入園してまだ1週間、ブログに登場したのは4日前

「にゃんにゃん里親募集中」に掲載したのは一昨日の夜中

実にスピーディにご縁がつながりました!





続き →

幸せ便り♪10月号ーその2 

こちらは日中は汗ばむほどの陽気が続いています。

若いふりをして半袖を着ていても、さすがに日が落ちると
ゴソゴソ長袖の羽織るものを探す にゃんこのばあやです。

季節を忘れそうになりますが、明日は二十四節気の霜降。
文字通り、朝夕の気温が下がり霜が降りるころというのですが
北日本は寒気が流れ込み、お天気も悪くなるそうです。

日本海側は雪になるところもあるとのこと。
冬が近付いてきました。






さてさて、今夜も「幸せ便り♪」にお付き合い下さい。



2015102301.jpg

出ましたね~!
黒猫と来たら、コレ!宅急便ですものね~!

ついにやっちゃいました と里親さん。(笑)

運転手は「りんちゃん」
昨年9月の卒園生で、元「港組」の「みなちゃん」。

続き →

幸せ便り♪10月号ーその1 

秋晴れの記録の更新が続いていて、
今日も晴れました!
そして夏日の記録も更新!
ただ、夕方から気温は下がってきていますので
夜は温かくして休まれた方がいいようです。

明日も沖縄と関東の一部以外は晴れの予報。
そして東海から沖縄まで、またまた夏日になるそうです。






さてさて、お久しぶりの「幸せ便り♪」
10月になってから、これが初回ですね~。


2015102201.jpg

いきなり、超カワイイ and 超癒し系登場!!

7月12日の卒園生「すず丸君」です。

逆さまのままでなく、直した方が良かったかしら?^^
招き猫のようですね!
続き →

九兵衛(きゅうべえ)&十兵衛(じゅうべえ)☆入園 

東海地方の秋晴れは今日で10日連続!
夏日は6日連続!

明日も今日と同様、晴れるそうで11日連続に
夏日は1週間です。

湿度もなくて過ごし易いので、ありがたいですが
雨も少しは欲しいところ。







さてさて、新入生のご紹介です。
日曜日に入園した兄弟で「九兵衛(きゅうべえ)」君と「十兵衛(じゅうべえ)」君
生後4ヶ月くらい。



2015102101.jpg

最初は黒白猫君だけだったので
八兵衛(はちべえ)」の次なので、冗談半分で「九兵衛」と名付け
(彼のように いいご縁に恵まれるように、という願いもあり)

その後、増えたので「十兵衛(じゅうべえ)」に。

これが、間違いでしたね~!
次々、続くことになり「六実(むつみ)」「七重(ななえ)」「八重(やえ)」と
ナンバーズになってしまいました。

そのうち、全容を書くかも知れませんが、まだまだこの他にいるのです。(涙)

それはさておき、入園したのは「九」と「十」です。

続き →

椿(つばき)ちゃん&世良(せら)君☆入園 

秋晴れが続いていますが、三重県の降雨量は
例年の20%以下だとか!
岐阜や愛知も50%くらいだそうです。

洗濯物がよく乾くと喜んでばかりもいられません。
農作物への影響が心配ですし
乾燥していますので火の用心と風邪に
お互い気をつけましょうね!






さてさて、新入生のご紹介です。
まず、土曜日に入園した兄妹から。


2015102001.jpg

地名なので、なじみが無いでしょうけれど
椿世 「つばいそ」 と読みます。

男の子と女の子で、9月18日に生後3ヶ月半くらいでしたから
今、4ヶ月半くらいです。

続き →

黒猫「玄(げん)君」☆卒園 

今日も空は真っ青に晴れ、湿度はなくて
カラッとして洗濯日和でした!

日中は気温が高く、半袖で過ごしましたが
さすがに日が落ちると肌寒いです。

明日もこの秋晴れが続くとのことですが
前線が通過する北日本は雨や雷雨の見込みだそうです。







さてさて、12日からトライアルに行っていた
黒猫の「玄(げん)ちゃん」ですが
昨日正式譲渡の手続きをして頂きました!


2015101901.jpg

玄ちゃんがひとりで写っている写真がほとんど無くて
みな、このように「龍(リュウ)君」と一緒です。

双子と思われる、ソックリ兄弟ですが
簡単な見分け方は、ひげが1本、白いのがあるのが龍。^^

お分かりになりますか?
向って右側の頬の一番上です。





続き →

サム君サクラちゃん☆卒園&ひらめ君トライアルへ 

よく晴れて気温も26~27℃と夏日になり
夕方など西日がとてもキツかったです。

昨日、今日とありがたいことにお見合いや卒園
そしてトライアルと大忙しで、入園も2組あったりして
またまたメールのお返事をためてしまっております。

大変、申し訳ありませんが、明日はお店がお休みですから
順にお返事させていただきます。

恐縮ですが、よろしくお願いいたします。







それでは、まず嬉しい卒園のご報告から。


2015101801.jpg

アメショーのような見事なシルバークラシックタビーの
スコティッシュの兄妹「サム君とサクラちゃん」

先月末に里親のお申し込みを頂戴しておりましたが
ケージのご準備などにちょっと手間取りまして、本日卒園となりました。



続き →

梨丸(なしまる)君☆お見合い&卒園 

晴れて過ごしやすいお天気で
日中は動き回ると汗ばむほどの陽気になり
久しぶりに半袖で過ごした にゃんこのばあやです。

明日も全国的に晴れて気温も高く
絶好の洗濯日和&行楽日和だそうですよ!





さてさて、先月一度家族募集でご紹介した
立ち耳スコの男子「梨丸(なしまる)君」ですが
本日、お見合いでした!


2015101701.jpg

2回目のワクチンも済み、近々こちらに入園予定だったのですが
気に入ってもらい、そのまま卒園となりました。




続き →

栗太郎(くりたろう)君☆トライアルへ 

今朝はこの秋一番の冷え込みとなったそうで
三重県は辛うじて二桁をキープしましたが寒かったです。

明日は前線の影響を受ける関東から近畿の太平洋側は
曇りや雨になるところもあるそうですが
それ以外は晴れるところが多いようです。

が、朝はまた各地とも、グッと冷えるそうですよ。
温かくしてどうぞ!







さてさて、いなべ市にある「保護猫ふれあいルーム 家猫もっふもふ」さんに
出向していた(本当は預かっていただいていた 

スコティッシュの「栗太郎(くりたろう)君」が今日、お見合いでした。



2015101501.jpg

2009年8月6日生まれの男の子。

里子に行った「パトラさん」「夏葉(なつは)さん」
そして、こちらにいる「サニーちゃん」と兄妹です。




続き →

茶五(チャゴ)君@おヒザ猫 

秋晴れが続いていますが、明日も全国的に晴れの予報。
ただし、朝はグンと気温が下がるそうです。

先ほど猫たちのところをぐるりと回り
ホットカーペットや電気アンカ、湯たんぽなどを
朝、寒くないようバッチリ装備して来ました!

あとは自分が温かくして休むだけです。
早くも電気毛布もセット済み。^^;







さてさて、寒くなると猫さんがおヒザに乗ってくれるのがありがたい。
添い寝はもっと嬉しいですが。*(^ω^@)



2015101301_201510142305316c0.jpg

おヒザ猫代表「茶五(チャゴ)君」!
生後5ヶ月の男の子。

喉をゴロゴロ鳴らしてくれるのが、また心地いいのですよ~。

続き →

個性派白黒の1歳男子☆家族募集 

北海道は札幌でも雪が降ったとか!

もう夏物をしまおうかな~という声が
天に聞こえたのかどうか

晴れていても風は冷たく
半袖はもういらないという気温でした。

明日も関東から九州、沖縄まで晴れの予報ですが
日が暮れると途端にヒンヤリしますので
お出かけの方は上着を1枚、持たれた方がいいかもです。




さてさて、先月の初めにも一度載せたのですが
保護して間もなくで、ガリガリでしたので
少し丸くなって可愛くなったので、もう一度ご紹介します。


2015101301.jpg

1歳の男の子で「ひらめ君」

羽子板でお手つきしたような、味のあるお顔。 (○´艸`)  

ワクチン&去勢手術済み
血液検査 猫エイズ、白血病共に陰性


続き →

葵丸君☆卒園&玄君トライアルへ 

三連休も終わり、明日からまたお仕事でしょうか?

明日から寒くなりそうで、北海道は雪の予報!
東北と北陸の日本海側は雨で気温が低いそうです。

一方、太平洋側は東北から沖縄まで
晴れて快適な陽気となるそうですが
さすがにもう、半袖は着ないかも・・・。
そろそろ夏物をしまおうと思っているにゃんこのばあやです。






さてさて、ケージから出てフリー生活練習中という
葵丸(あおいまる)君のことを載せたばかりですが
フリーもフリー!
本日、めでたく卒園となりました!



2015101201.jpg


大阪からお見合いにおいで下さったご夫婦に
気に入っていただき、そのまま卒園になりました。

続き →

葵丸君☆フリー生活練習中 


庭の柿の実が色づいて来ました。
昨年より10日以上、早いような気がします。

今日は一日曇っていて日が差ささず肌寒くて
ホットカーペットをずっと点けていました。

今日から三連休の方が多いと思いますが
お天気は雨や曇りのところが多くイマイチのようです。








さてさて、入園して3週間の「葵丸(あおいまる)君」ですが
少しずつ、ケージから出る練習をしています。


2015101001.jpg

ブリーダーに飼育放棄された10ヶ月の
ブリティッシュ ショートヘアーの男の子です。

先週、去勢手術した傷もきれいに治りました。

続き →

らぶり~♪こねこ 

熱帯低気圧に変わりましたが
超大型台風だった23号の影響で

遠く離れた三重県でも強い風が吹きましたので
北海道や東北のご無事を祈らずにはいられませんでした。

まだまだ暴風や大雨、高波、高潮に対する警戒が必要とのこと。
どうぞこれ以上被害が大きくなりませんように。






さてさて、疲れた時の体の休め方は
人それぞれ工夫なさっていることと思いますが

ラブリーな子猫を眺めてリラックスするなんてのはいかがでしょう?


2015100801.jpg

ばあやの好きな「後頭部」!

うふふふっ!





続き →

食後のラムちゃん 

いつの間にか日が短くなりました。
6時をまわって、ふと外を見るともう真っ暗。

日が短くなり寒くなって来ると
何とはなしに寂しいような気持ちになる にゃんこのばあやです。

台風23号が明日の夜には北海道に近付き
昼頃から雨になるそうです。
北海道の皆様、どうぞ充分 お気をつけて下さい。

それ以外の東北の太平洋側、関東から九州、沖縄などは
明日は晴れて いいお天気になるそうです。







さてさて、今日は特に何もなかったので
撮れたての夕食後の「来夢(ラム)ちゃん」です。


2015100701.jpg

廊下に置いてあるツメトギにドッコイショ!と
座っています。

続き →

チンチラ ファイブ 

今日も秋晴れのよいお天気でした。

明日も昼間は秋晴れの爽やかなお天気に
恵まれるところが多いそうですが

昼過ぎからは近畿で、夕方以降は関東や東海など
雨の降るところがある見込みだそうです。

寒暖の差が大きいこの時期
お風邪などにどうぞ お気をつけて!







さてさて、先日ご紹介した入園待ち組
今夜は、この子たち「チンチラ ファイブ」です。


2015100601.jpg

男の子がひとりで、残りは女の子の5兄妹。
母猫はチンチラですが、父は不明なのでハーフです。

7月半ばの生まれですから、今月半ばで生後3ヶ月になります。

預かり保育園で里親様募集用の名前をつけて
写真を送ってくれましたので ご紹介します。



続き →

まだ使いたいかな~? 

今朝はグンと冷えて、10月下旬の気温だったとか!
県内では伊賀のあたりが10℃と
かなり低かったようです。

夏の間、洗面台をベッドにしていた「ナルト君」も
ついに普通の猫ベッドに寝るようになりました。^^





さてさて、逆光で見えにくいと思いますが


2015100501.jpg

サンデッキに出ようとすると
目の前に「こんなモノ」が突き出ていました。


続き →

るう君@ようやく離乳 

爽やかな秋晴れのいいお天気が続いています。

日中は半袖、夜はひんやりして来るので長袖をはおる
という避暑地の夏のような気候です。

明日も今日と同様で秋晴れとなるそうですが
日射しが強いので、油断せずに紫外線対策を。





さてさて入園待ち組のご紹介が続いていますが
昨晩の「セプ君」に続いて、一番小さい子の登場です。


2015100401.jpg

茶トラ白の男子で「るう君」

昨日で体重が500gということですから
今、生後5週くらいです。

続き →

セプ君@もうすぐワクチン 

秋晴れのいいお天気が続いていますが
日中と朝晩の寒暖差が大きいですね~!

猫たちの毛布やアンカを出したりしまったりと
忙しい にゃんこのばあやです。

明日は北海道の暴風もおさまり
北海道と東北の日本海側以外は
全国的に晴れて、カラっとした陽気になるとのことで
行楽や運動会日和になりそうです。







さてさて、入園待ち組をご紹介した時に
チビッコがふたりいました。

そのうちのひとり、白茶男子のSeptember の「セプ君」登場!


2015100301.jpg

推定 8月10日生まれなので、来週で生後2ヶ月になります。

この写真は9月15日に撮影したものなので
今は、もう少しお兄さんになっています。





続き →

ボクたち男の子♪ヘイヘイヘイ♪ 

発達した低気圧は台風並みの脅威となって、
北海道や東北を襲っていますが
まだ、明日も影響を受けるとのこと。

どうぞ これ以上被害が大きくなりませんように!

こちらは朝は冷えるものの日中は晴れてカラッとした陽気。
明日も関東から九州は秋晴れになるそうです。





さてさて、お店が定休日の今日は
猫さんを入れたキャリーを抱え病院デー。

口内炎の「ボタンじぃじ」と「ちゆき」
結膜炎の「茶五(ちゃご)君」
サニーちゃんは尿検査(腎臓結石と膀胱炎)
お腹が弱いすみれちゃんも検便とお薬
と大忙しで2往復のにゃんこのばあやですが

その他に「お年頃の男の子たち」3ニャンも病院行き。


2015100201.jpg

お年頃の男の子、その1は「くろ丸君」
その2は「ゆず丸君」

続き →

サム君&サクラちゃん兄妹☆入園 

10月のスタートは涼しいを通り越し肌寒く
夜になって小さいサイズのホットカーペットを出しました。

みんな電源を入れる前からワラワラと
集まってきて、大盛況です。

この後、明日にかけて台風並みの低気圧が来るというので
外にあった飛びそうな物をしまいました。

今のところ、雨も降らず風もないのですが・・・。






さてさて、昨日入園した子たちがいます。


2015100101.jpg

アメショーみたいなスコ兄妹のサム君と



2015100103.jpg

サクラちゃん。

お腹の辺りが細いのは、避妊手術で毛を剃ったため。

まあ、それだけでなく
サム君が5.1kgなのに、サクラちゃんは2.3kgと
小柄でホッソリしていますが。



続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR