fc2ブログ
 

にゃんこのばあやの日記

三重県初の猫カフェ「和ん亭」の里親募集の猫たちとスタッフ猫の愉快な暮らしを 写真と共にお届け♪
 
 
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

にゃんこのばあや

Author:にゃんこのばあや
ようこそ♪
三重県鈴鹿市にある猫カフェ和ん亭(なごんてい)の
にゃんこのばあやです。
里親募集の猫たちとスタッフ猫の暮らしを写真と共にお届け。

家族紹介<長男>
白兵衛(チロベエ)
chirobana.jpg
我が家の御大将。1995年6月19日生。2017年6月6日永眠
家族紹介<長女>
凛(リン)
rin
今年13才(推定) 人間は大好き!猫は嫌い! →里子に行き、一人娘に 2014.12.28永眠
家族紹介<次女>
桜(さくら)
sakuramama06.jpg
2004年3月3日生。チロベエとラブ☆カップル 名ハンター、豊かな母性愛の持ち主
家族紹介<三女>
葉月(はづき)
haduki
桜の娘。2005年8月25日生まれ。お転婆過ぎて出戻り、今や家を仕切る実力ニャン。
家族紹介<四女>
千雪姫(ちゆき)
chi
06年6月19日生まれ。超臆病で家族以外には、姿を見せない幻の猫。
家族紹介<五女>
花梨(かりん)
karin
07年5月2日生まれ。ちょっと怖がりで、内気な甘えん坊。 猫がいっぱいの暮らしがイヤになりひとり娘の里子に
家族紹介<六女>
萌(もえ)
moebana.jpg
08年7月15日生まれ。9月18日虹の橋を渡る。永遠の末娘
家族紹介<次男>
栄和(ロン)=留吉
ronbana.jpg
08年4月1日生まれ。ヤンチャなワル坊主。我が家の末息子(では、なくなりました)
家族紹介<三男>
草慈(ソウジ)
soujibn.jpg
08年7月15日生まれ。葉月を母と慕うマザコン息子。我が家の末息子(で、ありますように!)
里親さん募集「三重県」
「にゃんこのばあやの保育園」
hoikuenbana_20081202000258.jpg

猫の里親様募集専用のブログ
★楽天アフィリエイト★
楽天・アマゾンでのお買い物は、こちら↓のバナーをクリックして下さい。








アフィリエイトによるお買い上げポイントは、全額、保護猫のために使われます。
ばあやのお薦め
手作り猫雑貨の店
nekonoie.gif


care_banner.jpg
猫のための介護用お洋服の店
里親さん募集
いつでも里親募集中
全国版の犬、猫の里親さん募集サイト
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
お友達ん家♪
tenkomori_20080313231600.jpg

ハトアタ

nekoboci

ドラ番長
ばあやのお気に入り!
猫マンガ本「くるねこ」
くるねこ
gooブログ人気NO.1の「くるねこ大和」さんの本が出版されました。

幸せ便り♪5月号その4 

明日から言わずと知れた6月ですが、関東の方は
今日は5月としては観測史上初の暑さだったとか!

地球上のあちこちでの異常気象、気になるところです。

晴れて暑すぎた5月が行って
そろそろ九州あたりが梅雨入りではないのかと思いますが
明日も全国的に晴れて、またまた暑くなるそうです!
こまめな水分補給をお忘れなく。








さてさて、今月も盛りだくさんの
嬉しいメールとお写真を頂戴して

「幸せ便り♪5月号」ラストまいります!


2015053001.jpg

またまた仲良し兄弟登場!

と言っても、この子たちも血の繋がりがなく
しかも、男の子同士です。^^



続き →

幸せ便り♪5月号その3 

雨との天気予報でしたので、
朝、花たちの水やりをしないでおいたら
ガンガン日が照り、紫陽花などは気の毒に
一日、首をうなだれたままでした。

明日の予報を見ても、雨は朝までには止んで
日差しがもどるとのこと。

いやいや、あの、降ってないんですけど。
このところ、天気予報が外れることが多いような・・・。
それとも鈴鹿の上だけ、雨雲が避けて通っているの???






と、まあ、それはさておいて、今夜も「幸せ便り♪」を
お届けさせて頂きます。


2015052901.jpg

ブリティッシュショートヘアーですが、「その1」で登場した
「銀丸君」ではありませんよ~!

昨年の10月25日の卒園生「碧(そう)君」だった
「半兵衛(はんべえ)君」です。

続き →

幸せ便り♪5月号その2 

お店が定休日の今日は、お願いしてあった
クーラーのクリーニングDAY!

2009年5月にオープンした和ん亭も丸5年を過ぎ
今年で6年目です。
頑張って働いてくれているクーラーさんも夏前に
そろそろお手入れと思い、やってもらいました。

業者の方が道具を持って出入りして、万が一
開けっ放しになっても大丈夫なように
朝からケージや猫たちを移動して、万全の態勢で臨み

手際よくピカピカにしてもらい
これで気持ちのいい冷風をお客様に提供できます。






さてさて、それでは昨日の続き「幸せ便り♪5月号」
第二弾まいります!


2015052801.jpg

まるで笑っているみたいな可愛い寝顔は
4月12日に卒園した「桃花(ももか)ちゃん」だった「みるちゃん」

大きくなりましたね~!

続き →

幸せ便り♪5月号その1 

風薫る爽やかな季節のはずの五月も
まるで真夏のようになって、
あれよあれよと言う間に あと残り3日になりました。

最近は、春とか秋の穏やかないい季節がとても短く
暑いか寒いか、とても極端なように感じます。
光熱費が嵩むわけです。(涙)







とボヤいていてもしょうがないですから、
楽しく微笑ましくて 心が温かくなる「幸せ便り♪」
今月もお届けいたします。

それでは、最近の卒園生から


2015052701.jpg

5月10日に卒園したブリテッシュの
「銀丸君」だった「ミレ君」です。


続き →

工場前に置かれていた子猫 

真夏日、真夏日と言ってましたが
もう~間違いナシ!
と言うより猛暑でしょうか?

照りつける日差しが半端ではないし
吹く風も熱風!
今年、最高の気温を記録した三重県ですが
皆さまのところはいかがでしたでしょうか?

慌てて、ホットカーペットを片付け
夏の敷物に替え
サンデッキに遮光カーテンを取り付けた和ん亭です。

明日も晴れて、今日より更に気温が高くなりそうとのことで
熱中症や紫外線にどうぞ お気をつけて下さい。










さてさて、昨日の子猫はボラさんが捕まえたのですが

今日のこの子は隣町の工場前に
ご飯と一緒に捨てられていました。


2015052601.jpg

兄弟はいなかったのか、1匹だけで置かれていたそうです。

とっても可愛いいし人懐っこいのに、
なぜ捨てられたのか・・・。

続き →

捕まえた子猫はアメリカンカール!? 

真夏日が続きます。
まだ五月なのにね~と言っているうちに
そのまま六月に突入しそうです。

今週は強い日差しの真夏日ラッシュになりそうだとのこと。
熱中症にどうぞ ご注意ください。

何だか毎年、「異常気象」とか「記録的」だの「かつてない」だの
そんな言葉を聞くような気がします。







さてさて、土曜日にボラさんが頑張って保護した子猫がいます。

野良の子らしく、フーッ!シャーッ!言って
逃げ回るのを、キズだらけになって捕まえたそうで



2015052501.jpg

キャリーの中で怯えて固まっています。

おやおや?
この子の耳、アメリカンカールではないですか!

手前にもう1匹、兄弟が。

続き →

お見合い3件&くーちゃんトライアルへ 

今日はまったくテレビを見る時間が無かったのですが
雨の降ったところもあったのでしょうか?

九州から東海は雨との昨日の予報だったのですが
ここは東海なのですが、一滴も降りませんでした。

しかも関東から西は暑さは和らぐとのことでしたが
晴れて暑かったですよー!

明日以降も広い範囲で晴れて、真夏の暑さになるとか。

曇ったり、涼しい日があれば伸び放題の草を何とかしたいと
思っているのですが、なかなかです。(ノ_-;)ハア…







さてさて、昨日のお見合い2件と今日のお見合いのご報告です。

まず、今日のお見合いは木曜日にご紹介したばかりの
黒猫の女の子「くーちゃん」でした!


2015052401.jpg


スコの「栗太郎(くりたろう)君」も気に入っていただいたのですが
2歳の男の子の先住猫さんがいらっしゃるお家なので

男の子同士よりは、女の子の方がいいだろうとのことで。
子猫なら、また違いますがどちらも5歳ですから。



続き →

絹(きぬ)ちゃん&茶太郎君☆卒園 

今日は仙台や福島で30℃を超え
真夏日になったとか!

明日、日曜日はお天気が崩れるところが多く
九州から東海まで、昼頃まで雨の予報。
関東、甲信も南部を中心に昼前後に
弱い雨が降るそうです。

東北は明日も暑さが続くそうですが
関東から西の雨が降る地域は、暑さは幾分和らぐそうです。







さてさて、今日は卒園が2件
お見合いでお家が決まった子が3ニャンいます。

まず、卒園したのは この子です。



2015052301.jpg

「絹(きぬ)ちゃん」ブリティッシュの女の子

お見合いの前日に4歳になった子です。


続き →

黒猫くーちゃん☆家族募集中 

昨日は30℃の暑さでしたが
今日は晴れていても風も冷たくヒンヤリ

気温の上がり下がりが激しいので、猫たちも
鼻をズルズルさせたりクシャミをしたり・・・

体調管理が難しいのは人間ばかりではないようです。

明日も梅雨空の沖縄以外は、カラッとした暑さだそうで
紫外線にどうぞ ご注意下さい。






さてさて、先月、緊急で里親様募集を載せた
5歳の黒猫の女の子です。

預かって下さる方が見つかったので緊急性はなくなりましたが
とにかく人が恋しい子なので、甘やかして下さる里親様が
見つかるといいな~と思っています。


2015052101.jpg

黒猫の「くーちゃん」です。

前回も書きましたが
避妊手術、ワクチン、血液検査全て済んでいて
猫エイズ、白血病、共にマイナスで健康チェックのための
血液検査もすべて正常値、健康です。

続き →

兄弟姉妹だった! 

朝から真っ青に晴れ渡った空で
上天気になりそうだな~と思っていましたら、

強い日差しに気温がグングン上がり、今年初の真夏日に!
なんと7月上旬の気温だそうです。

そして夜になったら、涼しいこと!
慌てて窓を閉めて歩きましたが、
明日朝は4月下旬の気温になるとか!

7月になったり、4月になったり、気温の差が大きいです。
どうぞ体調管理にお気をつけて下さい。








さてさて、子猫がたくさんの時期ですが
おとなの猫さんたちもご縁を待っています。

里親様募集専用のブログ「にゃんにゃん里親募集中」の更新が
さっぱり追いつかずにいまして、


先日入園した「卯の花」「夏葉」「絹」の3ニャンを載せようとしていて
おや?っと、思ったのが「夏葉(なつは)ちゃん」の誕生日。



2015052001.jpg

「夏葉(なつは)ちゃん」2009年8月6日生まれ。
長毛のスコティッシュホールドの女の子

う~ん、何か見たことあるな~と思い
よく似ている、この子の誕生日を確かめました。

続き →

新学期組@800g超え! 

昨晩、このあたりは今はやんでますと書いた後
激しい雨音を立てて雨が降り出しました!^^;
予報通り、朝には上がりましたが。

明日は梅雨入りした沖縄、奄美を除いて晴れの予報で
気温は平年を上回る厳しい暑さとなるそうです。

熱中症&日焼け対策をお忘れなく!
名古屋は30℃になるそうですよ~!ひぃ~!







さてさて、可愛いチビッコのご紹介が続いていますが

新学期組の預かりママさんから、写真が届いていますので
今夜は、その成長ぶりを見てやって下さい。


2015051901.jpg

4月3日生まれの新学期組5姉妹たち。
健康優良児で、今月16日には700~800g!

生後2ヶ月の目安の体重です。
5匹姉妹で母乳育ちで、あり得ない重さ!
ママさん、アッパレです。

写真は16日に送ってもらったものです。



続き →

ナベ組4兄妹☆家族募集 

暗くなってから少し降りましたが、たいした雨でなく
局地的に激しい雨になるところもあるという予報でしたが
このあたりは、今はやんでいます。

明日は九州から関東までは朝まで雨が残るとのことで
沖縄以外は傘マークが並んでいました。
降らなくても雲の多い一日になりそうです。







さてさて、まずはお知らせですが
昨日メンバー紹介をした「カト組」5ニャンズ。

早速、お見合いのお申し込みが入り、2匹ずつのご希望でしたので
キジ白の「コウ君」だけが、ご縁をお待ちしています。

それとブリティッシュの成猫「絹(きぬ)ちゃん」も
お家が決まっています。


そして今夜は「ナベ組」さんの家族募集です!
本日、1回目のワクチンを終えました。



2015051801.jpg


この子たちは、母猫で血液検査が済んでいますし
レボリューションや検便も済んでいます。

続き →

カト組☆メンバー紹介 

今日も真夏のような暑さでしたが
真夏と違って夜や朝は気温が下がります。

北海道や避暑地気分で悪くないのですが
鼻炎持ちの猫さんは悪化してお鼻ズビズビになるので
油断できません。

明日は九州、四国は朝から雨の予報。
近畿に広がり、北陸、東海、そして夜には関東も雨になるそうで
暑さは和らぐそうですが局地的な大雨ににご注意とのことです。







さてさて、昨日の子たちに募集名を付けましたので
ひとりずつご紹介しましょう!

保護主と言っても保護したわけではないので「関係者」
または「納屋の持ち主」関連でチーム名は「カト組」

そこから捻り出しました。 (´∀`;A



2015051701.jpg

「ドリちゃん」女の子。

グレーと白の長毛です。





続き →

またまた、また子猫! 

曇りや雨ですと暑くならずに過ごし易いように思いますが
明日は高気圧に覆われて、広く晴れるとのこと。

雲が広がりやすい東北北部と北海道を除いて
晴れて行楽日和になるそうです。

気温は25℃から30℃の真夏日となるそうですから
熱中症にお気をつけてお過ごし下さい。







さてさて、子猫は毎年4月から5月に一番多く生まれるのですが
またまた、また来ましたよ~!



2015051601.jpg

保健所へ行かず、運が良いことにUターンして来ました!

今年はなんだか、こんな色合いが多いです。

え?3匹ではありませんよ!

続き →

長毛スコ「むぅちゃん」☆家族募集 

夕方になってようやく風が出てきましたが
日中の暑いこと!暑いこと!

今日は湿度も高かったので、本当に真夏の暑さでした。
この3日間で、県内のあちこちで最高気温が出ています。

こちらは今日は雨は降りませんでした。
明日は傘マークのところが多いですね~。

曇が多いだけで降らないところもあるようですが
お出かけの方は念のために雨具のご用意を。






さてさて、「毛が抜けるからイラナイ」と10日に引き取った
長毛スコティッシュの女の子の家族募集をいたします。


2015051501.jpg

他の猫か苦手ですが、それ以外は問題全くナシ!
おとなしい とってもいい子です。

ご飯もちゃんと食べていますし、体調もすこぶるいいです。

2013年10月30日生まれ
避妊手術、ワクチン済み(3月1日)



続き →

新入生は成猫女子3ニャン 

今日の三重県は27~28℃で、7月上旬の気温でした!
今も室内で26℃あります。

関東方面もかなり暑かったようですね~。

明日はお天気が崩れて、夜には広い範囲で雨になるそうです。
蒸し暑くなるそうで、梅雨入りも近いのでしょうか・・・。






さてさて、久しぶりの入園生は4歳&5歳の
妙齢の女の子たちです。

子猫はいないのですか?と お客様によく聞かれますが
今、保育中の子たちはもうすぐ1回目のワクチンの4兄妹
一番早いですが、2回目のワクチンが済んでから入園ですから
その前にお見合いをして、猫の日組のように
みなお家が決まってしまうことも多々あります。

早くて6月末か7月くらいになるかな~?と思いますが・・・。




2015051401.jpg

4歳のブリティッシュの女の子。

誰かに似てる?
そうです!
この前、卒園した「銀丸(ぎんまる)君」のお母さんです。


続き →

ちょび君&むぎちゃん☆卒園 

台風一過の今日、関東地方は30℃の真夏日になったとか!

こちらも26、7℃でしたが、風があったので
気温の割には過ごし易かったです。

明日も関東方面は暑くなるそうですから
こまめに水分をとって熱中症対策を!

気温の上がり下がりが大きく
体はついていくのが大変ですね~。
体調管理にどうぞ ご注意下さいませ。








さてさて、以前にお見合いをして お約束頂いていた
猫の日組の「ちょび君」と「むぎちゃん」が本日、卒園でした!


2015051301.jpg

台風の影響で延びてしまうかも?と思っておりましたが
昨日のうちに通り過ぎましたので

今日は台風一過、暑いくらいの晴天!
お日様もお祝いしてくれました!

続き →

その後のドラ氏 

温帯低気圧に変った台風6号は
多少の雨と風を伴いつつ、無事通過の模様。
建付けの悪い家ですから、バタバタ、ガタガタしていますが。

皆様のところはご無事でしたでしょうか?
この後も、7号が控えているそうですから
ヤレヤレと安堵するのは早いかも知れませんが。

明日は北海道以外は晴れて暑くなるそうです。
熱中症対策が要るとのことで
気温の変化が大きいですから、どうぞご注意下さい。





さてさて、先日、病状についてご報告させてもらったドラ君ですが
その後、順調に回復して来ています。

発作から1~2週間で治まるとのお話で、明日で2週間です。


2015051201.jpg

まだ平衡感覚はおかしく、フラつきながら
ぎこちなく歩いていますが

なんせお仕事熱心ですから、お客様がみえると
起き出してお接待!

そして、献身的に美桜(みお)ちゃんのお相手を。^^;



続き →

毛が抜けるからイラナイ!? 

晴れていたのですが、今まで夏の気温でしたので
風もあるし、ヒンヤリした感じでした。

これが、この時期の平均気温と聞き
思わず「へぇ~!」

明日は台風6号と前線の影響で全国的に雨の予報で
暴風や高波、大雨にご注意下さいとのこと。
お出かけの方は特に、情報チェックをお忘れなく!






さてさて、世の中にはいろんな方がいるな~と
しみじみ驚いている にゃんこのばあやです。

高齢者ゆえ、猫たちに責任が持てませんので
引き取りはしないようにして、
決まった方から委託で猫さんの里親探しをするように
最近はしています。

が、先日の150gの子猫たちのように
引き取らねば、保健所に行ってしまうという
のっぴきならないケースもあったりします。

そういう例外のケースで昨日、引き取った子がいます。

ご主人からのお電話で奥さんが「毛が抜けるからいらない」と言っていると。

昨年、ご主人の反対を押し切ってペットショップで長毛のスコを買って
今になっていらないから何とかしてと。

耳を疑うようなお話で、驚き呆れて言葉が出ず
ようやく
「あの、猫は全身に毛が生えている動物ですから抜けます。」
「今は換毛期ですから、特に抜けますし
長毛の子は毛が長い分、大変です。」と間抜けた返事をした。

「引き取りはいたしておりませんので」と丁重にお断りしたものの
そんなとんでもないコトを言う飼い主さんの下で
どんな目に遭っているのだろう・・・。
いらない!毛が抜ける!と邪険にされているかも知れない。
どこかに押し込められていないだろうか。

気になり出したら、どんな非常識な飼われ方をしているのだろうと
会ったこともない、その子がかわいそうで
「お預かりしますので、連れて来て下さい。」と言ってしまった。


その後、奥さんから「今日、持って行ってもいいですか~?」と
軽い調子で電話が来た時、またまた絶句してしまった。

お店でお金を出して買ったかも知れないけれど
それは「物」ではありません!と言おうかと思いましたが
言ったところで伝わるはずがありません。

で、昨日ご主人がお連れになりました。



2015051101.jpg

昨日は怖がってキャリーから出ようとしないので、
そのまま、そぉーっとしておいて

今朝、シャーシャー怒ってましたが、出ていただきました。

きれいな子なのでビックリ!!

長毛で持て余された子は毛玉だらけの悲惨な姿になるのですが
ちゃんと手入れされた、きれいな子でした。


続き →

銀丸(ぎんまる)君☆卒園 

晴れていましたが台風の影響なのか
風が強い一日で、夜になって久しぶりに肌寒いです。

明日の朝も冷えそうなので、またまた
猫たちにアンカや毛布、ホカペを用意しました。

明日は北海道から近畿地方まで晴れの予報ですが
中国、四国、九州はお天気が崩れて来るとのこと。

台風の影響を受ける沖縄も荒れそうで心配です。







さてさて、先月26日の入園生を先日、ご紹介したばかりですが
早くも、卒園となりました。



2015051001.jpg

入園したばかりの日に、偶然おいでになっていた
お父さんと娘さんに気に入られた「銀丸(ぎんまる)君」です。


続き →

こちらは離乳食練習中! 

一日曇りで少しパラついたりしました。

久しぶりに肌寒く感じて、午後から長袖に着替えた
にゃんこのばあやです。

母の日の明日は、全国的に晴れの予報。

北海道の東部と沖縄だけが、雲が多いようですが
行楽日和となりそうですね。







さてさて、子猫のお披露目が続きます。

こちらは昨日ご紹介した子たちより
約1ヶ月大きく推定3月22日生まれ


2015050801.jpg

ポイントカラー3ニャンと黒白ハチワレの兄妹
推定3月22日生まれ
保護主由来のチーム名で「なべ組です」。(笑)

母猫は3件くらいのお家を巡回してご飯をもらっていた子で
これからは避妊手術をして「なべさん」のお家の子になります。

白地で頭に鍋蓋のような黒い柄が入った短毛のママですが
子猫たちは長毛です。
続き →

乳飲み子はキジトラ2と黒猫2 

夜になっても気温は室内で26℃あって蒸し蒸ししています。
1ヶ月予報が出ましたが、気温は高めとのこと。

つい、この前まで早く暖かくならないかな~と、
夜、猫たちを見てまわりあんかを入れたりしていましたのに、
急激過ぎる気温の変化に、
頭も気分も取り残されているにゃんこのばあやです。

明日は九州と沖縄は雨で
太平洋側を中心に雲が多いのでにわか雨にご注意だそうです。





さてさて、この時期は毎年恒例のミルキーズの話題が続きます。

今夜、登場するのは、4月28日に保護された
黒猫とキジトラの4ニャンズ「イナ組」です。


2015050701.jpg

病院から携帯写メで送ってもらったので
画質は良くないのですが・・・。

性別はまだ、はっきりしませんが黒猫が女の子で
キジトラが男子ではないか とのこと。

続き →

白星組2015☆お引越し 

まるで真夏です!
お買い物に行けばクーラーがガンガンで
太陽はギラギラ!
夜になっても室内は24℃あります。

台風6号は来週には沖縄に接近、
例年になく早く台風シーズンになりそうとのことです。

春や秋の穏やかないい気候が
最近はとても短いですね~。




さてさて、先月24日にお目見えした白猫兄弟ですが
その後、むちむち&コロコロ&ぷくぷくと育っております。


2015050601.jpg

写真はいっぱい撮ってあったのですが、ブログに載せる
時間の余裕がないまま、日が経ってしまいました。

これは4月29日撮影です。
実はゴールデンウィークの間、昨年も白星組などがお世話になった
「川島保育園」にお願いして、29日に移動、

その日の夜、私の手が空くのを待っていたかのように
ドラちゃんが倒れたのです。

その川島保育園で名前を付けてくれました。

続き →

新入生☆すみれちゃん&銀丸君 

雲ひとつなく晴れ渡り
お天気に恵まれたこどもの日でした。

心地よい風が吹き、爽やかでしたから
お出かけの方は良かったですね!

気温の差が大きいので、猫たちは風邪気味の子が
多いですが・・・。






さてさて、大変遅くなりましたが新入生のご紹介です。

先月の26日にこちらに来ましたので
もう、ずっと以前からいるような態度で接客してくれています。


2015050301.jpg

「銀丸(ぎんまる)君」

大きいですが、これで生後8ヶ月。
四国に行った「銀太郎君」と同じブリティッシュ ショートヘアーです。

続き →

ドラッチは「前庭疾患」でした 

小雨が降ったりやんだりの一日でした。
明日は西からお天気が回復して晴れて
夏日になるところもあるそうです。

気温の差が大きいので体調管理に
どうぞ お気をつけて!




さて、和ん亭スタッフ猫の「ドラ」が
4月29日の夜に突然発作を起こして倒れまして
ご心配下さった方々、ありがとうございました。

通院のため、閉店時間を早めることにご協力いただき
恐縮すると共に感謝いたしております。

おかげさまで回復に向っており
通常通りの営業時間で大丈夫になりました。
大変ご迷惑をおかけしました。


ご心配をおかけしましたので病気の経過と
今の様子をご報告させていただきます。



2015050401.jpg

今朝のドラ君です。
回復に向っているようで、目に力があります。

今日、自分でご飯を食べることができました!

続き →

幸せ便り♪4月号その4 

雲は多いですが雨は降らないままでした。
気温は高いので、まるで梅雨時のようです。

沖縄は早くも梅雨入りとか!
明日は全国的に雨模様のようですから
お出かけの方は雨具のご用意をお忘れなく。





さてさて、遅くなりましたが「幸せ便り♪4月号」
最終回をお届けします。

今年も「白星組2015」の後に、黒2キジトラ2の
平均150gという生後10日くらいの子たちが来て
その後は500gの4兄妹とミルキーズが続いています。

また、可愛い姿をお目にかけますが、いろいろあっても
この幸せに暮らしているみんなの姿があるので頑張れる!
そう実感するにゃんこのばあやです。

家族として迎えていただき、大切に可愛がってもらい
本当にありがたいな~と写真を拝見しながら、しみじみ思います。



2015050201.jpg

昨年の12月6日卒園「ウィンちゃん」だった「しのちゃん」です。

グレーの縞がはっきりしてきたそうですが、
愛らしいお顔はそのままですね!


続き →

幸せ便り♪4月号その3 

このまま夏に突入!
ってなことにはならないでしょうね~?

とちょっと心配な気持ちで温度計を眺めておりましたが
お天気、ついに崩れて来るようで
明日は沖縄、九州、そして中国、四国も雨になるようです。


暑さのせいなのか、はたまた忙しさのせいなのか
加齢による体力の衰えなのかも知れませんが
夜はとにかく眠たいです。

朝も昼も眠たいばあやですが、夜はパソコンの前に座ると
じきに体が右に左に揺れ、(ドラちゃんのようです。
ちっとも捗りません。

昨晩も途中でダウン!
5月になったというのに、「幸せ便り♪4月号」が
なかなか終わらず、すみません。



それでは<その3> お付き合い下さい。


2015050101.jpg

この表情!どうでしょう!

向って左の三毛猫さんが「ラムネちゃん」だった「はなちゃん」です。
4月27日が家族記念日1周年でした!

なかなかアルが受け入れてくれなかった一年前を思い出すと、
嘘のように仲の良い二匹で、

つくづくはなを返さなくってよかったね、と主人とよく話しています。


熱々のこのムード、仲が悪かったなんて到底思えませんね~!
諦めなかった ご家族に感謝です!
続き →

幸せ便り♪4月号その2 

今日から5月!
風薫るいい季節のはずが、まるで真夏のようでした。

午前中に1便、午後から1便
猫たちをキャリーに入れて病院を往復し
合い間に買出しと用足しに汗だくで奔走し
暑さもあって、年寄りにはなかなかハードな一日でした。

ドラちゃんの病気、また詳しくご報告しますが
ご心配いただき恐縮です。
どうやら前庭疾患の発作だったようで、落ち着いて来ています。
1週間くらいは食べられないだろうから、というお話でしたが
さすがドラッチ!
揺れる頭を押えててやると、朝は指からムースを食べ
夜は自力でお皿からスープや流動食を食べました!
眼振(眼球が左右に揺れる)も治まって来て
体を支えててあげたら、トイレも出来ました。

このまま回復に向うと思います。
ご心配おかけしました。


というワケで5月に入ってしまいましたが「幸せ便り4月号」
その2をお届けいたします。

その前に29日に譲渡手続きをしていただき
卒園したラグドールの「楽太郎(らくたろう)君」のご報告です。


2015042901.jpg

4月9日からゆっくり時間をかけてトライアルして頂き
もうスッカリ慣れました、とのことで
手続きにおいで下さいました。

続き →
ランキングに参加しています!
にほんブログ村の 猫 里親募集 と    人気ブログランキング 保護活動
 一日 1ポチ~☆
和んで~カレンダー2021
和ん亭チャリティーカレンダー販売中!
2021calendar_banner_clover.jpg
バナーをクリックしてお申込みを
ちびちび子猫を拾ったら
手乗り~ずの育て方
tenori-bn3.png
レッツ!トライ!あなたにもきっと出来ますよ!
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
  • 猫カフェ 和ん亭へはこちらから 
  •       ↓↓↓
  • ブロとも申請フォーム
    FC2アフィリエイト
    FC2動画
    QRコード
    QR