にゃんこのばあやの日記三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
メールフォーム
プロフィール
家族紹介<長男>
家族紹介<長女>
家族紹介<次女>
家族紹介<三女>
家族紹介<四女>
家族紹介<五女>
家族紹介<六女>
家族紹介<次男>
家族紹介<三男>
里親さん募集「三重県」
★楽天アフィリエイト★
ばあやのお薦め
里親さん募集
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
ばあやのお気に入り!
|
今朝の空は真っ青に澄みきっていて
あ~本当に秋だ!と感じた にゃんこのばあやです。 午後からは雲が出て来て、 予報では明日はお天気は下り坂と。 先島諸島に大きな被害を出した台風21号の影響で 明日から明後日の朝にかけて大荒れのお天気になるそうです。 爆弾低気圧並みのレベルだそうですから お互いに充分、気をつけましょう! さてさて、9月の最終日はやっぱり「幸せ便り♪」です。^^ ![]() 今年の4月28日卒園、2月22日生まれの「猫の日組」 「豆花(まめか)ちゃん」とアビちゃんだった「海花(うみか)ちゃん」 仲良し姉妹なことは言うまでもありませんね!
今夜もお月様がきれいでした。
よく晴れて日中は真夏のような気温だったのですが (カラっとしていましたが) 夕方から風が出て、上着がないと肌寒いほどになりました。 猫は寒暖の差に弱い動物ですから 今の時期のように朝夕と昼の気温差が大きい時は 電気のマットととか、暖かい場所を作ってやって下さい。 冷えると膀胱炎を起こす子もいますので。 さてさて、入園待ち組のご紹介が続いています。 今夜は、スコティッシュの男の子です。 ![]() 「梨丸(なしまる)君」 季節柄ひねり出した名前です。 目も顔も まん丸だし。 (´∀`;A 今年の4月13日生まれですから、生後5ヶ月半。 レボシューションと1回目のワクチンが済んでいます。 普通は生後2ヶ月の時に打つのですが 彼はやってもらっていなかったので、もう1回追加接種があります。
中秋の名月は昨晩でしたが
今夜は満月。 スーパームーンとあってとても大きく明るく 輝いていました。 北海道の十勝岳は早くも雪化粧。 9月もあと残り2日、秋が深まって行きます。 さてさて、先日ご紹介した入園待ち組の家族募集 今夜はこの子たちです。 ![]() キジサビの「こんちゃん」とキジ白の「若(わか)君」です。 兄妹のように仲良しですが、別々に保護された子たちで 1ヶ月くらいの差があります。
鈴鹿サーキットでF1が開催されていたためでしょうか?
それとも連休の後の日曜だったから? 珍しくおヒマな日曜日となった和ん亭(なごんてい)でした。 それならそれで、と「チエゾー&モモ太」のご隠居部屋の 模様替えをしました! 写真を撮ってお見せするほどキレイになった訳ではないので ご報告のみで。 (´∀`;A さてさて先日、ご紹介した「入園待ち組」の中で、 まだ名前が決まっていなかった「つばいそ組」 ![]() 家族募集用の名前が付きました! 生後3ヶ月半から4ヶ月くらいの キジトラ男子とキジ白女子の兄妹です。
庭の柿や桜の葉が、黄色く色付き始めました。
風に乗って金木犀の香りが漂ってきます。 日中は30℃近いのですが、風があるので涼しく 過ごしやすい陽気です。 はっきり記憶している分けではありませんが 昨年より秋の到来が半月以上早い感じがします。 さてさて、先日ご紹介した「入園待ちの子たち」のうち 来週の水曜日、入園予定のスコ兄妹をご紹介します。 ![]() 男の子の「サム君」 2013年2月20日生まれで2歳7ヶ月。 緊張していますので、こんな顔をしていますが 人懐っこい、可愛い子たちです。
日が暮れるのが一段と早くなり、朝の涼しいこと!
鈴鹿サーキットで28日までF1レースがあり イベント等も開催されていますので交通量が増えています。 週末の土日はサーキットへの道路は 時間帯によっては渋滞が考えられますので、 こちらへお越しになられる方は 交通情報のチェックをお願いいたします。 さてさて、今日も幸せ便り♪です。 和ん亭にいた子たちなので、見覚えのある子も いるのではないでしょうか? ![]() キジトラの子が昨年7月の卒園生 「倭(ヤマト)君」だった「ニコ君」 右が今年の1月に卒園した「カンベー君」だった「モコ君」です。 とっても仲良し兄弟になり嬉しいのですが・・・。
いいお天気に恵まれた連休の終了と共に
お天気は下り坂に。 こちらも雨模様で外に出ると半袖では寒いくらいです。 明日も東北南部から九州まで曇りか雨とのことで 10月中旬くらいの気温との予報でした。 お出かけの方は長袖を1枚、ご用意された方が良さそうです。 さてさて、幸せ便り♪は、幸せに暮らす母猫さんの姿を 見てやって下さい。 苦労した母猫さんが、のんびりとくつろいでいる姿を見ると 何とも言えぬ幸せな気持ちで満たされます。 ![]() 心地よい風と暖かな光が感じられる窓辺でくつろいでいるのは、 先月卒園した「はっぴーちゃん」 ここがお気に入りの場所だそうです。 ちょっと眠たくなったかな~?
お天気に恵まれた連休、楽しまれましたか?
ついに最終日ですね。 明日から学校やお仕事に向われる方が多いと思いますが ドッコイショ!ではないでしょうか?^^ さてさて、毎年春には子猫の団体戦があり 秋にはなぜか1匹2匹という単位のことが多いです。 今年は秋が早かった分、ドドーッと猫たちも押し寄せ 何が何やら、誰がどうだったっけ?という頭の状態で 抜け落ちだらけです。 綱渡り的にあちこちに、預かってもらっていて とりあえず写真は撮ってありますので、一挙公開! 名前は仮のまた仮、あわてて付けたもので 変更する可能性大。 順次、ひとりずつのご紹介をしていく予定です。 頭の整理を兼ねて、年齢&月齢の小さい順に並べてみます。 ![]() 「るう君」 男の子 推定 生後1ヶ月 茶トラではなく 手足、胸、シッポの先などが白い 茶トラ白です。 昨日、やっと哺乳瓶を卒業してお皿から離乳食(ムース+ミルク)を 食べられるようになりました!
爽やかな秋晴れのお天気が続いています。
昨晩は途中まで書きかけて、眠気に負けて 更新せずにギブアップしてしまいました!(´・ω・`;) 夜は暑くなく寒くなく、気持ちよく眠れ これまた朝はなかなか目が覚めにくくて困ります。 さてさて、という訳で幸せ便り♪家族記念日1周年! ![]() 昨年の9月28日卒園の港組の「みなちゃん」だった「りんちゃん」です。 りんちゃん! ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝1周年☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ
秋晴れのお天気に恵まれた連休。
中日の明日も全国的に晴れ!とのこと。 お出かけには最適な日和になりそうです。 猫カフェ和ん亭(なごんてい)は今まで、 祝日は営業致してまいりましたが 明日21日(月曜日)はお休み させて頂きます。 何たって「敬老の日」ですから。 (´∀`;A さてさて、昨日入園したポイントカラーの姉妹 「うりんちゃんとすいかちゃん」ですが ![]() 予定通り、ご夫婦でお迎えにおいで下さり めでたく卒園いたしました。 約24時間の和ん亭滞在でした。^^
いよいよシルバーウィークがスタートしました。
シルバーと聞くと「お年寄り!」とパッと浮かんで どうもこの「シルバーウィーク」に馴染めません。 だって「シルバー人材センター」とか「シルバーシート」とか そんな風に使われていますから・・・。 と、シルバー年代のにゃんこのばあやは思います。 まあ、そんなコト どうでもいいのですが。 お天気はまずまず 行楽日和になるところが多そうです。 さてさて、本日は3ニャンが入園しました! 生後3ヶ月半のポイントカラー姉妹と 生後9ヶ月のブリティッシュショートヘアーの男子です。 ![]() 左「すいかちゃん」と右「うりんちゃん」の美ニャン姉妹。 推定6月1日生まれ レボリューション、ワクチン2回済み 血液検査 猫エイズ、白血病共に陰性
大きな被害が出た今月の9~11日の大雨を
気象庁が「平成27年9月関東・東北豪雨」と命名したそうです。 明日からの連休は、東海地方から西では まずまずのお天気で、朝夕は長袖でも日中は半袖で 過ごせる陽気になるとの予報ですが 北海道や東北、北陸は不安定なお天気だそうです。 雨や雷雨に注意とのことですが、 もうこれ以上降らないで欲しいですね。 さてさて、幸せ便り♪ 涼しくなりましたが、サマーカットの子たちの登場です。 ![]() 今年の12月で、もう4年目になる2011年の卒園生! 左の黒白君が8月で4歳になった「松太郎君」だった「霜華(ソウカ)」君 右が今月4歳になった「吾朗君」だった「聖夜(セイヤ)」君です。 何事もなくお誕生日を迎えましたとのことで それが一番です!何よりです! 遅くなりましたが Happy♪(* ̄ー ̄)ノ"iiii Birthday♪
朝から降ったり止んだりの雨が夜になって
大粒の激しい雨になり、ちょっとドキドキしました。 すぐに止みましたが・・・。 明日朝にかけて東北や関東は大気の状態が不安定になって 局地的に雷を伴って激しい雨になるという予報です。 早く復旧してもらいたいのに追い討ちをかけるようなことに ならないといいですが・・・。 東海から九州、沖縄は晴れるとのことでした。 さてさて、お久しぶりの幸せ便りです。 たくさん嬉しいお便りや写真を頂戴しているのですが 入園や卒園、里親様募集と日々追われるように、 次々とあるものですから、 毎度、お返事するのも載せるのも遅くなってしまい申し訳ありません。 ![]() 今年の1月24日の卒園生。 けいちゃんだった「むぎちゃん」です。 9月15日で1歳になりました! むぎちゃん、遅ればせながら (*^ー^)/゚・:*:・。1歳のお誕生日おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)
午後から雨模様となりました。
たいした降りではないのですが、風も少しあり ヒンヤリ肌寒くなりました。 気が付けばお客様はみなさん長袖! このまま寒くなってしまうのは、何だかちょっと もの寂しい気がします。 クーラーがいらないので電気代は大助かりですが・・・。 さてさて、11日に保護した「九兵衛(きゅうべえ)君」の兄弟が 昨日、追加されました! ![]() やはり男子。 体重は九ちゃんより体格がよくて1.7kg! レボリューションは昨日済ませて 今日、病院で検便、ワクチン1回目、血液検査を完了。 猫エイズ、白血病共に陰性。 シールリンクスですので、成長すると 色が濃くなり、もっとくっきりタビー(トラ柄)が出ます。 目はブルーアイ。
爽やかな一日でしたが、それも今日までで
お天気は西から下り坂。 東北と北海道は秋晴れが続くそうですが それ以外の地域は九州、四国から順に雨となるそうです。 局地的に激しく降るところもあるそうですから どうぞ ご注意下さい。 さてさて、6日からトライアルに行っていた 茶とら組の女子「二茶(ふさ)ちゃん」ですが 本日、正式譲渡の手続きをして頂きました。 ![]() 和ん亭の卒園生3ニャンのお家です。 みんなとスッカリ仲良くなって、 ずっと前から一緒に暮らしているような雰囲気だそうです。^^
きれいな青空が広がり、
日中はそれなりに気温は上がりましたが 湿度も低くカラっとした いいお天気でした。 明日は晴れるそうですが、明後日から下り坂。 お洗濯やお布団干しなどは明日のうちが良さそうです。 さてさて、金曜日にばあやに「御用!」と 捕まえられてしまった 黒白の子猫がいます。 ![]() 一昨年の9月の台風の後にも 置き土産の「みやげちゃん」を捕獲器で捕まえたっけ・・・。 おいしいご飯につられて、捕まえられてしまった 生後3ヶ月半くらいの黒白子猫です。 捕獲器からキャリーに移されて、この情けない顔! ( ̄∇ ̄;)
明日は高気圧に覆われて、全国的に秋晴れになるそうです。
そう「秋晴れ!」 昨年の同じ時期は、気温が高く 真夏が続いているかのようでしたが 今年は秋の気配濃厚で、明日の朝は気温が低くなるとのこと。 名古屋で17℃という予想でしたから 今夜はまた、寒がりのお年寄り猫さんには 湯たんぽを入れてあげなければ・・・。 さてさて、昨日に続いて本日もめでたく卒園のご報告です。 6日に入園した子ですから、在園わずか1週間という スピード卒園になりました。 ![]() とても人懐っこい子で入園した日から こうしてお客様に遊んでもらっていました。
日が暮れるのが早くなりましたね。
朝晩の気温の下がり方も大きくなり 被災された方々の心細さを思わずにはいられません。 一日も早く穏やかで安心した暮らしが戻りますようにと 祈っておりますが、明日はまた雨の予報。 北海道、東北、北陸などあちこちで雨になり 関東、東海、近畿地方も晴れ間もありますが 短い時間、ところどころで雨になるそうです。 地盤も緩んでいるでしょうから、どうぞ充分ご注意下さい。 さてさて、先月30日からトライアルに行っていた アメショーハーフの兄妹「なな丸君」「いよちゃん」ですが ![]() 本日、ご家族でおいで下さり 正式譲渡の手続きをして下さいました! ![]() ちょっと怖がりで慎重派の「いよちゃん」 お兄ちゃんと一緒で良かったね~!
台風は日本海へ抜けてヤレヤレと思っていたら
とんでもない災害を引き起こしました。 収穫を待っていた田んぼも農作物も無残なことに・・・。 明日も北海道と東北は雨の予報です。 一刻も早い救助と救援、そしてこれ以上 被害が広がらないことを心からお祈りいたします。 さて、家族募集中の茶白猫の「茶五(ちゃご)君」ですが 可愛い特技がありますので、ご紹介しましょう! ![]() 今月の15日で生後4ヶ月になります。 ご家族にアレルギーが出て戻った頃から見ると ずい分と、お兄さんになりました!
台風18号による被害に遭われた方々に
お見舞い申し上げます。 三重県上陸という予想でご心配をおかけしました。 県の南部、伊勢や鳥羽では河川が氾濫したようですが こちらはおかげ様で、雨も風もたいしたことなく過ぎました。 関東や甲信地方は大雨でかなり大変なようですが・・・。 これ以上の被害が出ないことを祈ります。 さてさて、昨日一昨日と夜から朝にかけて 涼しいを通り越して肌寒くなり 人は布団を出し、猫さんへは温かい毛布やベッド そして年寄り猫さんには湯たんぽを入れました。(←早ッ!!) で、あちこちに置いてある「冷え冷えボード」は片付けようと思い まず、ケージの中の小さいサイズの物から着手。 ところが台風が過ぎた午後は暑くなって、猫たちが使っていたので中断。 まだ片付けるのは、早いようで 季節の変わり目は 暑くなったり寒くなったりで、対応がなかなか難しいです。 ![]() 冷え冷えアルミボードを一番愛用しているロンちゃん! あ、私は勝手にそう呼んでいますが調べたらメーカーごとに 「ひんやりアルミプレート」とか「アルミボード」とか「クールボード」 いろいろな商品名があるようでした。
秋雨前線の影響で一日雨でした。
更に台風18号の接近で雨足が時々強くなったり 風が出たりしています。 明日、三重県に上陸しそうと夕方の天気予報では言ってましたが どうなるでしょうね~。 近畿や東海だけでなく関東甲信地方にも余波が行くそうで 静岡に大雨警報が出ていました。 こちらも充分、気をつけますので 皆様も土砂災害や河川の氾濫など、どうぞお気をつけて下さい。 さてさて、先月一度ご紹介しましたが キジトラ男子の「えん君」 少し大きくなったので再度、ご紹介します。 ![]() 車のエンジンルームに入っていたのを見つけて 保護されましたので、エンジンルームの「エン」かと思ったら 甘えん坊の「えん」だったという子です。
雨は時折パラつく程度で涼しかったので
今日しかない!!と 夏中ほったらかしてぼうぼうに伸びた草と格闘した にゃんこのばあやです。 すぐに指や腕、肩や腰、膝など痛くなって あえなく降参、撤退いたしましたが・・・。 ![]() ![]() ![]() あ~なさけなや! まあ、そんな事など、どうでもいい事なので本業の方へ 昨日、入園した子がいますのでご紹介いたします! ![]() 市内に甲斐町というところがあって そこの出身なので募集用の名前は「カイ君」 推定5月20日生まれの生後3ヶ月半。 レボリューション、検便済み ワクチン2回済み 血液検査 猫エイズ、白血病共に陰性です。
雨が降ったり止んだりの一日でした。
明日も雨の予報のところが多いですね~。 つい この前までは雨が降ると蒸し暑く エアコンを点けないではいられなかったのに 今日は肌寒いくらいでエアコンは不要。 気がつけば長袖のお客様もチラホラ。 コーヒーのご注文もアイスとホットが半々でした。 さてさて本日は茶とら組の女の子 「二茶(ふさ)ちゃん」がトライアルに出発しました! ![]() 今、生後3ヶ月と20日です。 ずい分大きくなりましたが、和ん亭では一番小さく 人懐っこくよく遊ぶ子なので、お客様に可愛がってもらっていました。
東海地方の今朝の天気予報で
昨日は晴れの予報でしたのに、 にわか雨が降ったところがあったものですから 「今日は晴れます!間違いなく晴れです!」 「おふとん干しも洗濯もどうぞ!」と。 そのとおり日中は晴れて30℃を超える暑さでしたが 日が落ちると真夏とは違う風が吹いて 虫の声が賑やかです。 さてさて「ねじり鉢巻のばあや」 カレンダー用の卒園生の写真選びと平行して 新入生&在園生&スタッフの撮影もまだあるわけです。 お天気が悪い日が多いので、これがまた なかなか捗らないのです。 ![]() 病弱で育ちが悪く飼育放棄された「ゆず丸君」 こちらに来た時もまだ体が小さく目もグチョグチョでした。 が、目ヤニや外耳炎があり、お腹は弱いものの それなりに無事成長して、もうすぐ生後10ヶ月。
午後から大粒の雨が降った後、涼しくなって
夜には肌寒く、窓を全部閉めてまわりました。 朝方は、寒いかも?と猫たちのベッドに毛布を追加。 今年はやっぱり秋が早いです。 明日は北海道、東北の日本海側と北陸、そして関東も 雨や雷雨の予報です。 東海から九州は晴れるそうなので、お洗濯しなくては! さてさて8月の26日からトライアルに行っていた ヒマラヤンの「さみちゃん」 本日、譲渡手続きをして頂き、めでたく卒園となりました! ![]() 新しいお名前は「ニコちゃん」 2年半前に亡くなった先住猫さんが「ニケちゃん」だった ということで。 写真をあまり撮っていなくて同じようなものばかりなので 里親様から頂戴したお写真をお借りします。 早々と幸せ便り♪ですね。^^
やっと雨が上がり、昼からは日が差して
久々の暑さとなりました。 それでも風があったので割と過ごし易かったですが 大気の状態が不安定な北日本から関東では 局地的に大雨となったところがあったそうです。 明日は西日本で激しい雨や突風、竜巻などに ご注意下さいとのことでした。 さてさて、本日の新入生のご紹介です。 茶トラ組だった「茶五(ちゃご)君」 久しぶりに会ったら大きくなったこと! ![]() 7月に、新しい家族の元へ出発したのですが 娘さんにアレルギーが出て戻って来て その後、真菌の治療をしていました。
9月の初日はエアコン無しで過ごせました!
時折雨がパラつく曇り空で、 湿度は高いのですが風もあって エアコンを点けなくてもいけました。 このまま秋に突入とはならないと思いますが・・・。 「和んで~カレンダー2016」にたくさんのご参加 ありがとうございました! いよいよカレンダー製作にGO!です。 10月末日までにはお手元にお届けできるよう 一同、頑張りますので、お楽しみにお待ちになって下さい。 ばあやはこれから卒園生+在園生+スタッフ猫の 写真を選ばねばなりません。 卒園生は昨年の10月のこの子からスタートです。 ![]() 懐かしいですね~! 前髪パッツン!のマコっちゃん。^^ 昨年の10月19日卒の「マコト君」 それ以前の卒園生分は、今年のカレンダーに載りました。 | HOME | |
ランキングに参加しています!
和んで~カレンダー2021
ちびちび子猫を拾ったら
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
FC2アフィリエイト
FC2動画
QRコード
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 にゃんこのばあやの日記 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|